重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

よろしくお願いします。
わたしは近所のコンビニによくいくのですが、そこの店員さんがとても腰が低いんです。

わたしが両替を頼むとしてくれますし、 オニギリも廃棄せずに、夜中に一つ70円にして売っていました。

わたしがお店にはいると、かるく会釈されいらっしゃいませ。といわれます。
なんだかこの不景気にこんなにも腰が低い店員さんがいるなんて不思議ですね。

皆さんは腰が低い店員さんに会ったことありますか。

A 回答 (6件)

こんばんは。



「店員」さんではないのですがいいでしょうか?

昔勤めていた会社に来てくれていたヤマト運輸のドライバーさんで、とても物腰が柔らかい方がいました^^
なんか謝ることしてないのにいつも『すいませんどうも』って言ってる感じで(笑)

ヤマトのドライバーさんて有名処のお菓子とか売って歩いたりするんですが、その方から薦められるとその低姿勢さにやられていつも買ってしまってましたね(笑)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。 腰が低いとつい甘くなっちゃいますよね

お礼日時:2010/12/18 02:11

そのお店のいい雰囲気が浮かびます。



どんなにいい品を売っていても店員が横柄だと、誰が買うか、こんな店、と思ったりする私なので、そういう店員さんがいるとつい寄りたくなります。

私の家の近所のスーパーの一つに、以前は安くて品物も結構いいのだけど、店長はじめ店員さんが横柄で、いらっしゃいませ、でもなければ、ありがとうございます、でもない、という店がありました。そのためか、同じ系列のスーパーが車で10分ほどのところにあるので、我が家もですが近所の方も大方、遠いほうの店へ行ってる人が多かったのですが。

1年ぐらい前、近所の店が店長変わって、店員も大方変わったと聴いたので行ってみたら、雰囲気も全然違うし、皆さん挨拶もよくされるし、高齢の方には車まで荷物運んであげたり、わざとらしくない腰の引くさで、買い物してても気持ちいい店になってました。

近くに大型のディスカウントストアが出来たのでウカウカしてられなくなったのでは、という話も聞きましたが、ちょっとした心遣いのような腰の低さって嬉しいですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

横柄な態度だとやっぱり嫌ですよね。ありがとうございます。

お礼日時:2010/12/17 20:57

ご質問者さんにとって感じのいい店員さんなのでしょうね。



私も先週、近所のコンビニで滅茶苦茶緊張している(笑)腰の低い店員さんに出会いました。

以前、会社の人事関係の部署にいたときによく見ていた新卒の採用候補者とイメージがカブったのでちょっと声をかけてみると、やはり「就職浪人中」とのこと。
(深夜で客は私一人だったとは言え深いところまでは聞けませんでしたが。)

結構な大学を出た人間が、腐りもせず真面目に働いている姿は好ましく感じましたが同時に現在の不況の深刻さを感じる一件でした。

金髪ピアスでガム噛みながら働いていた方々は失業しちゃうんじゃないかといらぬ心配まで・・・。

大きなお世話ですね。^^;
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そういうひともいるんですね。ありがとうございます。

お礼日時:2010/12/17 20:59

こんにちは。



大体腰の低い店員さんは、「この仕事が好き」という感じが見られますね。

お客様に満足してもらうのが嬉しいのではないでしょうか。

私の近所のスーパーのレジにもとても丁寧で腰が低い店員さんがいらっしゃいます。
カゴを整理する時もニコニコ楽しそうにやっています。

横柄な人は店に不満があるか「やってられねーっ」って感じですね。

あまりに腰が低い店員さんだと、こっちが恐縮してしまいます^^;
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですよね。ありがとうございます

お礼日時:2010/12/17 18:03

其処の店員さんの態度には心が込もっていたのでしょうね


なかなか居ませんからね、最近はマニュアル店員ばかりですからね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

たしかにそうですねありがとうございます

お礼日時:2010/12/17 18:04

>オニギリも廃棄せずに、夜中に一つ70円にして売っていました。



賞味期限が近いと安くなるのは普通では。個人で勝手に値段を決めているとは思えないし。

>わたしがお店にはいると、かるく会釈されいらっしゃいませ。といわれます。

店が混んでいなければ、何処でもそうですね。最近は若い人にも教育が行き届いてる気がします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとございます

お礼日時:2010/12/17 18:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!