
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
住宅用火災警報器ですね。
設置場所は、どこですか?
FSKJ217-Bは、煙感知器なので設置場所が適正でないと、すぐに感知してしまいます。
特に冬場は、浴室のドアを開けると多くの蒸気が出るので、蒸気を感知して鳴ってしまっていると思います。
浴室のドアをすばやく開けて、蒸気を出さないようにすれば鳴らないと思います。
もしそれでも頻繁に鳴ってしまうのであれば、煙で感知するものでなく、熱を感知する熱感知器に変える必要があると思います。
No.4
- 回答日時:
こんにちは
ドライバー1本で取り付け可能なので、位置をずらしてみてはどうですか?
直接湯気の来ない場所に移動です。
もしくは、壊れているかもしれないので
メーカーに症状をいって相談してみるとか?
No.3
- 回答日時:
浴室から出る湯気に反応したためと思われます。
A#1さんが書かれているように、煙感知式と熱感知式の2種類があります。煙感知式は実際の煙だけでなく、湯気にも反応します。
居間・寝室・廊下などは煙感知式が向いてます。
しかし台所では、鍋から出る湯気や魚を焼いた煙にも反応してしまうので熱感知式が向いています。浴室近く(脱衣場)でも、湯気に反応しないよう、熱感知式を設置するのが良いでしょう。
そうですか。
交換するというよりは、感度を下げる方法があれば…と思っているのですが。
いずれにしても大家さんに相談するのが一番ですかね。

No.2
- 回答日時:
これですね。
http://www.houtikiya.co.jp/SHOP/FSKJ217-B-P.html
煙感知式ですが「次のような場所には取り付けないで」の中に
「水蒸気が発生する場所」と書かれています。
風呂場のドアをあけると水蒸気にさらされる状況なら、
使い方がよろしくないようで。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 防犯・セキュリティ 昨夜、各部屋で、他の部屋が火事です と火災報知器が鳴りました。 家の中は勿論、庭など全て確認したけど 1 2022/05/08 07:13
- 事件・犯罪 脚立に登って、警察庁の火災報知器のそばで、おならを貯めたビニール袋を開いたら火災報知器は鳴るんですか 2 2023/01/30 18:54
- バッテリー・充電器・電池 火災報知器(家庭用)のバッテリー交換について 5 2022/09/04 12:18
- 会社・職場 これってクレーム入りますよね? バルサンありますか?と言われて取り扱ってないです。と言ってほぼ同じタ 10 2023/02/19 21:21
- 電気・ガス・水道 経済的に困ってます。 余計な出費したくないです。 ガス警報器が期限切れです。 新しいものか買えません 5 2023/06/02 19:30
- 防犯・セキュリティ マンションの部屋内インターホンについて 3 2023/02/10 16:26
- その他(ニュース・社会制度・災害) 消火栓の呼水槽の減水警報について 1 2023/02/14 23:11
- その他(生活家電) 天井の丸いこれはなんですか? 近所の病院にて、トイレ中にふと上を見たらこんなものがついてました。 人 4 2023/04/11 19:09
- その他(暮らし・生活・行事) 皆さんの推測をいただきたいのですが、昔住んでいたマンションの最上階にウガンダ共和国事務室?みたいな名 1 2023/08/04 12:01
- 防犯・セキュリティ 皆さんの推測をいただきたいのですが、昔住んでいたマンションの最上階にウガンダ共和国事務室?みたいな名 2 2023/08/04 17:56
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
コードレスのヘアアイロンをト...
-
ドライアイスで火災報知機は反...
-
消防設備(煙感知器等)について...
-
定温式感知器の特殊とはなんで...
-
3階建ての部屋に、避難はしご...
-
納戸に火災報知器は必要ですか?
-
天井にあるいろいろなもの
-
差動式スポット,低温式スポット...
-
火災報知機の取り付けについて
-
熱感知器の設置について
-
天井についてるこれは何ですか?
-
自動火災報知設備の感知器の下...
-
火災感知器の設置について
-
確認申請時の火災警報器の図面...
-
これって室内カメラですか?
-
この前掃除していて気になった...
-
これは火災報知器?
-
アースレッドと警報器
-
熱感知器の設置基準
-
P型1級で受信機と検知器のメー...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ドライアイスで火災報知機は反...
-
定温式感知器の特殊とはなんで...
-
コードレスのヘアアイロンをト...
-
消防設備(煙感知器等)について...
-
火災感知器の設置について
-
風呂場にも火災報知機を付けた...
-
天井についてるこれは何ですか?
-
自動火災報知設備の感知器の下...
-
熱感知器の設置について
-
P型1級で受信機と検知器のメー...
-
ワンルームの場合の火災報知機...
-
火災報知器の感度
-
火災報知器が誤作動を起こします。
-
賃貸マンションに火災感知器が...
-
納戸に火災報知器は必要ですか?
-
煙感知器の設置場所について
-
火災報知機の感知器の交換費用...
-
3階建ての部屋に、避難はしご...
-
「定水位弁」の動作のしくみと...
-
こんにちは。分からないことが...
おすすめ情報