dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

よくある質問ですが、デート代についてです。

まだ付き合っていない、男性(5コ年上)と4回目のデートに行きます。
年収は彼は600万円、私は250万円くらいです。
彼は、時折、金持ちアピールではないですが、お金には余裕があるような話をします。

まず、今までの2人の食事代について書きます。

1回目・・・ディナーで 2000円
2回目・・・ディナーで 2000円
3回目・・・ランチで  2000円
      ディナーで 2000円

(どれも2人とも土地観がない場所での食事だったためお店が分からなくて、安めの食事ばかりですが、そこは気にしないください^^;)

今までの支払は、1、2回目の食事は彼が出してくれて、3回目のランチは「いつも出してもらってるのでさすがに悪いなぁ」と思い、私が出しました。
3回目のディナーは彼が出しました。

彼がレジで払った後は、私が「自分の分は出す」と言ってお金をあげても、「いいよいいよ」といって絶対に受け取りません。
なので彼がレジをしてくれた食事は全部彼持ちでした。
私は、「彼は私よりはお金持ってるみたいだし、それならごちそうになろうかな」程度の気持ちです。

また、電話で雑談していた時に、「女の子は化粧品とか、服とかにお金かかるからデート代は男が出すものだよ」と言っていました。
その論理はあまり理解できませんでしたが、とりあえず食事代をおごるのは嫌ではないんだなぁ、と感じました。


本題はここからなのです、私が引っ掛かっているところです。
3回目のディナーの時に、いつもは私が上着を着ている間に彼がさっさと伝票を持ってレジに行ってお会計を済ませちゃうのですが、その時はなぜかさっさと持って行ってくれませんでした。
2人とも上着を着て、ちょっと間があって、結局彼が伝票を持って行って払ってくれたのですが、これって私がランチを払ったからディナー代も払うかな?と待っていたのでしょうか?試されたのでしょうか?
なんだかこんな疑念が浮かんでしょうがないんです。
それに、なんだか自分があの一瞬で試された気がしてすごく嫌な気分です。
私は払えと言われば払いますし、割り勘がいいのならそうしますが、そういう行動で人を試すようなことをされたのがすごく嫌でした。
(私の思いすごしの可能性もありますが。)

で、今度、4回目デートで私の知っているおしゃれ居酒屋でお酒を飲むことになりました。
ここはどんなに飲んで食べても2人で1万円くらいでおさまる所です。
なんだか、またお会計で人を試すようなことされないか?とか、
どのぐらい出せばいいのか?とか考えるのも、彼を疑うのもすごく嫌になってきたので、
1万円くらいなら全部私が出してしまおうと思っているのですが、
これって男性から見たら引きますか?

もちろん、男性を立てるということもしなければいけないのはわかっていますので、
テーブルで伝票をもらって、私が1万円出して、そのお金で彼にレジをしてもらうという構想を立てています。
これなら気分を害さないで男性を立てられるかなぁと思いましたが、実際こんなことされると男性はどう思うでしょうか?

また、今後も試すような行動されたり、彼を疑ったりするのが嫌なので、今後は全て私が奢ろうかとも思っています。
男性はどう思いますか?

長々と読んで頂きありがとうございます。

男女問わず、ご意見ください。
お願いしますm(_ _)m

A 回答 (7件)

奢られることについては、あまり気にしなくていいと思います。


今までのように、たまにお返しするペースでいいのではないでしょうか。

それより、次回のデートです。
今まで2000円程度の店でご馳走になって、自分が案内する店は10000円弱。
「本当はこういう店が良かったのよ」と受け取られませんか。
まして「1万円くらい」とご自分で男っぷり良く払っては、相手の方はつらいと思います。
2000円程度の安い店でご馳走していた男になっちゃうじゃないですか。
自分から払わずに、相手の方にレジに行ってもらい、後で「高かったでしょ?私も払います」と言ってみたら。
1万円を高いと認識している、支払う意思がある、は、大事なポイントです。
「自分が試されている」「支払いを惜しんでいると思われたくない」を優先せずに、男性のプライドを傷つけないことが大切だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>「自分が試されている」「支払いを惜しんでいると思われたくない」を優先せずに、男性のプライドを傷つけないことが大切だと思います。

そうですね、結局自分のことしか考えていない自分に気づきました。

お店を出た後だと彼はお金を受け取ってくれないのですが、彼のことをもうちょっと考えたいと思います。

食事の金額に関しては問題ないです。ありがとうございました!

お礼日時:2010/12/17 11:30

考え過ぎのような感じがします。



そういう男の人結構いるのでは?

4回目のデート、雰囲気の良い店でテーブルチェックであれば、テーブル上で相手にお金を払うというのはちょっと止めた方が良いと思います。

どうしても気になるのであれば、せめてお店を出た後に「割り勘」とか「支払う」とか話をした方が良いと個人的には思います。

「女の子は化粧品とか、服とかにお金かかるからデート代は男が出すものだよ」って言ってるのであれば、甘えても良いんじゃないですかね!?
    • good
    • 1

それは、引きます



「いつも悪いから今日は私が払うよ」って言ってくれるのは、嬉しいものですが

お金の問題じゃないんですよね。気持ちの問題なんですよ。

女の人でこれを言ってくれる人は本当に自分の事を好きなんだなとか

友達関係だったら友達を大事に思ってるなとかそういう気持ちが

わかります。自分も自分をすごい好きになってくれる人は必ずと言っていい

程言ってくれますし、言ってくれない人は、そんなに好いてくれてない

場合が多かったです。

彼に良い印象を与えたいんだったらいつもご馳走になってるから

今日は私が払うよって言うだけでいいと思います。

その結果本当に払わされたとか払わせてくれなかかったというのは、関係ないです。

一回くらい甘えちゃおうかなとか 男の面目保とうとかその日の気分ですからね。

どう思いますかっていいますがあなたがどうしたいんですか?

お金をこれから払ってでも付き合いたいということは好きな人なんですね?

好きな人が相手なんだったらそんな意地張ったら逆に「えっ」てなっちゃいます。

あなたのすべき事は、女性らしく振舞うことだけでいいんじゃないですか?

男らしい意地はいりません。 毎回払うって それで気付かせるつもり?

嫌味に感じますよ。 性格悪いって思われたくないでしょう?

やめたほうがいいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

やめておきます。

お礼日時:2010/12/17 11:26

一万円札を出して彼を試す意味はあると思います。



ただ、彼が素直に貴女の親切に甘えてお金を出さなかったら、後できっと

「うっわー!
なんか悔しー。
なんであんなクズ男におごっちゃったの、私?!」

とハラワタが煮えちゃうと思います(^-^#
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

確かに、彼なら私に奢らせたりはしないという甘えがあったかも。
でも私も彼を試すようなことしちゃいけませんね。

違った視点で見て頂き、ありがとうございます!

お礼日時:2010/12/16 16:24

質問に対しての個人的な回答のみで申し訳ありませんが



 >1万円くらいなら全部私が出してしまおうと思っているのですが、これって男性から見たら引きますか?

私は引きます。

 >もちろん、男性を立てるということもしなければいけないのはわかっていますので、
 >テーブルで伝票をもらって、私が1万円出して、そのお金で彼にレジをしてもらうという構想を立てています。
 >これなら気分を害さないで男性を立てられるかなぁと思いましたが、実際こんなことされると男性はどう思うでしょうか?

私は逆です。「なんで年下の女に金出してもらって、その金でレジに行かなあかんねん!!俺はお前のひもかっ!!」
って思います。レジに行く前にお金を渡すって事は、店に対して男を立ててるだけで、私だったら気分を害します。そして「いらんわっ。俺が払うし」って少し怒った口調になると思います。


 >また、今後も試すような行動されたり、彼を疑ったりするのが嫌なので、今後は全て私が奢ろうかとも思っています。

上記文章にあった「男性を立てるということもしなければいけないのはわかっています」って言っていますが、立ててないですよね。言い方は悪いですが、考えるのが面倒だから金で解決しよう的な発想に聞こえます。

個人的な感想で申し訳ないですが、率直な意見です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

やはり、男性って基本、プライド高いし、そんなことされると怒る方もいるんですね。

ありがとうございました、大変参考になりました。

お礼日時:2010/12/17 11:02

はじめまして。



私は30代前半の男ですが、男女問わずして年下から奢ってもらったことは
これまでで1度もありません。

時と場合にもよりますが(仕事の付き合い上など)多くて割り勘ですね。


おいくつかは存じませんが、男性を立てる・奢らせるつもりはないという考えは
女性にしてみたら素敵だと思います。


自分の場合ですが、彼女との年収はそこまでは変わりません。
月によって金銭的に余裕がないときは、「今月きついから・・・」とはっきり言って、
割り勘、もしくは2,3割程度出してもらうなりしてます。

逆に彼女がきつい月には自分が奢ることが多いですが、
彼女自身が全額奢られることを嫌うので、
コーヒーなりビールなりを買ってもらってバランスをとってます。


仮に女性とご飯に行ったとして、全額出されたら引きはしませんが、
満額受け取ることはまずないですね。

「おごる・おごってもらう」関係が面倒そうなら
気持ちだけってことで、もらって2,3千円くらいかと思いますよ。

長くなりましたが、今回の場合は全額払う・出す必要はないですし、
出そうとする姿勢があるだけで、気分を害することはまずないと思います。
    • good
    • 1

まずもって考えすぎです(苦笑


彼もちょっとカッコ良すぎ?な部分もありますが
それはそれとしても
人の行為は素直に好意を持って受け止めましょう。
ホント、「素直にありがとう」の精神でよろしいかと思います。

「奢ってくれる」ということも様々価値観もありましょうが
ある種男性にとっても「お相手に対する」気持ちだと思いますので
お金の金額や回数云々よりも
素直に好意は受け取って、
それでもまだお若いでしょうから気になる部分があれば
他の面でお返しをするというのが
男女の仲としてもうまくいく秘訣かもしれません。

確かに好きだ嫌いだと言えども
持ちつ持たれつは大事ですからね。

男性には男性の立ち振る舞い方、
女性には女性の立ち振る舞い方が必ずあるはずですから
そこら辺を理解していただければ?と思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

考えすぎでしょうか・・

そうですね、好意を素直に受け取る気持ちも大事ですね。
ありがとうございました!

お礼日時:2010/12/17 09:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A