
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
CDプレーヤーには以下3種類があります、どれにあたるか取説を読んで確認してください
1.市販のCDしか再生出来ない機種
☆ 記録したものはかかりません ⇒昔の機種、買い換えるしかない
2. 〃 とCD-Rが再生出るが音楽CDフォーマットしか再生出来ない機種
☆ 音楽フォーマットの市販と記録したものがかかる⇒音楽フォーマット
3. 〃 〃 が再生出来るmp-3フォーマットが再生出来る機種 ⇒最新の機種
☆ 音楽フォーマットの市販と記録したものとmp-3がかかるがかかる
それに合せて対応してください
補足では一度記録に失敗したCD-Rをフォーマットして使いましたとありますが
CD-Rは一回こっきりしか記録できません、
もしかしてCR-RWであれば、これもプレーヤで読めるか取説で確認してください
音楽CDにはできているようなので、新しいディスクに書き込んで確認ください。
mp-3で記録するには、エクスプローラでそのままファイルコピーします
ありがとうございます。
新しいCD-Rでトライしたら上手くいきました。
一度失敗したCD-Rに落とそうとしてたのでPCではねられてたんですね。
教えて頂いて助かりました。
No.4
- 回答日時:
>先程失敗したCDーRを再度フォーマット
いやそれはあり得ない。
CD-Rは1回しか使えません。
繰り返しフォーマットできるのはCD-RW。
市販のCDプレイヤーで再生できるCD/CD-RはオーディオCDと
呼ばれる規格で作成されたものに限られます。
MP3形式の音楽データはWindows Media PlayerでオーディオCD
規格にしてCD-Rに焼くことができます。
またはNEROなどのCDライティングソフトでもオーディオCDを
作成することは可能です。
ちなみにMP3データとして焼いたCD-RはDVDプレイヤーでは
再生できます。
No.3
- 回答日時:
MP3非対応のCDプレーヤーで再生するには、音楽CDとしてCDを作成する必要があります。
その為には、別途CDライティングソフトを用意し、音楽CDとして書き込む必要があります。
ちなみに音楽CDはCD-DAという形式で書き込むのですが、コレは通常「データ」としては取り扱うことができません。
その為、エクスプローラ上などで、D&Dでこの形式にするということはできず、専用のソフトを用意する必要があります。
さらに書き込みの際は、原則として1発勝負です。追加書き込み等は音楽CDの仕様上、認識できません。
また、他の方が音楽用CD-Rを使ったほうが良いと書いてますが、
むしろ、法的に音楽用CD-R以外を使わない方が良いです。
と、いうのも音楽用CD-Rは一般のCDプレイヤで読み込みやすいようにしてあるだけでなく、価格そのものに、音楽CDとして利用するための利用料金が含まれた状態で販売されています。
つまり、データ用CD-Rで音楽CDを作る場合、その利用料金を楽曲の販売元に支払う法的義務が発生します(1曲毎)。
その手間を省くためにも音楽用CD-Rが存在するわけです。
ちなみにMDなんかにも同様に価格そのものに利用料金が含まれています。
(実際に別途支払おうとするとかなりの高額になるので金銭面的にも音楽用CD-Rを使うべき)
MP3プレイヤの普及等で今の人は多分この辺の意識は非常に希薄ではないかと思いますが、一応、法的な理屈上はそうなってます。
ご参考まで。
No.2
- 回答日時:
こんちくは。
>>ヘルプを見るとCDプレーヤーで再生するためには別のソフトでCD-Rに落とさなければ駄目
>>Windows Media PlayerでCD-Rに落としたものはWindowsのPCで再生可能と書いてありました。
ヘルプの内容がコレ。
ってことでいいですか?
まぁ、「WindowsMediaPlayerで落としたものは別のパソコンでも再生できる」って書いてあるだけですしね。
それは妥当です。
>>CDプレーヤーで再生しても雑音しか聞こえません。
結論。
「ダメなもんはダメ」
パソコンとCDプレイヤーは別物です。
同じような「ディスクを回す」ような機械はついてますが、イロイロと違います。
多分、ここ数年のCDプレイヤーの場合は聴ける場合は多いですが、聴けない場合も当然あります。
そのCDを、別のCDプレイヤーに入れてみましょう。
それで聴くことが出来たら、あなたが普段使ってるCDプレイヤーで聴くことは「無理」です。
(運良く、他の方の言った、音楽用CD-Rで落とした場合、ディスク仕様で聞くことが可能になる「かも」しれませんけど。
CDプレイヤーには、CD-Rを読み込むことが出来るものと出来ないものがありますので、出来ないものの場合はどうしようも無いです。
>>MP3を
ちなみに、WindowsMediaPlayerで落とした場合は、強制的にMP3じゃなくなりますので。。。
本当にMP3データをCD-Rに落としたなら、またこれも別物のCDプレイヤーが必要です。
MP3再生対応CDプレイヤーが必要になります。(まぁ、WindowsMediaPlayer使ったんでしょうから、無関係だと思いますけどね。
No.1
- 回答日時:
Windowsなら、Windows Media Player で可能なはずです。
「雑音しかしない」というのは何か手順を間違えている可能性があります。下記サイトを参考に再チャレンジ下さい。注意すべき点は「手順1」の「[書き込み] タブをクリックし、次のスクリーン ショットに示すように、[書き込み] タブ下部の矢印をクリックして [オーディオ CD] をクリックします。」ということ。ここで「データCD」を選ばないようにして下さい。
http://www.microsoft.com/japan/windows/windowsme …
なお、CD-Rはなるべく「音楽用」を使った方が成功率が高いです。
この回答への補足
ご回答ありがとうございます。早速試してみました。
[書き込み]タブで[オーディオ CD]を選択しました。
次に書き込み開始をクリックしました。
すると「空のディスクをCDドライブに挿入して下さい。Windows Media Playerによって新しいディスクが検出されると、自動的に書き込みが開始されます。」という表示が出ます。
CDドライブには先程失敗したCDーRを再度フォーマットしたものを入れました。これが駄目なんでしょうか。
ご指摘を頂くまでは「データCD」を選んでいたようです。なのでフォーマットをかけてそのデータを消したCD-Rを使いました。
すみませんがもう一度教えて下さい。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー どうしたらいいでしょうか? 4 2022/07/17 17:56
- スピーカー・コンポ・ステレオ CD-Rについて教えていただけませんか!? 9 2022/12/12 23:04
- USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー PDF文書をCD-Rで配るときの注意事項 4 2022/03/31 16:49
- ノートパソコン Windows Media Playerを使ってCDからCD-Rに書き込みをしたいのですが、できませ 2 2022/11/05 20:50
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー DVDが再生できない。 6 2023/02/15 10:37
- スピーカー・コンポ・ステレオ 高音質でCDに書き込みしたいです。 11 2022/04/05 14:45
- ノートパソコン Windows Media playerを使って、CDからCD-Rに書き込みたいと思ってます。 CD 3 2022/11/05 21:46
- スピーカー・コンポ・ステレオ デュプリケーターでコピーした特定の音楽CD-Rが古い音楽プレイヤーで再生出来ない 9 2023/04/28 17:38
- スピーカー・コンポ・ステレオ 今まではビクターとソニー製のCDプレーヤーしか使ったことがなかったんですが最近DENONのDCD-1 4 2022/08/02 18:34
- Windows 10 Windows11でMP3 CDを作る方法 17 2022/10/17 19:17
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
VLCメディアプレイヤーで繰返し...
-
写真データを焼いたDVDを、...
-
GOM PLAYER再生時のウィンドウ...
-
CD-Rへ書き込んだ写真はD...
-
レンタル落ちのDVDを購入しまし...
-
BD-RからPCにコピーしたm2tsが...
-
CyberLinkのPowerDVD10が再生終...
-
ps4で市販のDVD,BDを見る時の音...
-
Media Player 7.1
-
DVD-VRをPCで再生したいのですが
-
DVDが起動できません。
-
車でCD-RWを再生させたい
-
「エイリアン3」のブルーレイ版...
-
DVDのタイトルとは
-
vlcプレーヤーで動画を再生した...
-
地デジ番組を録画したDVD-R(VR...
-
SMPlayerで再生できないものが...
-
DVD-Rに録画した内容をPCのHDへ...
-
皆さんは脳内映像再生と物理的...
-
インポートDVD
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
VLCメディアプレイヤーで繰返し...
-
GOM PLAYER再生時のウィンドウ...
-
写真データを焼いたDVDを、...
-
CD-Rへ書き込んだ写真はD...
-
UDFを一般的なDVDにする...
-
BD-RからPCにコピーしたm2tsが...
-
vlcプレーヤーで動画を再生した...
-
DVD-VRをPCで再生したいのですが
-
PowerDVD 9でCPRMディスクが再...
-
昔録画したBDが再生できない!
-
困ってます…RoxioのToast Titan...
-
CyberLinkのPowerDVD10が再生終...
-
GOMPLAYERの全画面表示について
-
MacBook ProでDVDを音声追従付...
-
ps4で市販のDVD,BDを見る時の音...
-
SMPlayerで再生できないものが...
-
MP3をCD-Rに落としCDプレーヤー...
-
aviデータファイルが真っ暗な画...
-
MP4をBluRayレコーダーで再生で...
-
PowerDVDのコントラスト調整が...
おすすめ情報