
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
Yahoo知恵袋にこの文字についての質問がありました。
一応コンピュータで扱える形で存在するようです。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question …
http://www.unicode.org/cgi-bin/GetUnihanData.pl? …
ただ、UnicodeのCJK統合漢字拡張Bという分類になっていて、これはサロゲート領域という比較的最近できた面倒な領域にあるため、ソフトによっては使用できません。またさらに大きな問題として対応しているフォントがほとんどありません。
さしあたってメイリオで表示されることを確認しました。またVistaに搭載されているSimSun-ExtBとMingLiU-ExtBでも可能なはずです。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question …
なお、外字について。
外字が文字化けする原因はMingLiU_HKSCSまたはNewGulimというフォントです。
漢字に化ける場合は前者、ハングルに化ける場合は後者です。
中国の繁体字やハングルを使わないのであればこのフォントを削除するのが簡単な対処法です。
No.2
- 回答日時:
1)印刷して提出するなら、No.1様の回答のように外字を作成するか、手書きで記入すればいいと思います。
2)電子申請・届出ならば、そうした文字の処理に関するルールがあるはずです(わからなければ官庁に聞けばいいでしょう。外字作成で提出して、官庁側で表示されない危険性もありますから、確認が必要です)。
この回答への補足
ありがとうございます。
官庁に確認してみます。
確かに反映されなければ意味がないので。
ただ、外字は出来たのですが、ワードには落とし込むと
うまく反映されません。
原因おわかりでしょうか?
宜しくお願い致します。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 漢字の一部(成り立ち)として「窒」のなかの「ル」と「嚢」のなかの「八」とは明らかに使い分けが必要?
- 私の発明した「二階建て漢字」は使えるでしょうか?
- 韓国人は漢字を読めますか
- 昭和の役所に登録出来る氏名について
- IMEパッドがショートカットキーで開かないのですが。。。
- 子供の名前(漢字)を改名された方で 裁判所に提出する申し立ての理由として 通称名として永年使用した。
- 「條」と「絛」について、條と絛は同じですか? 名前に使った場合 新しい漢字 古い漢字になるだけでしょ
- なぜ「壊石料理」と記述するのでしょうか?
- 20歳の社会人です。悩みがあります。私はとても漢字が苦手です。それは小さい頃からなのですがパッと言わ
- 新しい中国語入力ソフトを発明しました
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
新NISA制度は今までと何が変わる?非課税枠の拡大や投資対象の変更などを解説!
少額から投資を行う人のための非課税制度であるNISAが、2024年に改正される。おすすめの銘柄や投資額の目安について教えてもらった。
-
原という漢字に旧漢字はありますか?
日本語
-
原に点がない
歴史学
-
ユニコード番号から、IMEパッドで文字入力したい
Windows Vista・XP
-
-
4
Excel上に旧漢字を入力したい
Excel(エクセル)
-
5
Excelで名前リストに旧字体を使いたい
Excel(エクセル)
-
6
この文字の変換方法を教えて
日本語
-
7
エクセル:住所の番地順に並び替えたい
Excel(エクセル)
-
8
旧字体の「兼」って
日本語
-
9
「社長様いますか」という営業電話に、そろそろガツンと言いたい
ビジネスマナー・ビジネス文書
-
10
1点の辻の字に変換したいがエクセルで環境依存の1点しんにょうが”辻田”と出てしまいます
Excel(エクセル)
-
11
漢字の変換
その他(ビジネス・キャリア)
-
12
振り込み相手の口座名義はどこまで書けば振り込めるか?
銀行・ネットバンキング・信用金庫
-
13
「片」の異体字
日本語
-
14
10万円以下の物を複数買い10万を超えた時の資産計上はする?しない?
財務・会計・経理
-
15
漢字の「西」の入力について (中の二本の線を曲げないように)
その他(ソフトウェア)
-
16
マだれの中に「黄」を書く「広」の旧字体を
日本語
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
外字有無ってなんですか? また...
-
51以降の数字を囲い文字(〇)...
-
ネ + 喜 =ネ喜 ってなん...
-
「芳」という字の旧漢字を出すには
-
Excel上でどれが外字か調べたい
-
次の漢字の旧字をどうやったら...
-
「片」の異体字
-
「角」と言う字の真ん中が突き...
-
キーボードで四角1を打つには...
-
マだれの中に「黄」を書く「広...
-
漢字について質問です。
-
旧漢字
-
「裕」という字の左側が「示」...
-
浩→右上が「牛」
-
「ころもへん」に「ゆたか」
-
漢字の「原」の点のないものはP...
-
漢字が出ません。
-
21以上の数字を○で囲む方法
-
ずばり「外字」の入った地名、...
-
脇という漢字の力の部分が、刀...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
51以降の数字を囲い文字(〇)...
-
ネ + 喜 =ネ喜 ってなん...
-
外字有無ってなんですか? また...
-
「芳」という字の旧漢字を出すには
-
Excel上でどれが外字か調べたい
-
「角」と言う字の真ん中が突き...
-
マだれの中に「黄」を書く「広...
-
次の漢字の旧字をどうやったら...
-
キーボードで四角1を打つには...
-
「ころもへん」に「ゆたか」
-
「片」の異体字
-
漢字の「原」の点のないものはP...
-
旧漢字
-
浩→右上が「牛」
-
漢字について質問です。
-
脇という漢字の力の部分が、刀...
-
「裕」という字の左側が「示」...
-
21以上の数字を○で囲む方法
-
漢字が出ません。
-
丸囲み文字を外字エディター画...
おすすめ情報