
Photoshopでwebサイトを作っていると、スライスをすでにたくさん適用したあとで
スクリーンショットのような全体画像を書き出したい時ってありますよね。
そういう時に、みなさんはどうなさっていますか?
「Web用に保存」でスライス利用しない選択肢があってもいいのにと思うのですが
いろいろ探したものの見つけられませんでした。
とりあえず普段は大きいスライスを上からかぶせて書いてWeb用に保存したあと
そのスライスを消すか最背面にするかしているんですが…
どうもその場しのぎ的でスマートでない気がしています。
もっと手早くやりたいのですが、もしいい方法をご存じの方がいらっしゃいましたら
どうぞ教えをお貸しください。よろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
普通に保存でjpgにすれば良いんじゃないかなぁ
たしかにそうでしたね(笑)!
その機能を敬遠しているうちに、存在自体をすっかり忘れていました。
「名前をつけて保存」や「別名で保存」で保存するjpgはパスやスライスの情報を保持してしまうなど
わたしの作業環境ではあまり現実的ではないのですが、(これって消せるんでしょうか?)
支障のない時にはその方法を使ってみたいと思います。
ご回答ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
先の方の回答に1票
保存か別名に保存又は名前をつけて保存でjpgで保存でいいでしょう
ようするにWeb用に保存を使わなければ良いだけですね
難しく考え過ぎなのでは
ご回答ありがとうございます。
そうですね。難しく考えてしまっていました。
その存在自体を忘れていましてお恥ずかしい限りです。
Web用に保存はカスタマイズができて便利なのでつい頼ってしまいますね。(^_^;)
支障のない時にはその方法を使ってみたいと思います。
先の方へのお礼でもお話ししたのですが、その方法ですとパスやスライスの情報を保持してしまったり
ファイルサイズはより重く、画質はより悪くなってしまうのでずっと敬遠していました。
このあたりがクリアになると使いやすいのですが、いかがなものでしょうね。。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- HTML・CSS WEBサイトの構築。表示データとWEBデザインを分離する考え方を専門用語・業界用語では何と言うか? 8 2022/09/27 09:16
- その他(プログラミング・Web制作) Windowsのマクロプログラムで、こんなことできますか? 3 2022/06/28 14:30
- レシピ・食事 レモン活用法 5 2022/04/03 11:31
- 英語 切り分けて形ある物となった食べ物の可算、不可算の扱いについて 6 2022/11/03 16:10
- シェフ カボチャについて 2 2022/08/12 16:42
- ゴルフ フェースが開かないようにバックスイングから気をつけて、トップで左手甲が背屈しないように注意しておりま 2 2023/02/06 19:57
- 猫 猫ちゃんのおやつ 日本から輸入してる猫用のかまぼこスライスが、うちの子のどハマりで大好きなんです。他 2 2022/07/26 22:49
- システム 古いWEBシステム。もう追加プログラムは作れない? それともできる? 6 2022/06/08 13:41
- 食べ物・食材 ハマチの刺身 1 2022/03/31 18:45
- お酒・アルコール 【バーテンダーに質問です】カクテルに本物の野菜の胡瓜の縦長のスライスを入れるのはなぜですか? 胡瓜を 2 2022/05/04 19:08
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「リーディングリスト」.htmlフ...
-
Googleドライブへの保存がWi-Fi...
-
フォトショップでブラシで書い...
-
「名前を付けてリンク先を保存」と「...
-
知恵袋を見ていたら、Googleド...
-
エクセルをPDFで保存し、ファイ...
-
サイト上の画像や背景等を保存...
-
法律上の「備置き」と「保存」...
-
Wordの自動保存が解除できません
-
保存用のグッズって何の為に使...
-
イラレでクリッピングマスクを...
-
Webページと単一ファイルWebぺ...
-
チューブメイト見たいなユーチ...
-
FirefoxからVideoDownloadHelpe...
-
PCR後の遺伝子の安定性について...
-
PDFの回転と保存
-
autocad 2008 名前を付けて保存...
-
Excel 戻れません
-
「名前を付けて画像を保存」がc...
-
個人自営業をしています。 電子...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Googleドライブへの保存がWi-Fi...
-
エクセルをPDFで保存し、ファイ...
-
「名前を付けてリンク先を保存」と「...
-
Wordの自動保存が解除できません
-
サイト上の画像や背景等を保存...
-
フォトショップでブラシで書い...
-
知恵袋を見ていたら、Googleド...
-
法律上の「備置き」と「保存」...
-
PDFの回転と保存
-
Webページと単一ファイルWebぺ...
-
PCで保存したブックマークを、...
-
保存用のグッズって何の為に使...
-
DocuWorksのフリーソフトを紹介...
-
Excelの保存で" "を付けないよ...
-
カロリーメイト ブロックってた...
-
FireFoxで動画を保存できない
-
チューブメイト見たいなユーチ...
-
「名前を付けて画像を保存」がc...
-
紅茶(密封、ティーバッグ)を...
-
office365って抵抗感ないですか?
おすすめ情報