dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

無料期間中なのにやめた理由は?

課金が始まってからなら分かる。

A 回答 (8件)

アマゾンのレビューを読めばわかるかと・・・


これだけの話題作なのに、星1.5個の評価です。
悲惨ですね

ファイナルファンタジーXIV
http://www.amazon.co.jp/dp/B002C4KLEC

215レビュー
星5つ: (11)
星4つ: (4)
星3つ: (13)
星2つ: (18)
星1つ: (169)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました

お礼日時:2011/01/02 11:53

・課金体系。

 月額課金は時間掛けなので、プレイヤーに「短時間でクリアしたほうが得」という考えが発生してしまいゲームを楽しみにくくさせると思います。 他にも間接的にゲーム進行に影響を残す要素があるといえます。

・FFという世界観。 ファミコン初期の頃の稚拙な世界観はそれぞれのプレイヤーに脳内補完する余地を与え、誰にでも理想的な世界を提供したのでヒットにつながったと思いますが、今のFFはブランド製も相まって、悪い方向へ一人歩きしていったという印象に思えます。 美しいビジュアルシーンのナルシスト的な表現にその一端が垣間見えます。

・ゲームとして楽しめるか。
楽しめないと思います。 仕事でとりあえず作ってみたという印象しか受けず、ゲームに対する愛を感じません。 製作チームも世代交代して間もないのかどうかはわかりませんが、作品は正直に作り手の状況を伝えてくれます。 これはUIがどうのこうのとか、チョコボが黒鳥だとか以前の問題で、1,2時間遊べばすぐにわかることだと思います。

FF14は普段オンラインゲームをしない人にも他のオンラインゲームを知るのには良い機会になったことだけは評価できます。 国産ゲームメーカーには頑張ってもらいたいので、多少辛口とさせて頂きました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました

お礼日時:2011/01/02 11:55

なんで負けてもないのに罰ゲームしなきゃならんのだ。



あの重さであのグラフィックだったら、別段きれいだとも思えないです。無駄にスペック食ってる気がする。
というかあれで5年後も戦えるって言ってましたが、無理でしょうな・・・。
中身だってやりこむものが全くないんで、すでに終わコン。
インターフェイスはコントローラ向けらしいけど、コントローラだったとしても最悪。
デフォルトのカーソル位置さえ統一してないレベル。

そんなこんなで人も減り、参加したLSリストは真っ黒(誰もインしない)に。

>Kn1961さん
質問きちんと読みましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました

お礼日時:2011/01/02 11:54

実際にやってみりゃ判りますよ。


操作性が最悪なんですもん。

ゲームパッドじゃないと、まともに遊べないって、PCゲームとして論外でしょ。
キーボードとマウスで遊ぶのが当然の世界で、キーボードとマウスじゃまともに操作出来ない、って・・・

そして、それについては初期の頃から延々とクレーム上がってたのに無視ですし。

あ、グラフィック「だけ」は素晴らしかったですよ。
自キャラがオープニング(チュートリアル)で動く姿は本当に感激でしたしね。

もっとも、自分で自キャラ操作し始めた辺りから失望感が漂う事になる訳ですが・・・

結局PS2のコントローラー繋いでプレイしてましたが・・・
とてもじゃないけど遊びにくくてやってられません・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました

お礼日時:2011/01/02 11:54

見るだけならグラフィックは良いと思いますよ・・・


ゲームとして遊ぶなら・・・私には時間の無駄としか思えませんでした。
同僚友人等に聞かれたら、私は「つまらない」の一言で、すませてます。
とりあえずやってみるのも良いでしょう、面白いと思うかもしれませんよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました

お礼日時:2011/01/02 11:53

私はプレイする気はありませんが不評みたいですね。


無料期間延長、社長の謝罪、スタッフ交代などあったそうです。

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1012/10/n …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました

お礼日時:2011/01/02 11:53

FF14 のパッケージを購入済みで、まだ初めて無い者です。


通常版を3本購入済みです。

> 課金が始まってからなら分かる。
いや?それでは、遅いです。

単に覗き?程度でしたら…今すぐに止めるべきです。

始めるなら、トコトン納得行くまで?遣り尽す覚悟で望む事が
MMO.RPG です。

私は、現在情報集めとFF14 用のPC 自作する準備段階と考えて
構成を練り込みしているところです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>通常版を3本購入済みです。
宜しければ必要性をご教示下さい。

お礼日時:2010/12/12 15:41

FF14とか正直ネタでしょ。


FFシリーズは回を重ねる毎にムービーや各種グラに力を入れてるだけで中身が空っぽです。

ゲームとしては全然面白くない。
ただ映像がきれいなだけ。

FFは10までがそこそこ良作でした。
オンラインゲームの14もオフラインゲーム版と同じように映像がきれいなだけですね。
やってる人はFFというブランドに釣られてやってるだけでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました

お礼日時:2011/01/02 11:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!