
私は数か月前に、いわゆるマザコン女性と離婚をしました。
そんな私にとって、このOKWaveで驚くべき質問内容を見つけました。
『マザコン女性の妻と離婚すべきか、悩んでいます。』
(http://oshiete.goo.ne.jp/qa/5965303.html)
完全に合致してしまう共通点があまりに多くて驚きました。
以下の部分は、ピッタリそのまま私にも当てはまります。
・まだ新婚1年目
・些細なケンカの度に妻が実家に帰ってばかり
・私にも至らない部分はありますし、2人で話し合って解決していこうと
思うのですが、妻は完璧主義なうえに感情の起伏が激しく、自分の思い
通りにいかないとき、会話にならなくなります。
・その後決まって義理の母親が妻からの電話で呼ばれて来て(妻の要望で
徒歩で通える距離に住んでいるため)「この娘は悪くない、あんたが全
て間違っている」「あんたの性格が悪いから、この娘をこの家においと
けない」「幸せにできないならいつでも引き取る」と恫喝し、2人で荷
物をまとめて帰っていきます。
・実家では私の一言一句や、あまり他人に言ってほしくない夫婦間の話ま
で母親に話して二人で私の悪口を言い合っているそうです。
・ただ妻は現在妊娠中で、生まれてくる子供のことを考えるとやはり親の
身勝手で離婚することは無責任と思いますし、何より私自身楽しみにし
ていた子供と暮らせなくなるかと思うと、悩みます。
※私の場合、その後すぐ離婚しました。
・実家から離れて済むことも再三相談してきました。
・義理の母親曰く「孫は私が育てる」とのことです。
私の場合、さらに他にもいろいろあって、
・学生時代から義母が副教科(美術等)の課題を手伝っていたようですし
・仕事が大変なときは、義母に車で送り迎えをしてもらっていました。
・家に帰ると、必ず義母からマッサージを受けていて、私にも「当たり前」
と言わんばかりに執拗にマッサージをするよう要求してきました。
・出産後、実家では炊事洗濯掃除全てを義母に任せていて、完璧主義者
の彼女の性格から100%母乳で育て、布オムツを使用するというかな
り負担の多い育児をして、結果的にストレスを溜めて、私に当たるという
感じでした。
・子供の名前も、相手の家族が熱烈に信じている宗教から名付けられまし
た。元々、私は平凡な仏教だったので「家庭に宗教は持ち込まない」と
いう約束で、結婚したはずなのですが。
このような我儘な元妻だったので、離婚後すぐに未練もなくなったので
すが、かけがえのない初めての子供のことが気になって、離婚後は
私も体調を崩して何もできず、何とか仕事に行って乗り切るだけの生活
でした。
義母は過激な性格から親戚付き合いを一切しておらず、さらには高齢
で、10年後元妻は義母からの支援も期待できず、親戚が居ない中、子
供をどうやって育てていくのか心配で、立ち直れませんでした。
私は、今は転居して、友達付き合いも徐々に再開し始めています。
慰謝料や養育費無しで離婚したのですが、自分で子供のための銀行
口座を作り、毎月貯金しています。将来子供が20歳、30歳になった時、
子供と純粋な気持ちで会えることがあったら、それを渡して、決して見放
した訳ではない、心から愛している気持ちを伝えられればと思っています。
マザコン女性と離婚した人が何人かいるようなので、
その後、どうやって生活しているのか是非とも話を聞きたいです。
どうぞよろしくお願いします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
私はそのような夫婦(父がマザコン)の間に生まれたこどもです。
母は父があまりにマザコンで、結婚後、それに気ずき私を妊娠中に離婚してしまいました。
それで、私は大きくなってから、その話を聞いたのですが、
母はその後再婚。私も母も2度目の父、母の再婚相手になった人と幸せに生活をおくりました。
やはり、母から知らされたときは、自分の本当の父親に合ってみたい気持ちもありました。
しかし、私の住所を調べればわかるのにもかかわらず、何も連絡を私によこさない父には何もみれんはありません。
質問者さんは子供さんのために銀行口座までつくられて、なんと子供思いの優しいかたなのでしょう。
お子さんが成長したとき、ぜひあなたからの事実をおしえてあげえてください。
子供さんは離婚された理由は真実はつたえられてないはずですから。たぶん、奥様は何も悪くない、あなたが悪者にされているはずです。
あなたは他のかたと新しい幸せな結婚生活をあゆんでください。
ありがとうございます。
すごく励みになるお話を聞けて、投稿してくれたLIES51さんの温かさも感じます。
お母さん、2度目のお父さん、共に素晴らしい方だったのだと察しがつきます。
将来何をすべきか明確になることで、新しい、力強い一歩が踏み出せます。
本当にありがとうございます。
LIES51さんのお母さん、2度目のお父さんを大切にして、
今後とも幸せに過ごしてください。投稿ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
苦渋の決断でしたね…
多分、あなたの言う通り元嫁さんは…
子供が大きくなるにつれて、不安が溜まり誰かに助けをもらわないと生きていけなくなると、思います。
彼女は悪くない、親が悪いです。
うちの親もズケズケ入ってくるタイプなのでわかります…
子供の為に貯金してあげるなんて、えらい(*^o^*)
なかなか出来ないですよ
そういう事…
あなたにも、いい出会いがありますように★
アドバイスをいただいたのに返事、お礼が遅くなり、すいませんでした。
他の方々から見てもそう思うのだと分かり、安心しました。あのとき、いつも1対2でケンカになっていたので、自分が間違っているんじゃないかと思ってしまいました。
苦しんだ分、幸せに生きていこうと思います。ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
正直、結婚する前に判ってなければいけない事ですよね?
それなのに結婚して子供を作る…お子さんが一番の被害者との
認識はあるのですか?
貴方がやるべきは、不幸にした子供の為に多額の生命保険に入り
貯金して遺産を残す事だけです。余計な事は考えない様に。
この回答への補足
その通り、結婚する前に分かっていなければならないことでした。
分かっていても、一緒に生活したことがなく、判断ができませんでした。
私は今後やるべきことを自分なりに深く考えてきました。
結論は出ませんでしたが、お金の問題ではないと思います。
相手は金銭面では困ってもいないと思いますし。
毎月口座に振り込んだという足跡を残すことで、
自分の子どもに対して気持ちが途切れることは一度もなかったと
いうことを示したいと思ったからこうしようと思ったのです。
おっしゃるとおり、子どもが一番の被害者であると思います。
そう思うと立ち直れなくて、数か月間何もできず苦しんできました。
No.1
- 回答日時:
あなたの子供を思う親心に感動しました。
会えずとも心の中で我が子と会話し、その成長を心の中で見守ってください。
そしていつか会えた時、自分のそれまでの思いを我が子に語ってください。
私は結婚したことありませんが、それでも人の子には違いありません。
心中お察しします。
いつでも我が子と会えるように自分と向き合って心(内面)を磨きつつ強く生きてください。
生活自体は独身ですから結婚していた時よりは自由で気楽なのではありませんか?
> いつでも我が子と会えるように自分と向き合って心(内面)を磨きつつ強く生きてください。
nw5656さん、ありがとうございます。
そういう視点が無かったので、投稿して良かったな、と心底思いました。
その通り、生活自体は、かなり楽になりました。
ひとつひとつのアドバイスが励みになります。
いつか子供と笑顔で接することができる日を目指して、
これからは自分磨きに努めていきたいと思います。
本当にありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 離婚 長文失礼いたします。 以下、 知人(夫側)の話です。 あらゆる思想の違い。性格の不一致。在宅ワークの 1 2023/05/14 21:49
- 離婚 離婚協議中 嫁の人間性を見た。 7 2023/05/23 00:17
- 離婚 離婚を考えています。婿養子 結婚6年目 4人家族 モラハラ 6 2022/10/28 20:17
- 父親・母親 長文失礼します 3人目妊娠中です 義母が嫌いということもあり、子供が産まれて1ヶ月は絶対に会わせたく 6 2023/07/02 22:03
- その他(家族・家庭) 育ってきた環境の違いなのでしょうか? 8 2023/08/22 12:11
- その他(悩み相談・人生相談) 義理の父の後妻との養子縁組解消をしたい 4 2023/03/18 15:31
- 離婚 別居中の嫁の心理について 7 2023/05/15 03:03
- 離婚 モラハラ妻と離婚したい 7 2022/11/05 03:40
- その他(恋愛相談) シングルファザーの恋愛 5 2022/09/14 00:34
- 離婚 妻がDVシェルターに行き1か月以上経ちました 5 2022/09/19 21:22
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
子供を手放した女は、幸せにな...
-
離婚した方へ!元パートナーへ...
-
思春期の子供がいて再婚された...
-
彼の子供との優先順位(離婚さ...
-
離れた子供への愛情は薄れる?
-
2年前に別れた元妻が未だに忘...
-
離婚後、子供の運動会は見に行...
-
子どもの気持ちを考えると再婚...
-
離婚後子どもの為にヨリを戻す...
-
好きな人がいることでの離婚(...
-
前妻との子供に一生会わないと...
-
前妻との子供と会いたいと思わ...
-
主人の前妻との子のせいで疎外感
-
バツイチ彼氏の子供の存在。 気...
-
親が再婚すると子供はやはり傷...
-
前妻の子との関わり方について...
-
38歳男が48歳女性に恋。続編。...
-
前妻の誕生日をカレンダーに印
-
主人の前の奥さんの子供と、再...
-
バツイチ子持ち33歳の男です。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
子供を手放した女は、幸せにな...
-
離れた子供への愛情は薄れる?
-
離婚した方へ!元パートナーへ...
-
2年前に別れた元妻が未だに忘...
-
前妻との子供に一生会わないと...
-
主人の前妻との子のせいで疎外感
-
バツイチ彼氏の子供の存在。 気...
-
離婚してすぐ彼氏を作ること。 ...
-
彼の子供との優先順位(離婚さ...
-
今、彼氏が前嫁と子供を連れて...
-
前妻との子供と会いたいと思わ...
-
子どもの気持ちを考えると再婚...
-
バツイチ子持ちです。彼女との...
-
前妻との子供の付き合い方、普...
-
子供の友達のお母さんを好きに...
-
好きな人がいることでの離婚(...
-
思春期の子供がいて再婚された...
-
前妻について。 夫とは再婚です...
-
元旦那への憎しみが消えません...
-
バツイチ彼が子供との面会の際...
おすすめ情報