dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

以下のようなフリーソフトを探しています。ご推薦いただけませんでしょうか。
1. XP (Linuxもあれば)
2. 画像(jpg、bmp)をスライドショー
3. 間隔は指定できる、順番もランダム、順送り指定可能
4. PCモニターサイズに合わせて出力(大きい画像であれば縮小して、小さい画像であれば拡大)
5. 各画像にキャプションをいれられる

A 回答 (3件)

メニューから


作成 > スライドショー
で「スライドショー」のダイアログがでたら
[その他のオプション] というボタンを押して下さい。
さらにダイアログが開きます。下の方にある [挿入] ボタンを押す。
ズラズラっとメニューが出て、その中から必要に応じて選んで色んなデータ(文字列)を挿入します。

その [挿入] メニューを見ればおわかりかと思いますが、キャプションだけでなく、デジカメの写真ならば、撮影日、カメラ名、露出などを表示させることも可能です。

各画像ごとのキャプションを表示させたい場合は、
あらかじめ、各画像にキャプションとなる文字データを埋め込んでおかなくてはなりません。

埋め込む方法として2つだけ例をあげます。(本当はこれ以外にも方法があります)
(1) 画像を 右クリック > IPICTデータ編集 でキャプションを埋め込む。
(2) 画像を 右クリック > コメント埋め込み で「コメント」として埋め込む。

ひとつ、とても重要な注意点があります。
日本語のキャプション(コメント)を表示させたい場合は
スライドショー > [その他のオプション] > [文字設定]
ここで日本語フォントを指定しておかないと、文字化けすると言うことです。
(初期設定では英字フォントになっているため、そのままでは文字化けします)
表示させる文字の大きさ、表示の位置など、好きなように出来ます。
画像が切りかわるさいの効果も、「クロスフェード」や「スクロール」など、イロイロと用意されています。うまくやれば、スライドショーといっても「映像作品」として通用するようなものを作ることも可能ですよ。
イロイロと試してみてください。
「スライドショー用ソフト」の回答画像3
    • good
    • 0

No.1の回答者です。

少々補足します。

「順番もランダム」という意味を誤解しているのかも知れませんが・・・
表示順を、コンピューター任せにランダム表示という意味なら、XnView では出来ないです。
(iPod でいう“シャッフル再生”のような再生は出来ない)

ファイル名順や、サイズ順のようにソートした順番ではなくて、任意に自由に表示順番を指定するという意味なら、出来ます。

この回答への補足

ありがとうございます。
早速落としてみたのですが、余りに多機能でキャプション機能を
見つけられません。

補足日時:2009/09/22 12:04
    • good
    • 0

すぐに思い付いたのは XnView です。


http://www.xnview.com/

Windows のみならず、MacOS X、Linux(x86とppc両対応)、FreeBSD や Solaris にまで対応しています。

ご希望のこと(1.~5.まで)が全部可能です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!