重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

先日地デジチューナーを購入し、DVDと連結する方法を質問した者です。

その時に教えて頂いた、「DVDレコーダーのアンテナ出力から地デジチューナーのアンテナ入力をアンテナ線でつないで、直列につなぐ。」方法を実際にやってみました。
すると・・・・アンテナ受信の数値が、必要な数値からマイナス2から3で必要な数字にまでなりません。数値が不足するため、画面が写りません。

これは、アンテナを2分割したことで不足しているのでしょうか??

こちら超初心者のため、詳しい電気のことがよくわかりません。
DVDは東芝のヴァルディァを使用しており、DVDを通じて画面を見ることはできます。しかし、地上デジタルチューナーを介すると「アンテナの確認」とメッセージがでます。
地上デジタルチューナーは、バッファローのDTVーS110を使用しています。

直結での方法は無理だったのでしょうか?分配器を利用しないとだめなのですか?教えてください。

A 回答 (3件)

>これは、アンテナを2分割したことで不足しているのでしょうか??



 試しに、DVDレコーダーに繋がれている、アンテナ線を直接
デジタルチューナーに繋げば、答えは出ませんか?

 DVDレコーダーの分配機能より、単独の分配機のほうが
挿入分配損失が若干良いとは思いますが、増幅器を入れるのが
良いと思われます。

http://kakaku.com/item/K0000065047/
例としては、簡易な受信ブースター(同軸型)が有りますので
DVDレコーダーのアンテナ出力に繋げば良いかと思います。

 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アンテナ線を直接つなぎましたら綺麗に画面が見られました。やっぱり、アンテナ強度の問題でした。受信ブースターはDVDレコーダーのアンテナ出力につなぎ、地デジタルチューナーにもつなぐのですか?初心者のため・・・初歩的な質問かもしれませんが教えて頂けると嬉しいです。

お礼日時:2010/11/27 12:03

東芝のヴァルディア単独、DTVーS110単独で地デジアンテナをつないだ場合のレベルはどうなのでしょうか?


もともとの信号強度が弱すぎるほかに、ケーブル不具合・接触不良も考えられます。
なお、直列接続の方法でレベルが低すぎる場合は、分配器を使って並列接続しても同じかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なかなか時間がなくて、やっと直接ケーブルを地デジアンテナにつないでみました。すると、綺麗に画面が見られました。やはり、信号強度の問題ですかね。当方マンションでケーブルテレビのアンテナなのです。アンテナは多分マンションの上に1カ所なのだと思うのですが・・・。電気屋さんに相談すべきですかね。

お礼日時:2010/11/27 11:57

直列といっても内部で分配してる方式もあるので、単独の2分配でよくなるかどうかはわかりません。


前述のようにチューナーに直で繋いでのレベルを確認し安定ぎりぎりなら分配機能つき卓上ブースターをつけたほうがマシにはなるでしょう。
ベストは外部ブースター導入ですが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。外部ブースターとはマンションでも取り付け可能ですか?電気屋さんに依頼しないとだめなものですか?個人でも出来るのですか?本当に電気関係初心者の女性ですので・・・質問ばかりで申し訳ございません。

お礼日時:2010/11/27 11:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!