
PS3の160GB(CECH-2500A)の無線接続設定ができません。
auひかりマンションタイプで、モデムはNECのAterm BL172HV、これに無線ルータ コレガCG-WLBARAGLを接続して、現在パソコンは無線で使用できています。
コレガの説明書に書いてある親機のESSID初期値と、PS3でアクセスポイントを検索したときに画面に表示されるSSIDが違うのですがなぜでしょうか?(電波強度は100%)
(SSIDはAterm BL172HVのSSIDなのでしょうか?)
次の画面の「ワイヤレスLANセキュリティ設定」では「WEP」と「WPA-PSK/WPA2-PSK」とどちらを選んだらよいのでしょうか?
「WEP」を選んで、「WEPキー」にAterm BL172HVの本体横のラベルに書いてあった暗号化キーを入力すると、「IPアドレスの取得がタイムアウトになりました」となってしまいます。
「WPA-PSK/WPA2-PSK」を選んで「WPAキー」に上記と同じ暗号化キーを入力すると、「キー情報の交換処理がタイムアウトになりました。WPAキーが間違っている可能性があります」となります。
初歩的なことがわからないので、何がいけないのか全くわかりません。
すみませんがよろしくお願いいたします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
説明書に書いてあるSSID初期値とPS3が見つけるSSIDが違う理由としては
親機の設定をした人がSSIDを変更したか
近所にあるよそのアクセスポイントを見つけたかだと思います。
ワイヤレスLANセキュリティ設定は親機の側で設定したものと同じ種類を選び
親機で設定した暗号化キーを入力します。
説明書にあるSSIDと暗号化キーを入力しても接続設定ができないのでしたら
親機の設定が変更されているのだと思いますので
変更後のSSIDと暗号化キーを設定を行った人に聞いてください。
外部から変更後のSSIDと暗号化キーを調べる方法はありませんので
最悪の場合はルーターの設定をリセットして
もう一度SSIDと暗号化キーを決め直すという方法もありますが
その場合はパソコンの無線接続の設定もやり直しになります。
この回答への補足
ご回答ありがとうございます。
機器については私以外はさわっていませんので、SSIDの変更はしていません。
パソコンの無線LAN設定についてはコレガの「JUMPSTART」という機能で設定マニュアルの手順どおり行ったらできました。
PS3が検索で親機を発見できないということでしょうか?
そうであれば、電波をとらえられないということでしょうか?
NECのモデムのラベルに書いてあるSSIDを入力しても、うまくいきませんでした。
根本的なことなのですが、
今回使用するSSIDとはNECのモデムのものと、コレガの無線ルーター親機のものと、どちらのものなのでしょうか??
No.2
- 回答日時:
PS3に入力するSSIDは無線の対象となる相手ですので無線ルーターの方です。
ルーターによってはこのSSIDを非公開にして検索されないようにする機能が付いていますが
その場合でも正しいSSIDを入力すれば接続することができます。
先ほどは見落としていましたが「WEP」を選んで暗号化キーを入力すると
「IPアドレスの取得がタイムアウトになりました」となるということは
ルーターとの通信まではできていたということだと思います。
この場合はルーターから先に何らかの問題があるので
まずはPS3とルーターを再起動してみて
次にルーターの説明書を見て設定を見直して見てください。
無線LANのセキュリティ上はSSIDは隠して接続する機器も制限をかけた方が安全ですので
付属のツールを使った際にこのような処理が行われたのかもしれません。
WEPの暗号化方式は既に短時間で解読する方法が発見されていますので
無線の暗号化方式は「WPA2ーPSK」を利用した方が安全です。
(先に無線LANルーターの側のセキュリティ設定を変更します)
ご回答いただきありがとうございました。
色々試したのですが、どうしてもできず・・・
諦めてバッファローのモデムを買ってしまいました。
(AOSSで簡単にできました)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Wi-Fi・無線LAN PCWi-Fiの設定方法がわからなくて困っています。 4 2022/12/28 18:30
- Wi-Fi・無線LAN ローソンで wi-fi 接続できませんでした スマホは OPPO A 73です 何がいけなかったか 4 2022/05/31 03:53
- Wi-Fi・無線LAN NECルーター AtermのPCとのWifi接続が出来た後 セキュリティ強化の為とあったので「暗号化 3 2022/06/30 23:11
- VPN 無料のwifiはなぜ危険性高い? VPN プライベートDNSモードにすれば安全? 2 2022/06/04 18:23
- Wi-Fi・無線LAN イーサネットに、以前のネットワーク名が表示されます。。 2 2023/08/08 16:52
- VPN フリー wi-fi は安全ですか 自宅での wi-fi VPNを使用したら良い? 2 2022/05/31 04:12
- Wi-Fi・無線LAN iPhoneのIPアドレスは機内モードをオンで変わるように、無線ルーターも何かの方法で変更できる? 2 2022/04/02 14:37
- マウス・キーボード 不良表示キー(キーボード) 3 2022/04/27 10:53
- Wi-Fi・無線LAN WiFiルーターの購入を考えています。 4 2023/03/13 22:51
- Wi-Fi・無線LAN PCのWifiにSoftBank AirのSSIDが検出されません。 3 2022/09/28 22:02
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
2台目のプレステ5について教え...
-
PSplusのコンテンツ共有につい...
-
ゴールドマンvsザ・魔雲天の謎
-
PS5で、ずっとオンラインの...
-
ドラクエ3HD-2Dの仲間は
-
ヤマダ電機でSwitch2のマリカセ...
-
アサシンクリードシャドウズに...
-
ソニーが先週、ブルーレイディ...
-
Switch2買いますか?
-
【三国志14 KOEI】PS4にダウン...
-
ニンテンドーSwitchジョイコン...
-
スイッチの管理者とユーザー
-
モンハンワイルズで10数年ぶり...
-
ゲームではOP主題歌の方がED主...
-
うちで使ってるPS5ですが。 初...
-
switch2の対応言語について 多...
-
PS5で作成したアカウントを使用...
-
Switchで、新しいトモコレでき...
-
エアリスはクラウドとザックス...
-
switch ドラゴンボールZカカロ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
PSPのDNSエラーについて
-
DSのwi-fiの接続ができない
-
FF11に接続できなくなりました。
-
Wi-Fi接続でエラー52000と出て...
-
PSPでネット接続
-
PS3の無線LAN接続ができません
-
PSPのワイヤレスLANが出来ません。
-
3DSでのDSソフト用ネットワーク...
-
無線LAN
-
3DSではDSソフトのWi-fi接続は...
-
プレステ2をREGZA 42Zで再生し...
-
PSPのネット接続とディオについて
-
PSPの無線LAN
-
DSのwi-fi設定について
-
Wiiの更新中の接続切れ
-
PSPでネット接続(ホットス...
-
PSPのネット接続(無線LAN)で
-
DSのWi-Fi通信が接続できない
-
XLink Kaiでモンハン。最近がエ...
-
3DSがインターネット接続に失敗...
おすすめ情報