
こんにちは。
来週、家族(あと母の友人)と石垣島に行きます。
ダイビング中心で三泊する予定です。
一週間後に迫って、「何か知識をつけていくべきなんじゃないか?」とやっと気付きました。
初めて島に行きます。ダイビングも初めてです。(母の友人の方が指導してくださるそうです)
ただなんとなく四日間を過ごすのではなく、石垣島でしか見られない、感じられないものをしっかり経験して来たいです。
いまさら気づいたので、急いでいます。なので相談させてもらいます。
注意して見てくるべきもの、行く前に勉強した方がいいこと等、石垣島に行ったことのある方や旅行経験の豊富な方など、アドバイスをお願いします。
他にも、持って行った方がいいものなど、言いたいことがある方はどんどんお願いします。
よろしくお願いします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
石垣島に限らずですが、初めてのダイビングでダイビング中心というご計画なので大丈夫なのかな?という気もします。
初めての方を指導できるという事はイントラさんだと思うので事前チェックは確認済みだと思いますが、
当日の病歴確認であてはまる項目があるとダイビング出来ない場合もあるので出発までの体調管理は万全にしておいてくださいね。
せっかくのダイビングも風邪気味だと耳抜きができなくてリタイアせざるを得ない場合もありますから。
またこの季節になると風が強い事も多いです。
ダイビング後、ボートで移動中寒いので私達はボートコートを羽織ったりするのですが、(レンタルで貸してくれるショップさんもありますけど)濡れてもかまわない風を通さない羽織れる物があると良いですよ。
風が強くて海が荒れ気味だと船酔いの心配も。
ファンダイビングの場合はポイント到着後、素早く潜降してしまえば波の影響も少ないのですが、体験ダイビングの場合は最初にボートの付近やビーチなら浅瀬で呼吸の練習をするのでどうしても波の影響を受けやすいと思います。
船酔い&波酔いしてしまう可能性もあるので酔い止めは用意なさった方が安心だと思います。
ダイビングがメインだとあまり観光に使える時間は無いかもしれませんが、石垣島島内は空いていて走りやすいので川平から米原を通って平久保灯台、玉取崎展望台までぐるっと一周ドライブして回っても意外に時間はかかりませんでした。
本島のように観光地が沢山あるわけでもないけれど素朴で自然な景色を楽しめました。
晴れていると海の色が素晴らしくていつまでもただぼ~っと眺めていたいような感じでした。
あれこれきっちり計画を立てるより、ゆるゆるとした島時間を楽しむくらいのつもりで出かける方が向いてる島なのかな~という印象でした。
海も予想以上に珊瑚が綺麗で楽しめたので出発までとにかく風邪をひいたりなさらないように気をつけて楽しんできてくださいね。
No.2
- 回答日時:
基礎知識はこちらでどうぞ
http://isigaki.info/
お母上のご友人がプランを考えているでしょうが、
石垣港からの日帰り離島ツアーがたくさんあります。
http://www.hirata-group.co.jp/index.html
ドライブならカビラ湾と玉取崎展望台は必須です。
ダイビングは、ボートで珊瑚のきれいな場所に連れて行ってもらえると思いますが、
冬型の天気図になると波が高いかもしれません。
船酔いしやすいなら、酔止めの薬を飲んでおくといいですね。
市街地(空港の南側)にはショッピングセンターがあり何でも揃いますが、
島の北側や離島には大きなお店がないのでご注意ください。
土日の夜に石垣天文台で天体観望会(要予約)やってます。
http://www.miz.nao.ac.jp/ishigaki/index.html
良いご旅行を
No.1
- 回答日時:
石垣島でしかということはありませんが、石垣島でダイビングならマンタを見にいくことがお勧めです。
日本屈指、いえ、世界屈指ともいえるポイントです。ダイビング中心と薄っすらとご理解していらっしゃるようですが、察するにCカード取得でしょうか。馴れない海でしょうから疲れてしまうかもしれませんので、あまり無理なスケジュールを立てないほうが宜しいかと思います。
夕方、石垣島から地元に電話してみましょう。きっとこんにちわといっても地元は既に夜になっていてキョトンとされること請け合います。
ここから先はちょーローカルです。
伊原間と赤石の間に(一本道)ジャージー牛乳のミルクスタンドがあります。アイスクリームが美味しいですよ。(営業日や)でも街から車で30分以上かかります。その途中途中のポツンとある店に寄っても楽しいです。あの石垣島ラー油の影の功労者とも言えるおバアの店があるのです。北部の海も潜るのはいいんですよ。ダイビングが上達したら訪れてください。
参考URL:http://blogs.yahoo.co.jp/nosm0117/MYBLOG/yblog.h …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 九州・沖縄 石垣島離島巡り(6泊7日) 3 2022/03/30 13:00
- 九州・沖縄 6泊7日で石垣に行こうと思っています。 プランを考えたのでアドバイスをお願いします! 1日目 夕方に 1 2022/05/27 23:53
- その他(地域情報・旅行・お出掛け) ビーチリゾートについて教えてください! 3 2022/04/23 10:28
- 九州・沖縄 10月の石垣島って雨が多いのでしょうか?? 10月前半に1週間くらい行きたいと思っています。 沖縄の 2 2022/05/27 20:25
- 九州・沖縄 年中、小3と父親3人での石垣島旅行。おすすめを教えてください。 9 2022/11/24 02:58
- その他(地域情報・旅行・お出掛け) この11月or12月に小学校中学年の息子と行く旅行場所について。 1 2022/10/25 23:56
- 失恋・別れ 初めての泊まり旅行の1週間後に突然相手を振る人の心理を教えてください! 仕事で知り合って2〜2.5年 10 2023/01/21 20:39
- 九州・沖縄 5泊6日で石垣に行きたいと思っています。 遅く着いて早く出発するので、実質丸4日間です。 もう1泊追 3 2022/05/27 14:45
- その他(国内) 離島などで、観光も郷土料理も堪能できる場所をおしえてください! 見どころのある観光、郷土料理が食べら 5 2023/03/22 22:00
- 九州・沖縄 那覇、3泊についてアドバイスをおねがいします! 2 2023/07/03 14:22
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
体験ダイビング、水納島か慶良...
-
沖縄の慶良間ってどうですか?
-
沖縄・ダイビングについて
-
現在の海水の温度
-
沖縄離島で体験ダイビング
-
ダイビング時の耳抜きについて
-
雨の沖縄、グラスボート
-
東京在住です。沖縄本島の恩納...
-
沖縄で体験ダイビング&ホエー...
-
八丈島にてダイビング+観光予定...
-
沖縄ダイビングライセンス取得...
-
11月中旬の宮古島の海
-
沖縄のダイビング・マリンスポ...
-
沖縄旅行4泊5日2人でいくらあれ...
-
7月に沖縄にいきますが、すべて...
-
西表島のツアー
-
中国地方でのダイビングスポッ...
-
沖縄のスキューバダイビング
-
沖縄本島から与那国島まで高速...
-
シチリア島と石垣島は雰囲気似...
おすすめ情報