
こんばんは。来週に、私の大好きなアーティストのライブ会場にチケットなしで行くことを計画しています。
どこかでコンサートがあるたび、最寄駅や会場周辺に「チケットを譲ってください」と書いた紙を持っている人をよく目にします。
今までチケットなしで↑の方法で当日ライブに参加できた!という方、どのようにしてチケットを手に入れたか教えてください。派手に書いた方が良いのか、駅の改札近辺でやって成功した、こういう風に言って自分をアピールした。。。などなど。横浜から京都の方まで行きます。チケットがないことにとても不安を感じています。でもどうしても参加したいのでコツなどを教えてくださいお願いします!
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
やっぱりもう遅いでしょうか(汗)
譲ったことも、譲ってもらったことのある者です。
譲ってもらったのは、もう解散してしまったバンドなんですが、ラストツアーのファイナル公演のチケット(!!)を譲っていただきました。
同じように紙を持って立っている方が沢山いたので、
数年たった今でも本当に奇跡だったと思います。
紙に書いたのは大きく「チケット1枚譲ってください!!」という文字だけでしたが、読みやすくできるだけ綺麗な字で、というのは心掛けました。
poookさんの場合、小さめに「横浜から来ました!!」というのを入れておくのもいいかもしれませんね。
ただあまりそれを主張しすぎると不快に感じる方もいらっしゃるかもしれませんので、
とにかく相手に好感を持ってもらえるように、というのが大事だと思います。
紙を持って立つ場所ですが、まず必ず、
コンサートに来る人達の目に触れる場所であること。
周りに紙を持っている人がいる時は、少し離れること。
それから気をつけてほしいのが、
「ダフ屋がいる場所ではやらない」ということです。
人目に触れる場所でないと、チケットが余っている方からも見つけてもらえませんが、
周りに同じようにチケットを欲しがっている人の中から1人だけを選ぶのも、
ダフ屋の前で声をかけるのも、これは非常に勇気が入ります。
特に、余っているチケットを譲っている現場をダフ屋に見られれば、程度の差こそあれ多少は絡まれますから、譲る側にしてみれば敬遠する原因になると思います。
長くなりましたが、チケットを譲ってもらえることを祈っております…
回答ありがとうございました。
結果は×でした。。。開演後も紙をもって立ってたら、ダ○屋が声をかけてきて、ダ○屋でも今回のライブのチケットは手に入らなかったそうで。手に入っていたら20万でも売れたのに、とかって行ってました!!!
ちなみにそのライブとはB'zでしたー。
No.4
- 回答日時:
No.3の方と同じく売ったことならあります。
私の場合は駅の改札を出たところでチケットを探している人が結構いたんですけど、1枚っていう人が一人しかいなかったのでその人に譲りました。でも駅を出たところにまたチケット1枚探してますって書いた紙を持った人がいました。なので最寄駅が1箇所なら会場より駅近くの方がいいかもしれません。駅の中でやるとたまに怒られますけどホームで探してる人もいますよね。
あと、チケット探してますって紙を持った人がたくさんいる中から一人に近づいて行って声をかけるのって他の人の視線が痛い気がするので(なんで私じゃないの?みたいな)同じようにチケット探してる人がいたら離れてた方がいいと思います。
回答ありがとうございました。
ライブ会場に行ってきましたが、やはり紙を持った人が結構いました。最寄駅が3つもあったので結局会場近くで紙を持って立ってました。。。が譲ってもらえませんでした。残念。
No.3
- 回答日時:
すこし話がそれてしまうかもしれないですが、参考までに…
私は以前、友達が急にライブに行けなくなって、チケットを売ったことがありますが、そのときは、丁度当日券を買うために並んでいた方がいたので、そのいちばん前にいる人に声をかけて買ってもらいました。
当日、会場に早めに行って、当日券を売っている場所があるようでしたら、そこに行って看板を出すことをお勧めします。
回答ありがとうございました。
私の行きたいアーティストですが、当日券はありません。。。(>_<)当日券があればもう徹夜してでも並ぶのですが。。。残念。
No.2
- 回答日時:
その方法はやったことないのですが、
まだ少し時間に余裕があるのであれば、そのアーティストのファンサイトなどの「売り買い掲示板」などを利用するのはいかがでしょうか?
必ずそういった目的用の掲示板が用意されている訳ではないですが、
私は以前それで定価でチケットをゲットしましたよ。
「友達が急遽いけなくなった」などで「当日現地で手渡し可能です」という人も結構います。ですのでかなりギリギリまで粘れることもあります。
ファンサイトでの掲示板は基本的に「定価売買」という原則があったりと、さすがにそのアーティストが好きな人が集まるということだけあって良心的な方が多いです。
ただ、詐欺なども横行してるのも事実ですので、十分気をつけて下さい。個人サイトなのでもちろん自己責任です。
できれば代引きで取引するのがいいと思います。
当日、どうしてもダ○屋さんから手に入れることになった場合、オープニングが見れなくても良いなら開演後のチケットは安いらしいですよ。(聞いただけの話ですが)
回答ありがとうございました。
ファンサイトの掲示板はかなり見ているんですが、自分が行ける日にちのチケットの情報は、地方公演ということもあってなかなか出てきません(;_;)
ダ○屋さんは、怖くて利用しないと思いますが、開演後はどのくらい安くなるのでしょうかね?いい席を持っていたとしても売れなければ紙くずになってしまいますもんね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
先行抽選販売のチケット、男性...
-
整理番号の若いチケットを買う...
-
チケット代行業者についての質問
-
ファンクラブ
-
コンサートやライブは1人がいい...
-
言葉の意味がわかりません
-
嵐ファンクラブ
-
チケット どっちが良席?先行...
-
夏の氣志團のライブチケットを...
-
関係者、芸能人の方にライブチ...
-
zepp sapporoのライブに行くん...
-
TDLのパスポートについて
-
Yahooチケット Yahooチケットで...
-
東京でマンガ立ち読みOKな本屋さん
-
コンビニのチケットぴあで名前...
-
ジブリ美術館の当日券がどうし...
-
FCチケットと一般の違い(見た目)
-
ローチケで一般の先着で2日ある...
-
32才の女が、すっぴんの写真...
-
plastic tree ゼロ
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
言葉の意味がわかりません
-
チケット どっちが良席?先行...
-
仲の良い友達にジャニーズのフ...
-
ジャニーズファンクラブ
-
先行抽選販売のチケット、男性...
-
もし、奥さんがジャニーズのフ...
-
コンサートやライブは1人がいい...
-
IT用語がわからない
-
よくTwitterなどでのチケットの...
-
日舞の舞台(発表会)に招待され...
-
主催者先行予約チケットって??
-
友人を誘ったときに…こんな反応...
-
この場合の 今度の日曜日 は 今...
-
整理番号の若いチケットを買う...
-
LIQUIDROOMの整理番号B20番台っ...
-
抽選で当たったチケット。早く...
-
タクシーチケットの記入間違い
-
今まで黙ってファンクラブ名義...
-
海外航空チケットの記号について
-
eチケットお客様控と領収書の違い
おすすめ情報