dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

官製はがきと年賀状の変更が解りません。今は、官製はがきに成っています。

A 回答 (3件)

住所録の出ている画面で、一番上のメニューバーの


ファイル(F)をクリックして、プルダウンから「デザイン」に
マウスを当て、一番上の「用紙を選択してデザインを
新規作成(N)」を選び、「官製はがき」をクリックして、
年賀はがきの中からから自分の希望するデザインを選べばいい。
これで、年賀はがきの表面になります。
    • good
    • 6
この回答へのお礼

有難う御座います
出来ました。
ハガキを六枚無駄にしました。パソコンにインストールされてる筆王なのでヘルプから解らなかったので助かりました。

お礼日時:2010/12/27 08:53

No.2です。

ご質問の趣旨を取り違えたかも知れません。
年賀状の文面(裏面)の作成をするなら、
住所録を選んだ画面で左側のタブの中から「デザイン」を
選び、「デザイン」タブの中から「簡単作成モード」を
クリックして、右側のカテゴリーの下の「裏面だけ変更」を
クリックしてチェックマークを付ければ裏面のデザインだけを
選択できます。、
    • good
    • 1

デスクトップのアイコンをクリック起動します。


はじめて(年賀状)作成を選択します。はがきの縦、横の形状を選択、官製はがきと年賀状の選択画面があるはずです。

順番は
(1)差出人の氏名、住所を登録
(2)住所録の作成(一人でもよいし、以前作成したものを選択してもよい)
(3)裏面の作成
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難う御座います

>はじめて(年賀状)作成

は有りません、アイコンをクリックすると筆王:住所碌の選択.新規作成の画面
そこで住所碌を選んでから始めます

左側に操作手順が並んでいます スタート・住所碌・デザイン・印刷・終了・設定の順です

お礼日時:2010/12/26 20:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!