
No.3
- 回答日時:
私の知り合いの原さんは、「`」の無い「はら」です。
これは、聞いたところによると
字画が丁度いいので、そうしているといわれていました。
ただ、戸籍が始まって結構いいかげんな書き方を当時の
役場の人はやっていたようで、届け出るほうもいいかげんなら
受け取って記帳するほうもいいかげんで、
斉藤の斉なども、むちゃくちゃな数があります。
略字で書いたりいろいろなパターンがあるようで
ワープロの時代になってそれをいくつかにまとめた
ようですけどね
No.1
- 回答日時:
貴君の苗字の歴史的経緯は分かりませんが、明治になってみんなが苗字を持ったときに混乱があったようです。
ある人が間違えた漢字(例えば9画の原)で書いてしまったとか、初めに書いた人の字が汚く、または点が汚れとまぎれてなどといった理由によるようです。また、ある達筆な人が書いた場合、楷書しか読めない人間が勘違いしたりとかまあそんなところなのでしょう。勿論、その謂れがあるような人もいるのでしょうが大体においては当時の混乱を表しているのだと思われます。免許書き換えの時に指摘され、それまでは知りませんでした。
30才を過ぎ違和感を覚え質問させていただきました。
ご丁寧に有難うございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
原という漢字に旧漢字はありますか?
日本語
-
漢字の「原」の点のないものはPC上では現せないでしょうか?
日本語
-
原田という苗字の原の字に点のない原の字を
その他(暮らし・生活・行事)
-
-
4
ユニコード番号から、IMEパッドで文字入力したい
Windows Vista・XP
-
5
姓名判断では戸籍と常用漢字どちらを見るのですか?
その他(占い・超常現象)
-
6
Excelで名前リストに旧字体を使いたい
Excel(エクセル)
-
7
ネ+豊 でなんと読みますか?
日本語
-
8
隆の旧字
日本語
-
9
複数アドレスにメール送信した場合に、一つでも宛先アドレスが間違っていた
Yahoo!メール
-
10
この文字の変換方法を教えて
日本語
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
選択的夫婦別氏制度 の議...
-
原に点がない
-
銀行員は人の口座勝手にのぞけ...
-
腹戸籍(はらこせき)って何?
-
契約書の氏名は漢字以外でも法...
-
名前に長音記号「ー」は使って...
-
事故や急病時、家族の連絡先は...
-
実の親の生死を確認したい
-
3画くさかんむり について
-
自分の出生の秘密を調べる方法は?
-
減失の虞とは?
-
戸籍謄本から別れた子の現住所...
-
戸籍の見方 【送付を受けた日...
-
戸籍の旧字体を新字体にする場合
-
生年月日をどうしても変えたい!
-
斉藤=齊藤 ・ 斎藤=齋藤 ...
-
住民票の名前が戸籍と違う!
-
本名とは別に、通称名を持つこ...
-
身分証明書の旧字と新字
-
昔の人は名前が2つあった?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報