dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 ハガキスタジオで年賀状を作っていたのですが、パソコンを
換える際、csv形式で出力せずhsaファイルだけを保存しました。

 これを、ハガキスタジオや一般のソフト(筆まめ・筆王)使わずに
csv形式に変換する方法ってありますか?

 筆まめか筆王買えばいいのですが、住所だけ印刷できれば
いいんで、極力出費を抑えたいです。

 ご教授よろしくお願いいたします。

A 回答 (2件)

こんにちは、



たびたび申し訳ないです。
何かないかと試してみました。
エクセルは文字化けしてだめ、コンバートソフトの自在眼は項目名だけはでてきますが、住所データはまったく出てきませんでした。

体験版のある年賀状ソフトは

そのものずばりで、はがきスタジオ2006
http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx? …
>最終バージョンが2007になるので、1つ前です。

筆まめ
http://fudemame.net/products/hagaki/fude16/dl.php

宛名職人
http://agenda.jp/download/trial/win/atn2011/
>体験版はCSV書き出しができないので、コピーペーストになるように思います。


筆ぐるめ
http://www.junglejapan.com/products/card/fg/trial/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 何度もありがとうございます。
 CSV掃き出しは難しそうですね・・・

 出費を惜しまず、ソフト買います。

お礼日時:2010/12/11 10:10

こんにちは、



一太郎のおまけでついてきた楽々はがきであけてみたら、開くことが可能でした。
いろいろ体験版がでているので、試されてはいかがでしょうか。
一太郎の体験版の楽々はがきはレコード数が20件に制限されているので、それ以上ならだめなようですけど、参考までに。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 回答ありがとうございます。
 20件以上あるのですが、試してみる価値ありますね。

 どうもです。。

お礼日時:2010/12/10 15:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!