dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

DVDDecrypterでisoイメージに落しました。
それをDVDShrinkで圧縮し、一層DVDに焼こうとしたのですが、
開始後すぐにエラー「動作を停止しました」と出てしまいます。
isoをマウントすると最後まで再生されますので、isoイメージは壊れていないようです。
別のDVDではうまく焼けました。
特定のDVDのみこの現象がでます。
何か解決方法がありますか?
よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

開発が終わったソフトなので、Vista以上では何があってもおかしくないのですが、DVD Shrinkで圧縮まではいけましたか?


その後、とりあえずHDDに1層で書き出しはできませんか。
もし書き出しまでできたら、ライティングはDVD Decrypterを使わず、別のライティングソフトを使ってみるというのはいかがでしょうか。
たとえばNEROの無料版

http://www.nero.com/jpn/downloads-nbl-free.php


定番的には、ユーザーアカウント制御を無効にする、管理者として実行する、XPモードでやってみる、HDDのフォーマットをNTFSにして、空き容量が十分あるか確認するなどですが、特定のものが焼きだけ失敗というのはどうなんでしょうか。

どうしてもできなければ、ソフトの替え時かと。
    • good
    • 0

補足ですが、過去レスで下記がありました。



DPE機能による停止
http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/501de …
    • good
    • 0

DVDDecrypter、DVDShrink・・・NGワードが二つも・・・。


このソフトを使っているということは市販のDVDかレンタルのDVDだと思います。
コピーガードをはずす行為は違法となる恐れがあります。
ご自身で購入した場合でも同様。
よって、それを助長する回答はこのサイトの利用規約によりできません。
「私は犯罪を犯していますが急にできなくなりました。犯罪を再開させたいのですがどうしたらいいでしょうか?」といってるようなものです。

自身でこっそりと行うならこちら側がとやかく言うことはありませんが、公の場で公表するのは望ましくありませんね。このサイトは誰でも閲覧できますので・・・。

ご自分で解決してください。
まぁ、ヒントだけ、DVDDecrypterはもうすでに開発が終わってます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!