dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

駿河屋と言う通販サイトで18禁のゲームソフトを注文したのですが、適切な年齢確認を実施すると書いてあるのですが、駿河屋では具体的にどのような確認をとるのか気になってます。
駿河屋で18禁商品の購入をされた方宜しくお願いします

A 回答 (2件)

年齢は自己申告ですよね。

受注の際に、生年月日を記載するだけでしょう。
酒やタバコと違って本人確認は、本人証明や年齢証明は不要と考えます。高校生の大半は各種免許は持ってないし、老人が酒やタバコを買っても年齢確認しませんよね。
年齢確認は対面販売での未成年者チェックが主たる目的です。通販で宅配業者は配達先を確認しても、年齢確認はしませんよね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

的確な答えをありがとうございました。
何かしらの証明書を用意しなければいけないのかと焦っていたので、素早い答えが返ってきて安心しました。

お礼日時:2011/01/03 09:10

駿河屋さんで購入する場合は、Webだけの年齢申告はまず購入は出来ません。



最初の購入時に「運転免許書」や「保険証」等のコピー送付を求めてくるのが普通です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます

代引きで注文して
『ご注文内容を確認いたしまして、商品の確保・検品に入らせて頂きます。
商品状態によっては、商品状態を記載したご確認メールを送らせて頂きます。
今暫くお待ち下さい。』
というメールを受け取ったのですが、それから1日経つのですが確認メールが来ません



これは購入とは違うのでしょうか?

お礼日時:2011/01/03 10:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています