
こんにちわ!いつもお世話になっております!!
今月末に結婚式を控えているものです。
ピアノ独奏の余興を約束していた友人に、いきなりキャンセルされました。
そのため10分間時間が余ってしまい、どう埋めようか困ってしまっています!
■披露宴まで2週間きってしまっているので、今さら誰かに突然お願いするのも気が引けます。
■芸能人のコメントVTRや生演奏を入れたり、など、余興にお金をかける余裕もありません。
■突撃インタビューが一番かなと思ったのですが、すでにお願いしているビデオ撮影のプラン内にインタビューが入っているので、カブってる感があります。
■自分でエンドロールや中座中の場つなぎ用のビデオを製作したので、さらにプロフィールなど映像系でつなぐのは、しつこいかなと。
■カラードレス色当てクイズをやるので、クイズ系もダメだな。
■カラオケをいれてしまうと、両親族から歌いたい人続出で収拾つかなくなります。
■10分間でおさめないと、どんどん他の演出にも響きます。
そう考え出したら、もうどうしよ~どうしよ~!!とテンパってしまいました。
新郎新婦主催で、10分間ほどのちょっとした余興でなにか素敵なものをご存知ないですか??
ぜひ教えてください!!
本当に時間がなくて困ってます!!
ちなみに、直前で余興をドタキャンした友人のことが、どーしてもどーしても許せる気がしません…。
仕事が忙しいのは十分承知ですが、キャンセル翌日に『昨日はごめんね、いま北海道に来ててさぁ』というメールが届き、
ピアノの練習する時間はなくても北海道でデートはするんかい!!とムカついて以来、連絡を取ってません…。
心が狭いんでしょうか??
本音では結婚式にも来なくていいよ!ぐらいですが、
そんな気持ちで結婚式を迎えるのも悲しくて…。
なんとか時間を上手に埋めて、幸せな気持ちで結婚式を迎えたいと思います。
よろしくお願いします。
No.19ベストアンサー
- 回答日時:
6月に結婚した者です。
テーブルスピーチの最後の一人を新郎にしました。
司会者さんと私でこっそり打ち合わせしたので新郎へのサプライズです。
目的は、私がプロポーズの返事をしそびれてそのままになっていたので
返事をしたいから。だったのですが、いきなり返事するのも不自然なので
新郎はゲストの前でもう一度プロポーズをする羽目になりました。
当日は司会者さんが今日の新婦はどうですか?など色々質問してくれて
思いがけず新郎に褒めてもらえてうれしかったです。
サプライズじゃなくっても、友人の式では友人が司会者さんに
今のお気持ちは?とか色々質問(インタビュー)されてて幸せそうに答えてたのが印象的でした。
テーブルフォトは思っているより時間がかかると思います。
私たちは8卓まわるのにエンヤの曲4曲使いました。
そのころはゲストの方が随分飲んでらっしゃるので、
カメラマンの指示通りに並ぶのに時間がかかったり、
新郎新婦に話しかけて離してくれなかったり、が原因です。
ファーストバイト、テーブルフォト、テーブルスピーチをしましたが、
ずっとこれでは寂しいかなと思っていましたが、むしろ盛り込みすぎでした。
10分を埋めるいいアイデアが見つかったら質問者様も安心して当日を迎えられるでしょうが、
もしも見つからなくてもこの10分、余興(演出)なしでも全然OKだと私も思います。
それから私も式前日の夜中にどうでもいい内容で式に呼んでいた友達に起こされて、
朝まで眠れなくなってしまって本当にそのコに腹を立てていたのですが、
当日は本当に楽しくて幸せで、怒りはどこかにいってしまいました。
質問者様は式直前で気持ちに余裕がなく気が立っておられるだけです。
その点も大丈夫ですよ、お幸せに♪
ご回答ありがとうございます。
私のいろいろな疑問を一瞬で解決してくれたとゆうか、
あぁ…いろいろ癒されました…。
不安が一気に解消されました。
ありがとうございます!
No.20
- 回答日時:
ウチの場合は、
500~1000円くらいのプレゼントで、抽選会をやりました。
でも、これだと時間がかかりますよね。
ビュッフェ中であれば、余興がなくてもいいのでは?
案外、新郎新婦とお話したい方もいますよ。
それに、式スケジュールは、すこし押し気味になる可能性もありますよね。ブーケとすとクイズの時に。
考えることがたくさんあって、気もたっていますね。
無理に何かを考えるよりも、ピアノの件は、もぅ~なし。
予定の時間も何もなし。
にした方が気持ちも楽になるかもしれませんね。
当日も新郎新婦はバタバタなので、
ゆとりがあるといいかもしれませんね。
ご回答ありがとうございます。
今日、友人の結婚式に出てみて、
予想以上に新郎新婦と絡む時間がないことを身を持って知りました。
みなさんとお話できる余裕が生まれた、と考えるようにします!
ピアノの件は、すっぱり忘れます…(←まだまだ引きずってます。笑)
(ホテルの人にそうとう頼み込んで、異例の事態でやっていただいたので、
ホテル側も『中止になりました…』と伝えたら、内心『まじで!?』みたいな雰囲気が伝わってきました。笑)
しかし!
これ以上、気をたてないように気をつけます。
No.18
- 回答日時:
こんにちは。
ご結婚おめでとうございます。
昨年結婚式をしたときにやったものですが・・・。
新郎新婦がマイクを持って相手を紹介するというのはいかがでしょうか。
生年月日、出身地のほかは
趣味や性格・人となり、家庭での様子などを
自分の言葉で紹介します。
司会の方が「○○大学を優秀な成績でご卒業になり・・・」とかよりも
ずっと親しみを持ってもらえると思います。
リコーダー演奏を却下されてしまったようなので
彼が乗ってくれるかちょっと心配ですが
ご参考になれば嬉しいです。
素敵な結婚式になりますように!
ご回答ありがとうございます。
お互いにプロフィール紹介、私もほほえましくて大好きです♪
…もちろん私は却下されましたが…(涙)。
ノリの悪い新郎です…。
ご回答者様は素敵な結婚式を挙げられたんでしょうね!!
うらやましい~!!
No.17
- 回答日時:
>心が狭いんでしょうか??
狭いですね。
>デザートビュッフェ
>(ほんとはここにピアノ演奏)
人がなんか食ってる時に後ろで演奏しろってのが間違い、ケーキ選びと食べる事に必死ですから、誰も演奏なんて聞いていません。
最初にこちらが不適切な事をお願いした、というのを理解してくださいね。
別に飯食ってる時なんてCD流せばいいんだから。
ということを踏まえて(^_^;
余興、無い、少ない、式のほうが多いです。
余興があるとその時だけ騒がしいだけでそれが、人気と勘違いしてしまいがちですが、後ろのほーとか、ご年配の方は冷めた顔してみてますよ。
それでなくても、金出して飯食って、我慢して披露宴に付き合ってやってるんだから、と思っている人は大勢居ますので、その辺の事も考えてください、短い式ほど喜ばれます。
10分余るなら、早く終わってもいいですし
お礼が遅くなりました。
私の書き方が悪かったのですが、
ビュッフェ中に演奏しろ、というわけではありません。
もちろん、余興として、ビュッフェ終了後、
ゲストでピアノを囲んで弾いてもらえるように
ピアノをメインにテーブル配置までやり直していたので(通常、ピアノは動かせないホテルです)、
腹が立ったんです。
ありがとうございました。
No.16
- 回答日時:
#14です。
あくまでも私が出席した中でですけどね。
なんて言うのかな。新郎新婦との距離が近い披露宴で、2人とも
よく話せたし写真も取れたし、ご両親にもお祝いをゆっくり伝えられた・・・って感じです。
食事を楽しんで、会話を楽しむ披露宴でしたよ。とても印象的です。
大丈夫、披露宴に余興を見るために来てる人はいません。
主役はあくまでお2人なんですから。
再びありがとうございます。
そう言っていただけると、ほんとに安心します。
私の友人がけっこうピンで来てくれる子が多いので、
さすがに2時間半も、初対面の子とは話をつなげないかな…
そろそろほんとに話題も切れるかな…
という2時間目くらいになにかをはさまないとキツイかな、と思ってたんです。
逆にそういう友人関係なので、結婚式に限らず、私もひとりでお呼ばれされることもあり、途中で会話も弾まなくなってしまうこともあったりしたので。
私を見に来てくれてるなら大丈夫かな~と安心しました。
No.15
- 回答日時:
ビール早飲み競争はいかがですか??
お酒に強い人を何人か指名して、プラス新郎でグラス1杯のビールをストローで飲んでもらいます。
1番遅かった人には罰ゲーム。
新郎のストローに細工をしておいて、新郎が1番遅くなるように仕向け、新郎に愛を叫んでもらいます。
ほんとは新婦さんにも内緒でやりたいところですけど、今回はどんなことを言ってくれるか楽しみにしてもらうということでどうでしょう?(笑)
盛り上がるのは間違いないと思います。。。
ご回答ありがとうございます。
ビール早飲み…そういうのもアリですね。
みんなで応援できる系はいいですよね!
せっかくビールサーブもあるし、新郎に相談してみます。
No.14
- 回答日時:
10分なら余興を入れなくてもいいと思います。
人によると思いますが、余興ってそんなに見ているほうは
演じている人を良く知っていて盛り上げられる、あるいは聞き惚れるほど歌や演奏が上手くない限り苦痛というか楽しくないです。(ごめんなさい)
私の周りでは余興やらない人がほとんどです。
テーブルラウンドに時間を割いて、一人ひとりとの時間を多めにとるなどしたほうが招かれたほうにとっては良いのでは。
披露宴ってなかなか主役と話したりできません。
ご回答ありがとうございます。
余興やらない方が多いんですか!!
私は余興なし、私のようにひとつだけってのも見たことがなかったので、すごく不安でした。
でもそういう披露宴もあって、なかなかいいもんだよ、と言っていただけるととても安心します。

No.13
- 回答日時:
結婚式余興○○回経験、余興担当NO.3補足です。
質問者様からのお礼をいただき更にアイデア。
もし、お金も人も使わない私のオススメ余興を披露されるなら、サプライズ!
新郎に相談なしで質問者様と司会者だけで決めてしまうのは?
新郎様には、みんなに歓談してもらうからその間音楽流すとでも言って。
さーて。当日、新郎は愛を叫ぶことになるでしょう。
もちろん見方はたくさんいますよ。会場皆さん、
この場合、サプライズがいいと突然ひらめきました。
何度もすみません。
お幸せに。
本当に何度もありがとうございます!!
ご回答者様の余興は楽しいんだろうなぁ。
お願いする新郎新婦さんも幸せだと思います♪
そうですね、司会と相談してみてイケそうな雰囲気だったら旦那には黙っておきます。
No.12
- 回答日時:
新郎(新婦)当てゲーム
新郎は目隠しをして、新婦他数名と握手をしていく。新婦は何番目だっか当てるゲーム。逆もあり。
ブライダルフェアにて、実際の披露宴でこのゲームを行われた様子をVTRで観ました。
新婦は一発で当てましたが、新郎は新婦を友達と間違えていました。その後オーバーにほっぺをつねられたりして、会場はとても盛り上がって楽しそうでしたよ。その後、仲直りにケーキのファーストバイトがありました。
私もやってみたい余興です。
ご回答ありがとうございました。
みなさんが楽しんでらしたんですね!
お金もかからないし、誰でもわかりやすく楽しめるってのが素晴らしい♪
新郎に提案してみます。
No.11
- 回答日時:
私も、他の回答されてる方々と同じ意見で、あえて演出を増やさなくても
今、考えられているビールサーブ、テーブルフォト、デザートブッフェで十分かと思いますが・・・。
これらの持ち時間を、それぞれ3分ちょっと増やせば、10分になりますよ。
でも、それでも足りないのでは?とご心配なんですよね。
ということで、考えてみると・・・。
質問者さんも、彼氏さん(入籍済とのことなのでだんなさんですね)も、
何か楽器などの演奏は出来るものはないでしょうか?
ピアノの連弾とか、どうかな?って思ったんですが、
でもこれは、経験がないとなかなか難しいですよね。
あと、これは、私が自分でやろうと思ったもので、軽く受け流していただいていいんですが・・・。
私は、リコーダーで、
教育テレビで放送されている「ピタゴラスイッチのテーマ」を合奏しようって思ったのです。
彼に「やだよ」と軽く一蹴されてしまったんで実現不可ですが(^ ^;。
栗コーダーカルテットという方達(4人)がリコーダーで演奏している曲です。
この曲は30秒位なので、すぐ終わるし、結構知ってる方もいるので、
楽しんでもらえるんじゃないかな?って思ったんですけどね(^ ^;。
ただ、この曲は4人で演奏しているので、
どなたか後2人に頼まないといけないっていうのは、ありますけど。
↑ま、でも、これは、ちょっとあまりに私の好みなので・・・。
あとは、親戚やご友人の方でお子さんと出席される方がいるなら、子供花束とか。
または、ブーケプルズとか。
クイズも、自分達がクイズに答えるような物とかはどうでしょうか?
「お互いの第一印象は?」とか、そういった感じの質問をどなたかにしていただいて、
お二人で答えていくとか。
あまり参考にならないものばかりで、恐縮ですが、長々と書いてみました。
私も、来月、挙式です。演出関係を決めるのには、本当に悩みました。
上にも書きましたが、しょうもないアイデアばっかり出してたりもしてたので(^ ^;。
なので、お気持ちは本当によくわかります。
でも、私達の披露宴は、質問者さんよりも、演出内容は少ないですが、
司会者の方にも、特に何も言われませんでしたよ!
だから、特に増やさなくても、たぶん大丈夫だと思います。
No.6の回答者さんがおっしゃってるように、司会の方におまかせしていいと思います。
いろいろと悩むところですし、お忙しいと思いますが、がんばってくださいね。
素敵な披露宴になりますように!!
ご回答ありがとうございました。
そしておめでとうございます。
私もご回答者様みたいに楽しくやりたいので、リコーダーの提案だしました!
もちろん一蹴されました(笑)。
男性はなかなか難しいですねぇ…。
ピアノの連弾も、一蹴。
というかドタキャンした子がプロ並みなので、その子の前だと弾きにくいのかも…。
リコーダー、もう一回お願いしてみようかな…。
お互いいい式にしましょう♪
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
余興を頼んだのですが連絡がな...
-
友人の結婚式で、ピアノ演奏の...
-
結婚式にて。これって非常識だ...
-
何故結婚式で、新婦の両親が泣...
-
プロ野球
-
上司とHしてしまいました。
-
既婚者上司を好きになってしま...
-
気になる人に誘われた
-
姉の旦那さんのご両親の肩書きは?
-
男性に質問です。 妻よりも友達...
-
日本テレビのドラマ
-
付き合ってないセフレとデキ婚...
-
来賓と主催者の並ぶ位置について
-
「乾杯のあいさつ」と「乾杯の...
-
結婚式の招待。共通の友人に出...
-
新郎が披露宴にモーニングを着...
-
結婚式で、主賓なしっておかし...
-
女性上司と温泉に泊まる予定です
-
友人(新郎)の披露宴に参加し...
-
飲酒運転の注意を促す台詞
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
余興の替え歌の歌詞
-
余興のピアノ演奏前の挨拶
-
賠償!?ビデオ業者が撮影ミス...
-
マツケンサンバの衣装
-
披露宴での余興について
-
披露宴の余興は新婦側だけでも...
-
余興は新婦も参加してよいです...
-
友人の結婚式で、ピアノ演奏の...
-
披露宴での映像
-
結婚式の余興について
-
☆披露宴で盛り上がるプログラム☆
-
結婚式 余興(歌)前の挨拶に...
-
結婚式で新郎新婦には内緒でサ...
-
部活の顧問の先生の結婚式があ...
-
異性の友人に余興を頼むことに...
-
結婚式の余興についてなのです...
-
テーブルラウンドやらない人っ...
-
余興を頼んだ側の気持ちを教え...
-
余興のしめくくり方
-
友人スピーチの代わりにビデオ...
おすすめ情報