dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

1月3日に、新世界と鶴橋を観光しようかと計画中。営業してます?人出はどんな感じでしょう?
幼児を含む大人数の3世代でいくので、あらかじめ情報が欲しいです。ガイド本やつるはしめぐりマップはみたのですが、はぐれないか心配。その他、何か注意することありますか?
鶴橋の近くの神社に、初詣に寄ろうかとも考えてます。

A 回答 (2件)

通天閣があります新世界界隈は、大勢の皆さんが


お越しになります。
通天閣は、行列ができ入場に約1~2時間待ちと
なることがあります。
串カツなどの飲食店は、営業のところがあります。
1月3日は、通天閣の下にあります
松竹芸能の劇場通天閣劇場でNHKデジタル総合の
初笑い東西寄席の生放送があります。
松竹芸能所属のベテラン・若手芸人が出演しますが
玄関前での生中継のところでは、東京へ活動を移った
若手タレントも大集合します。
鶴橋周辺ですが鶴橋卸売市場などの各商店街は、
3が日に営業のところが少ないのですが
鶴橋駅周辺の焼肉などの飲食店は、営業しております。
神社での初詣は、近鉄大阪上本町駅より西側へ
大阪市地下鉄谷町九丁目駅から南西側に
生國魂(いくたま)神社
北西側に高津神社があります。
通天閣の最寄駅地下鉄恵美須町駅から北西側には、
十日戎で知られます商売繁盛でおなじみの
今宮戎神社があります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。地図で神社の確認しました。今宮戎神社が近くて、幼児でも歩けそうですね。
通天閣みて串カツを軽く食べて、初詣行って、鶴橋に行って駅前でお好み焼き食べて、梅田へ。ですかね。天候によっては鶴橋はカットで、梅田に比重を置いたほうが良さそうですね。基本、環状線利用で考えてます。
私自身は芸人に疎いのですが、一緒にいく家族には通天閣で〈会えるかも♪〉って楽しみが増えることでしょう。
詳しい情報ありがとうございました。

お礼日時:2010/12/05 20:54

3ケ日の人出についてはわかりませんが、



初詣に行くなら新世界からほど近い霞町から
ちんでん(阪堺線)にのって住吉大社がいいと思います。
http://www.hankai.co.jp/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。初詣は3日までと聞くし、ちょうど地図に載ってるし、ついでに行ってみようか程度の発想で、ほかの神社を考えてませんでした。さっそく、地図で確認してみますね。

お礼日時:2010/12/04 20:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!