dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんばんは。
1点質問があるのですがPSPで動画を見る場合当然ですがメモリースティックか
同等のマイクロSDカードを変換アダプタを交わして使いますよね

その際に質問ですが適当に店で買ってきたマイクロSDカードなどは
PSPでフォーマットせずに使うことができるのでしょうか?

なぜこのような質問をするかというとPSP本体は遠方で入院している友人に貸していて
新たな動画を追加してあげようと新しくメモリースティックかマイクロSDなどの購入を考えております。

新規で買ったメディアはPSP本体でフォーマットせずに利用することは可能でしょうか?
現在はPSP本体は手元に無くPC環境ではメモリースティックでもマイクロSDでもフォーマット可能です。

分かる方がおられましたらアドバイス宜しくお願い致します。

A 回答 (3件)

PCで認識、コピー出来たらフォーマット済みということになります


使えない場合もPCでFAT32フォーマットすれば使えると思います
動画はVIDEOフォルダを作って音楽はMUSICフォルダを作ってその中にコピーしましょう
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼の入力が遅くなり申し訳ありませんでした。
送ってから見れないと手間がかかるためPSPをもう1台購入することにしました。
次に生かすため教えていただいた方法で試してみて手元のPSPで検証してみます。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2010/12/05 09:52

前に、買った時にフォーマットをせずに、データを移したら、読み込まなかったです。



フォーマットをしたほうが無難です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼の入力が遅くなり申し訳ありませんでした。
送ってから見れないと手間がかかるためPSPをもう1台購入することにしました。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2010/12/05 09:50

使えることもあるし、使えないこともある。


こればっかりは、実際に使うPSPに差し込んでみないとわからない。

あと、PSPは動画や音楽など、指定の決まったフォルダに格納されていないとPSP側が認識しませんので注意してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼の入力が遅くなり申し訳ありませんでした。
送ってから見れないと手間がかかるためPSPをもう1台購入することにしました。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2010/12/05 09:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!