
業務の流れや方法を紙ではなくマクロを使用して若手社員が困ったときに参照できる
ようなマニュアルのようなものを作りたいと思っているのですが、具体的に思い描いて
いるのは、エクセルで例えば年間の1~10までの大まかな業務項目のボタンを配置し
知りたい業務のボタンを押すと細かい項目ボタンの画面に切り替わり、詳細業務ボタ
ンを押すと具体的な処理例の画面(エクセル,ワード、PDF)が表示される。
処理例の画面で「チェック」ボタンを配置し、押下するとポップアップ画面で「○○は
ありますか?」,「○○は捺印済みですか?」という確認メッセージが出てくる。
確認メッセージに配置された「はい」,「いいえ」のボタンを押下すると「はい」なら
次の確認メッセージがでる。「いいえ」なら「○○からデータを調べて下さい」などと
サポートメッセージがでる。
必要な確認メッセージが全て終わったら、「この業務は完了です」とメッセージがでる。
頭の中のイメージは以上です。
完成している簡単なマクロをいじって自分の必要な形にしたことはあるのですが、
ゼロから作ったことがないので全然進まなくて困っています。
特にポップアップ画面の確認メッセージで次に進んでいく作り方が分からないので、
ご教授下さい。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Microsoft Officeを2台目のPCに...
-
microsoft office for mac につ...
-
エクセルの式がわかる方がおら...
-
Microsoft Formsの「個人情報や...
-
outlookのメールが固まってしま...
-
office2019 のoutlookは2025年1...
-
Microsoft365、ページ設定がで...
-
Excelで〇のついたものを抽出し...
-
エクセル:一定間隔で平均値を...
-
Excel 日付を比較したら、同じ...
-
別シートの年間行事表をカレン...
-
エクセルで質問です。 ハイパー...
-
大学のレポート A4で1枚レポー...
-
エクセルの貼り付け「リンクさ...
-
Office2024インストール後の疑問点
-
マイクロソフト オフィスのサポ...
-
会社のTeamsのことで相談です。...
-
Microsoft365の「お支払いを更...
-
VBAの印刷について
-
会社のOutlookにてメールを予約...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
VB.net webアプリケーション 戻...
-
ボタンの背景色を変更する方法
-
VC++にてボタン等のサイズ取得
-
子画面を読んだ後親画面のRecor...
-
xampp Apacheの「Admin」の管理...
-
HTMLで投票ボタンを作りたい
-
フォーム上のどのボタンが押さ...
-
画面の右上の×をキーボードで操...
-
ipodnanoの画面が真っ暗です!!
-
IEの「検索」ボタンに変なサ...
-
【iphoneアプリ開発】ボタン&...
-
Change・org(チェン...
-
Dreamweaver で外枠が反映され...
-
FLASHで動画と再生などのコント...
-
エクセルについて
-
P211iを使用している人に質問です
-
メールの[メッセージの作成]画...
-
ipot アイポット のエラーに...
-
MFC VC++ 6.0 使用
-
gメールの受信メールのリンクか...
おすすめ情報