
はじめまして。当方高校2年で、いわゆる「有名私立付属高校」というものに通っています。
入学当初から学校は好きではなかったのですが、最近急にその気持ちが強くなり、単位制の高校に転校したいと思うようになりました。その理由は、
1.学校の雰囲気が合わない
ずっと前から思っていたのですが、どうしても学校に馴染めない、というか自分が異物のような感じがします。友達は一応いるのですが、それでもつらいです。うまく説明できません。
専念は部活が楽しかったので部活のために学校にいっていたようなものなのですが、今年は部活も楽しくなく、授業もつらいだけです。
2.進学について
海外(アメリカ)の大学に行きたいと考えています。小学中学とアメリカで過ごし、高校を日本で過ごした結果、アメリカの教育のシステムや方向性のほうが自分に合うと考えたからです。
また、将来の夢は国際機関で働くことなのですが、そのためには、海外の大学院に行くことがほぼ必須となる。だったら大学も海外で学びたいと思ったからです。また国際機関などで第一言語とされる英語を確実にものにしたいです。もうすでに高2なので、今から海外の大学の受験をするとして、アイビーリーグなどの名門校に入るのは困難というよりもほぼ不可能だと理解しています
。なので、それよりも一ランク下の上位校を狙って、院でアイビーリーグを狙いたいと思います。もしこのまま日本の大学に行った場合、大学を日本語で勉強しながら、英語の勉強もしなければならないのですが、それはすこし大変かなと考えました。
だから、海外の大学を目指そうと思っています。海外の大学で重要視されるのは、成績表だけではなく、TOEFL、SAT/SAT2、課外活動や特技(といっても表彰されるレベルでなければならない)と聞いています。その勉強をしなければならないのですが、正直今の学校では選択科目のレポートや課題で手一杯で、勉強をする余裕がありません。単位制ならば全日制よりも時間に余裕ができると聞いたので、(登校日が選べると教えていただきました)空いた時間で課外活動(ボランティア)や勉強に専念できると考えたからです。
正直今のままエスカレーター式で大学に上がるつもりはありません。もちろん、日本の大学システムは優れていると思います。ですが、自分は日本の大学に行くつもりはありません。何がいけないのかと言われれば答えられないのですが……
ですが、やはり母に反対されました。(母には転校したい理由については詳しく話していません。)
その理由としては、まず、このまま今の高校にいれば、どれだけ成績が悪くてもとりあえずは有名私立の文学部にいけるということ。次に、海外の大学に入れるかどうか不安だということ。すべての学校に落ちた場合どうすればいいのかわからない。また、今の学校の受験を手伝ってくれた祖父母に失礼だということ。そして、私が転校したいのは、結局自分からの(成績が悪い)逃げなのではないかということ。単位制の高校に対する不安というのもあると思います。
正直冷静になって考えてみると母のいうことはもっともです。全部筋が通ってるし、私も将来子供ができて、今の私と同じようなことを言い出したらこう言うと思います。私のためを考えていってくれているのもわかっています。私も時折、これは「逃げ」なのかもと思うこともあります。
また、なぜこの中途半端な時期なの?とも言われます。
自分でも、なぜといわれるとうまく説明できません><
ただ、もうどうしても無理なんです。甘えと言われても仕方がないと思います。精神的に弱いとも思います。
すごいぐだぐだな文で申し訳ないです。
どうすれば母を説得できるか(父は不倫して音信不通です)、またその他アドバイスなどいただければと思います。
よろしくお願いします。
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.7
- 回答日時:
親の敷いたレールを外れるのは大変なことです。
親の保護を捨てれば、自分を世間に直接さらすことになります。
知らない他人から叩かれたり、人格否定されたり、悪意をもって攻撃されたり・・。
時には知らない誰かを説得し、協力を得ることも必要になるかもしれません。
お母様を説得するのは、それらの第一関門だと思うのです。
人生開拓の(失敗が許される唯一の)予行演習として、有難く練習させてもらってはいかがでしょうか。
拙いですがアドバイスをひとつ差し上げます。
交渉は決裂の可能性があってはじめて成立します。
貴方が納得いく人生を歩まれることを心よりお祈りしております。
No.5
- 回答日時:
つまらない、楽しくないが理由なら転校は許せないですね
きついイジメに合ってて辛い、くらいなら考えるけど…。
近い将来、大学なり、就職なりで面接をたくさんすることになるでしょうけど
必ず「何で今の高校を辞めたのか?」と聞かれます
つまらない楽しくないでは、ただの根性ナシと思われます
うちに来ても、すぐつまらないって辞めそうだな…と思われます
ほとんどの人は、高校は普通に卒業していきますから、
「ちょっと普通ではない人」のスタンプをペッタンコされちゃいます。
あとたった一年が我慢できなくて一生背負う学歴を汚すのは勿体無いです。
歯くいしばって、はいつくばって行きなさいな
大学に行きたいのなら、尚更。
外国の大学は行きたければ行けば良いと思いますが
親は心配でしょうねえ
学校は頑張っていくから、外国も受験を許して欲しい、
もしくは成績をここまで上げたなら、許して欲しい
という説得をしてみては?
その代わり頑張らないとね
それだけ行きたいなら、その熱意を口だけじゃなく形にして見せなって事です
No.4
- 回答日時:
一つ質問ですが、どうして母親に転校したい理由を詳しく話さないのでしょうか?
ちゃんと説明をして「どうしても転校をしたい」という思いを伝えないと誰がどう考えてもreieuthiaさんの転校に対する思いは納得しないと思います。
ここで質問をする前に母親に転校をしたい理由を詳しく話したほうがいいと思います。
この回答への補足
すみません、お礼か補足かわからないので補足で書きます。
詳しく話してない、というのは少し語弊がありました。ごめんなさい。一応ここに書いたことはすべて話してあるのですが、ちょっとずつ、とでもいうのでしょうか、ここに書いてあることを全部一度にしゃべったわけではなく、少しずつ話している感じです。
私が学校が嫌だと言うのは高2のはじめからずっとのことなので、母も話半分で聞いているというか、真剣に取り合ってくれません。お互いしゃべってる間に感情が高ぶって喧嘩になっちゃったりしてます。
masa-uさんのおっしゃることごもっともだと思います。
とりあえず、ここに書いた内容を母のメールに送ってみようと思います。(今実家に帰っているので)
ありがとうございます。
No.3
- 回答日時:
アメリカの大学って、むちゃくちゃお金高いですよ
しかも生活費もかかるし・・・お金ありますか??
また、学力だけでなくセールスポイントも要ります
もしそれがクリアできるなら、いまからUSAのハイ
スクールに転校するべきだと思います。
あなたさまのように小中学校をアメリカで過ごされ
た方にとって、日本の高校が合わないのは当然です
通ってらっしゃる高校に提携しているUSAの学校は
ないでしょうか?もしあればそこに留学するのが、
ベストですね。
なくても探せばあるはずです。頑張ってください。
・・・・・本当にお金かかりますよ・・・・
お金は大丈夫です!心配ありがとうございます。
今通っている学校に提携?というか同じ付属校がありますが、途中転入などはできないようです……残念ながら。
正直今の自分にはセールスポイントはないので、それも余った時間ではぐくめたらいいな、とのんきに考えてましたが、そうもいきませんよね。何をセールスポイントにするべきかよく考えてみます。
確かに入りやすさや成績のことを考えるとアメリカのハイスクールに入ったほうが大分やりやすいですよね。母は一緒に来てくれないのでもし転入するとしたら寮という形になるのでしょうか?
ありがとうございます。頑張ります。
No.2
- 回答日時:
中学校までは親の義務として学校に行かせてくれました
高校以上は行かせる義務はないのです
学校が嫌で辞めるのならともかく親に金を出して貰って学校に行くのなら親の言うことに従うのが臑齧りの義務です
お返事ありがとうございます
確かにdebukuroさんのおっしゃる通りです。
今の自分は親に養ってもらっている立場ですし、金銭もまったくないので、親のいうことをだまって聞くべきなんでしょうね。
学校をやめて自分で稼いで(といってもすごい時間かかりますが)から学校に通って留学というのは確かに理想ですね。ただ高校中退を雇ってくれるところがあるかどうかが問題ですが。
ありがとうございます。
No.1
- 回答日時:
私立はお金が結構かかりますので。
辞めさせることができないと思います。海外に行くと母親が一人になって心細くなるのでは。
ちなみに海外に行くとなると日本語は通用しないですが問題ないのですか?
自分でお金を稼いで学校・海外へ行くなら何も言わないでしょう・・・
この回答への補足
お返事ありがとうございます。
お金は私とは音信不通の父が母に渡しているようなので大丈夫らしいです。
母は大丈夫だと思います。いつも喧嘩して別居しようといわれる仲なので私がいなくなっても平気だと思います。弟もいます^^
英語の件は小学中学と海外に9年ほどいたのでたぶん大丈夫です。ありがとうございます。
母にも単位制の学校にいくならその学費は自分で払いなさいと言われました。海外のほうはたぶん父が払ってくれるので大丈夫だとおもいます。
全部は無理ですが空き時間でバイトしてそのお金を母に渡すということも提案してみようと思います。
ありがとうございました。
(補足とお礼両方なので、補足として書かせていただきました。嫌だったらごめんなさい)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
今だけ人気マンガ100円レンタル特集♪
Renta!限定!人気作品が48時間100円☆キャンペーン
-
通信制高校にいくことで親を説得する方法。 現在親に転校したいと説得している高校1年生です。 し
高校
-
親に、転校したいと、どう伝えると『いいよ』と、答えてくれますか。 中学校です。実際に転校したいと、伝
中学校
-
子供が高校を転校したいと言った時
高校
-
4
自分で選んだ高校なのに・・・通信制に転入したい・・・
高校
-
5
高校を転校したことに後悔しています
高校
-
6
高校を転校したいです。
高校
-
7
中学転校したい。でも親が分かってくれない。
中学校
-
8
学校側が転校を許してくれません 人間関係でごたついて、少し不登校になり、転校したいと伝えたら 担
高校
-
9
高校の転校、編入について・・・
高校
-
10
通信制高校に行きたいけど…甘え?
高校
-
11
公立高校から公立高校への転校について
高校
-
12
不登校のため、転校を検討しています(長文)
中学校
-
13
高1です。 親に通信制へ転入したいと言えません。 学校の人間関係で悩み、ストレスで体調を崩したり し
高校
-
14
高校辞めたいです。 高1女です。 いじめられてるとかそういうのではないのですが、日々疲れます。高校に
高校
-
15
編入・転入が出来た理由は?
高校
-
16
学校サボって一人で外出した事がある方にお尋ねしたいです
【※閲覧専用】アンケート
-
17
高校中退したいが、親が。
片思い・告白
-
18
高1の息子が高校を辞めたいと言っています
その他(妊娠・出産・子育て)
-
19
高校生が一人暮らしは無理ですか?
賃貸マンション・賃貸アパート
-
20
私の娘が全日制高校を辞めて、通信高校に
その他(教育・科学・学問)
関連するQ&A
- 1 県立トップ高か有名私立高校か
- 2 僕は私立高校に通う1年です。第一志望の都立に落ちてこの高校に通っています。やっぱり私立とだけあって、
- 3 高校三年生の進路相談です。 中堅私立大2校 滑り止め私立大1校 すべてに落ちてしまいました。 これか
- 4 前に転校して行って、また戻ってきた男子がいます。 私はその男子が好きなのですがクラスも、違くて転校す
- 5 はじめまして。 職場に好きな方ができました。 当方30代男 お相手は4歳上の30代女性 3人の子のシ
- 6 今 高校1年生です。 中学の時に福岡から関西に引っ越してきて、関西の高校に入学しました。はじめまして
- 7 転校生です。 友達の友達が転校先に居たので その人に紹介してもらい、1ヶ月ほど連絡を取っていました。
- 8 大学生の女子です。 ワタシは中2のときに転校しました。転校前に、ずっと好きだった人に告白したんですが
- 9 好きな人が忘れられません。 今年の一月に知らない間に半年以上片思いしてた人が知らない間に転校(転校と
- 10 私は、転校します。けれど、市が変わるだけで県内です。いつ転校するかは分からないし、もしかしたら来年か
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
高3です 死にたいです 正直今ま...
-
5
今高3で就職希望なのですが、...
-
6
毒親から逃れたい。でも大学が...
-
7
入れる高校があるのでしょうか?
-
8
ここ数年発達障害の事について...
-
9
勉強もしない働きもしない18...
-
10
相談に乗ってください。 私は父...
-
11
初めまして、私は過敏性腸症候...
-
12
現在大学2年生の女です。人生の...
-
13
専門1年生。専門学校を辞めた...
-
14
高校を中退してからバイトをし...
-
15
学校やめたい…… 僕は高校3年で...
-
16
女子専門学生1年生です。 語学...
-
17
通信に通っている高校二年生で...
-
18
専門一年生です。英語と韓国語...
-
19
卒業後、親のお金で1年、県内で...
-
20
進路について 高校2年生男です...
おすすめ情報