dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

余興をした側の者です。なんだかすっきりしないので投稿しました。


少し前に友達(新婦)の結婚式に出席、余興をしました。内容は映像を作って流したりしました。映像はDVDでプレゼントしました。当日まで、というか当日も余興を共にやるみんな協力する気がない人たちとやりました。今まで共にいろんなことを乗り越えてきた仲間だと思ってたのでショックでしたが、こんなもんだったのかと気持ちを切り替えてほぼ全部構成や流れを考えました。ギリギリまで一人でいろんなところに行って動き、交通費も目をつぶり思い出の場所、知人のインタビュー撮影や映像の編集前日ギリギリまでして間に合わせました。余興で映像がなかったらグダグダでした。みんな協力して集まらないので各自家で練習という形しかできなかったので。これも悲しかった。本番では会場の前に出てメンバーが余興をやる前にやることをこそこそ押しつけあいをしているのをみて恥ずかしいというか情けなかったです。新郎側の余興はみんなで時間を作って練習してきたからなおさら。それだけ大変な思いをしました。


長々と背景の愚痴を言ってしまいましたが、当日新婦から余興についてのお礼がなかったのが残念でした。いろいろバタバタしていろんな人や友達と話すのもわかりますが、進んでこちらに近寄ってくるという機会が間の時間や二次会などなく最後話し中の友達にDVDをプレゼントして帰ってきました。大事な用事があったので早めに切り上げてきました。一言なんかその場でお礼や後でメールでもいいからあれば全部報われた気持ちになったんですけどそれがなかったので悲しかったです。あれほど何でもいいからお願いと言われてやったのに・・。余興ってそんなものなのでしょうか?


よく結婚式を行う側が友人関係の見直しの機会になると聞きますが、今回私側がそう感じました。楽しいときだけ集まる友達、大事なときは見て見ぬ振りをする友達って悲しいですね。距離とろう。。もはや質問じゃなくなりました。は~

A 回答 (5件)

余興のお礼は引き出物のランクがほかの人に比べてあげてあったりという形でされることも多いですが、そんなことはありませんでしたか?



結婚式当日はどうしてもバタバタしてお礼なんてしている暇はなかったりうっかり忘れているのは仕方ないと思います。
感謝はしていると思いますよ。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

たぶん引き出物は一緒だったと思います。一言を期待するのは間違いだったかな。ありがとうございました。

お礼日時:2010/11/27 20:02

そこまで労力を費やすものなの?と驚きながら質問内容を読んでいました。


何でもいいから、とお願いされたのなら、相手も一緒にやる仲間もカラオケ程度の簡単なモノを考えていたのでは?

社会人ともなれば共有できる時間を確保するのは難しいです。やる気満々の質問者さんと内容を知り、周囲の仲間はついていけず、かと言って口を挟んでも他に適当な案もないので、そのまま質問者の行方を見守り、結果、このようになった気がします。

私は披露宴が嫌いでやっていませんが、親が居る場で、思い出の場所や友人からのメッセージが流れたら不愉快で嫌です。事前に内容を知らせて貰い、新郎新婦の了承を取って貰いたいです。親に見せている(見せれる)自分や相手と、友人に見せている(見せれる)自分と相手は微妙に違う面があります。親や親族の居る披露宴ではなく、2次会で流す映像だと思う人もいるのではないでしょうか?

新婦も余興の内容に驚かれたのでは、と正直思いましたが、御礼の一言さえ無いのは失礼だと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

インタビューは二次会で個別に見せました。つながりがある人なので問題はないと思います。次にいかそうと思います。ありがとうございました。

お礼日時:2010/11/27 20:07

>余興ってそんなものなのでしょうか?



そんなものなのでしょう。

本人は「あれほど苦労したのに」と思っていても、
相手にすれば、「そこまでしなくていいのに」と
苦笑しているかもしれません。

もしかしたら、内容に新郎新婦が不愉快に思うものが
入っていた可能性だってあります。

人の心の内側は誰にもわからないですからね。
「良かれと思ってやってくれたんだから、
文句は言わずに黙ってようよ」なんて言われているかも。

どうも、一人ででしゃばりすぎた?可能性も否めません。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

お礼日時:2010/11/27 08:24

あなたが一人、率先してあれこれやったから誰もついてこなかったんです




学生?の時とはちがいますから、今の時間の流れは
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

お礼日時:2010/11/27 08:23

こんにちは。



貴方が一人で空回りしてただけなのでしょう。事前の仲間への連絡、気配り、意見集約などの不足です。さらに言えば貴方は煙たがられていたピエロに過ぎないのでしょう。

気づいてください。

この回答への補足

もう少し具体的にお願いします。

補足日時:2010/11/27 00:59
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!