重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

簡単な画像処理ソフトを使ってて、分からないことがあるので教えて下さい。
基本的な質問で済みませんが、
画像サイズで、123×456dpiなんて良く書いてますが、この数字が大きいほど精細な画像になると思うのですが、そうすると同時に画面に表示される画像も大きくなるのでしょうか?

私としては表示画面があまり大きくなるとスクロールしなくてはいけないので困るのですが、表示画面がそんなに大きくならなくても印刷なんかすると高精細にしたいのですが、これって、PCの解像度かなんか設定しなおさないといけないんでしょうか?

一度画像を縮小して再び大きくすると画面がすごく粗くなったりして困ってます。

Win98なのですが宜しくお願いします。

A 回答 (3件)

こんにちは。



解像度を高くすると表示画面はやはり大きくなりますね。
自分で見る分には解像度を適宜調整してくれるビューワーを使えばすみます。
VIXなど・・

http://homepage1.nifty.com/k_okada/
(VIXの設定→画像ウインドウ→オーバービューにチェック)

*****************
メール添付の場合は相手の環境に一任するのでオリジナル画像(高解像度)を送付して相手が見るときだけ調整は難しいです。

そこでネットアルバムを利用するのはどうでしょうか?

こればらば写真を見せたい人にURLを教えるだけです。

ネットアルバムの場合はスクリーン画像(閲覧に丁度良い大きさ)で見ることが出来ます。切替でオリジナル画像にも出来ます。

パスワードやアクセス制限を設定できるので見せたい人にだけ公開が出来ます。

http://photos.yahoo.co.jp/
(Yahoo!フォト)
http://album.nikon-image.com/nk/
(ニコン オンラインアルバム)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、ネットアルバムね。言い考えだと思います。
取ったオリジナル画像をいちいちサイズダウンして送るのも面倒ですしね。送ったり、相手が保存したりする手間も省けるし。
ありがとうございます。

お礼日時:2003/09/10 16:36

>メール(OE)で添付したときに


これはしょうがないですね。
きれいさを求めたいのなら大きくするしか方法はないです。

で、解決方法にはならないかもしれませんが、こんな手はどうでしょう。

大きいのと小さいの、2つを用意するものです。
まずは、きれいさを求めたサイズを保存しておきます。次に、それを何とか内容がわかるサイズ、またはOEでスクロールする必要がないサイズに変更し、保存します。
大きいほうは各種圧縮ツールでlzhやzipに変換しておきます。
両方をメールに添付すれば小さい画像はちゃんと表示され、大きいほうは表示されません。
メール本文には、小さい画像の周りに「これは見本です」とでも書いておけば効果的でしょう。
    • good
    • 0

ファイルの種類にもよりますが、画像の大きさ=きれいさではないものもあります。


bmpなどのファイルの場合、画像が大きい=きれいになりますが、JPGの場合、この図式は当てはまりません。
JPGは圧縮率というものが存在します。
圧縮率を上げれば画像サイズが大きくても汚くなります。逆に、サイズが小さくても圧縮をあまりしなければきれいになります。
また、圧縮率が同じであれば、もちろんサイズが大きいほうがきれいです。

>表示画面があまり大きくなるとスクロールしなくてはいけないので
これは何で見たときそうなるのでしょうか?
ブラウザ?それともソフトか何かですか?
それによっては解決方法があるかもです。

この回答への補足

早々のご回答ありがとうございます。

>これは何で見たときそうなるのでしょうか?

メール(OE)で添付したときに大きくなりすぎます。
やっぱりDPIが大きいと表示も大きくなるんでしょうかね?

補足日時:2003/08/26 03:02
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!