重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

一ヶ月前に彼女にプロポーズをしましたが、彼女は快く了承してくれました。

しかし、今 別れを考えています。

特に彼女が何をしたとかではないのですが、、、

彼女がとても美人なのが悩みのタネです(ノロケではなく)

近寄ってくる男性は数知れず。。。。

今後、結婚してもずーっと心配であれば、精神がもたなくなるため

別れようかな・・・とすら考えています。

どうやって、心配をなくせばいいのでしょうか。

どなたか、美人と付き合ってるかた、アドバイス願います。

彼女(28) 僕(32)です。

A 回答 (21件中1~10件)

30代既婚男性です。



学生の時、年下の美人さんと付き合ってました。

あのころ、若く恋愛経験も乏しかったため、変に心配して、束縛しすぎたことがあります。

別れて10年位経ちますが、今でも、彼女のことを信用して束縛していなければ。。。と

思うことがあります。

まぁでも、その経験があったからこそ、今の結婚生活があるのだと思ってます。


過去に同じような失敗をしているのであれば、同じ過ちを繰り返さないために

今が踏ん張りどころだとおもいます。

彼女さんに、あまり重苦しくじゃなく、軽く、ほんとに軽くですよ。。。

”お前が美人過ぎて、俺、心配なんだわ(笑)”

位の軽い感じで、信じてるけど、ちょっと心配なんだよって、伝えてみることで

彼女さんも気にかけてくれて、不安になるような要素を取り除いてくれるかもしれません。

深刻に言っちゃうと、信用されてない!?って思われちゃうので、要注意です。



僕は嫁さんと結婚して8年経ちますが、

もう、そっち系の心配は、数年前からないですよw
    • good
    • 0
この回答へのお礼

軽く言うのがポイントですね、まさに今、回答者さまの10年前の状況なので
とても真剣に読ませていただきました。
ほかに、注意点あれば教えてください。
ご回答ありがとうございました

お礼日時:2010/12/02 11:19

初心一貫であなたは、彼女に対して真摯であるべきです。


彼女が美人であるのは失礼ながらせいぜい40歳までであり、あなたは、40歳以降の彼女もそして彼女自身の内面を含めて好きになったと私は思いたいですね。
彼女もあなたに対して結婚するという選択をしてくれたのですから、彼女にとってあなたを選んだ訳であり、他から寄ってくる人たちからの差別化をしてくれたのです。
その選択してくれたことに対してもあなたは初心の感謝を忘れず、二人で一緒に歩んで幸せになって
下さい。そして一日も早く子供を作って下さい。
一つの美人対策の防衛は子供を数名作ることです。
そしたら彼女には時間も無くなりますし、あなたも家族と一緒に居る時間を作れば必ず良い方向へ行くはずです。問題は彼女を顔だけであなたが選べば、美人は1週間も一緒にいれば飽きますからね。
相手の欠点とか見えてくるでしょう。もし顔で選択したのではないなら初心を貫徹して、彼女に誠心誠意
対するべきです。
いずれにしても羨ましい悩みですね。普通は、ふられるケースの方が多いのであって、プロポーズしても
断られるケースも多いのですから。
どうせ人間お互い24時間監視することも出来ないのですからね。
お互いが信じるしかないと思いますし、あなたをプロポーズに走らせた何かがあったはずです。
彼女も受けたからにはそれに対してあなたの美点を見いだしたはずですからその事を忘れずに継続出来たら関係は維持出来ると私は考えます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かに、、そうですね。今は辛くても、年々彼女ももてなくなるでしょうし(^^;
そして、彼女も1年くらいで子供を生みたいとも言っているので、ちょうどいいのかも知れません。

彼女の容姿で最初、好きになったところは確かにあります。

しかし、付き合っているうちに性格が好きになって、プロポーズしたという経緯があります。
確かに、普通は振られるケースが多いなか
とても、僕はラッキーな状況にいるようです。がんばりたいです。

お礼日時:2010/12/02 11:39

 いわゆるマリッジブルーって言うやつですね。


現状でうまくいっている生活を壊したくない。
夫婦生活がピンとこない。
出来れば現状の恋人同士でずっと過ごしたい。
ではないでしょうか?
プロポーズした時も「じゃあこれから考えようか」って返事を期待していたのでは?
 30代から後はあっという間ですよ。子供が欲しいって言えるのも今ですし。
経済的に問題が無いなら調度良い時期なのでは。
私の家内も割と美人で通ってますが、いつでも一緒にいれる幸福をかみしめております。
何をするにも共通の目的を持って行動するのは張りがあってよいですよ。
子供ができた後は心配する暇も無いくらいですし。
 結婚はお互いを繋ぎ留めるものでは無くお互いを幸福にするものですから。
人生の一大転機だと考えてお互いが楽しくなることを考えましょう。
恋人同士よりももっと楽しいですよ。
どうぞお幸せに。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いまが幸せで、いつ彼女がいなくなるか不安だったのかも知れません。
質問内容に相違してしまいますが、やっぱり彼女を失いたくありません。
ありがとうございました。

お礼日時:2010/12/02 11:26

勝手に美人を好きになって、勝手にプロポーズして、勝手に心配になって別れたがる。


あなたは自分のことしか考えてません。結局、自分が傷つきたくないだけです。
32歳にもなって情けないとしか言い様がありません。

そんな情けないあなたを信じてプロポーズを受け入れた彼女はどうなるのですか?
どうして彼女を信じることができないのですか?


ちなみに、私の妻は子供二人を生んで育てた今でも、
誰もが「奥さん、美人だね!」と言ってくれます。

結婚する前から、私は妻を信じていましたし、妻も私を信じてくれていました。
お互いの信頼無くして結婚などできません。


今のあなたでは結婚して一人の女性を幸せにすることなど到底不可能です。
顔を洗って出直して来なさい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

信じていないわけではないんですが。。
はい、顔を洗って出直したいと思います。

お礼日時:2010/12/02 11:25

美人だとか容姿を理由に結婚を取りやめようなんていうのは、やめたほうがいいと思います。



容姿はまったく気にならないというものでもないですが、最重要事項ではありません。
考え方、生活をともにするうえでの感じ方捉え方そういうものが大切です。

それが大丈夫ならご結婚なさって幸せなご家庭を築いていかれるべきです。

どなかたもご指摘になっていましたが、独身の場合と夫持ちの場合とでは、男性の近寄り方というのは同じではありませんから、心配しないでいいでしょう。少しでも早く結婚生活に入るべきです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

性格は問題ありません。とてもよい人です。
既婚状態になると、心配が減るのであれば本当たすかります。
イロイロな意味で、結婚って状況が変わるのかなーと思っています。
ありがとうございました。

お礼日時:2010/12/02 11:23

贅沢な御悩みですな、羨ましい。


ですが心配御無用、私の経験と偏見で申せば、一般的に美人ほど身持ちが堅くブスほど直ぐ他の男に転んでしまう。
口説かれる事に慣れている美人は、又相手を傷付けずにかわす術にも長けています。

当サイトでいかにもという感じで不倫の悩みを告白するのは大抵がブス(のはず)、体目当てで口説かれているにも関わらず、愛されていると勘違いしてスイッチが入ってしまうのでしょう。

逆説的に考えて下さい、まあ美醜は慣れがある程度作用するので美人と結婚出来た個人的な幸福感はその内希薄になりますが、未来永劫周囲の羨望は貴方のものです。

それから嫉妬や心配は月日が解決してくれますよ、私の家内は第3者が必ずそのルックスを褒めるほどの美人(少々年を食ってますが)ですが、面倒臭いので私は放ったらかしですし、現在は何をしていようと気にもなりません。

以上総合的に考えて、今の彼女と結婚する事をお奨めします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なんだか、とても読んでいて。「やってみよう」という気になりました。
確かに綺麗系のほうが、断り方も心得ていそうですし
結婚して、しばらく経てば心配もなくなりそうです。。
がんばってみようという気になっています。
ありがとうございました。

お礼日時:2010/12/02 11:21

こんにちは。



別れるべきです。
相手にも失礼でしょう。

結婚っていいことばかりじゃありません。
いろいろな困難を二人で乗り越えていかなくてはなりません。

今の時点で、しかもこの理由で
>別れようかな・・・とすら考えています。
であれば、別れることをお勧めします。

彼女の気持ち考えてますか?
彼女はどうすればいいのですか?

こんな気持ちの質問者様と結婚しようとしてるんですよ!

しっかりしなさい!!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんな気持ちの僕と結婚を考えている彼女。。 そうですね、彼女がせっかく選んでくれたんですから期待に応えないといけませんね。
正直、辛くて辛くて、逃げ出したくて別れようと考えていました。でもそれは、大好きな彼女の心を踏みにじることになるんですね。
ここは、男として気合を入れなくてはいけない時期だと思いました。
彼女を幸せにしたいってプロポーズのときの、気持ちを忘れていました。

お礼日時:2010/12/01 17:21

もう、あなたさまが”プロポーズをしてしまった”のですよ。


あなたさまからは、後戻りは出来ないのです。

彼女さまが、了承してしまったのです。

もう、あなたさまから、後退はできないのです。

ここでがんばらずに、どこでがんばるのです?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね、彼女が了承した時点で、もう後戻りはできないんですよね。。
ここでがんばらずに、いつがんばる! 本当そのとおりです。

お礼日時:2010/12/01 17:23

もっと自信を持ちなさい!彼女を幸せに出来るのはあなたしかいないんだから。

ドンとかまえて。あなたが不安がると、彼女も不安になるから、もっと将来的なこと話した方がいいですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ほかの回答者さまの回答にもありました。ドンと構えることが出来ないから、悩んでいるんだと思いました。
ありがとうございます。
これまでの回答から僕が、理解したことを書いてみます。
まず、彼女が自分を選んだという事実を認識すべき。 不安になると彼女が不安になるので逆効果。 未知数な不安に目を向けるよりも、彼女との今を考えるべき。
大体、以上です。

お礼日時:2010/12/01 17:17

結婚前にブルーな気持ちになるのは彼女に責任があるのではなく質問者さまの不安感に問題があるのでは思えます。

今、それをじっくりと見つめ直し、考えなければならないと思います。

誰でも新しい生活を始めるということは不安なものですからどんなにお相手を気に入ってはいても逃げ出したくなる気分になる人はおられると思います。それだけの一時的な気の迷いならそのうち落ち着きます。

しかし、、心の中に押し込めていた本当の自分の気持ちが動き出した場合は問題です。
この人と自分は本当にうまくやっていけるのか、本当は釣り合わないのではないか、自分には荷の重い相手ではないかと逡巡する気持ちの中でご自分を見失いそうになられておられる場合です。

今、男女とも、結婚の相手に何を求めているのかという問いに一番、多いのは相手の性格だということだそうです。それはとてもとても賢明な考え方だと思います。結婚というものは性格が合わなかったら破綻するからです。
ところが、結婚前に余りに相手が美しい人であるとそのことが確かめられずに判断を誤ることがあります。

お相手の美貌のみに目が行っておられるようですが性格は大丈夫なのですか。

一時的な気の迷いでしょうか。
それとも無意識の内に本当は違和感があるのだけれど結婚が決まってしまってからそれがはっきりして来たのでしょうか。

大いに迷い、真剣に考えてください。一生のことです。彼女が気の毒です。真剣に考え抜いて結論を出されることを提案します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

性格というか、彼女の金銭的感覚。価値観などが合ってはいるので・・・・という分析はしました。

違和感については、あまりありません。

むしろ、似た者同士な感覚すらあります。

真剣に考えて、考えぬいてみたいと思います。

お礼日時:2010/12/01 17:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!