dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

添付画像にてP8、9の間にA3横を挿入させるやりかたを教えてください。
別の手段としてP9(P9以降では無く、P9のみ)をA3横に変更させるやりかたを
ご存知の方を教えてください。

質問ばかりで申し訳ありませんが
暇な時に回答頂けたら助かります。

「Word2000 A4 2枚の間にA3挿」の質問画像

A 回答 (4件)

下記URLのページは途中に横置きのページを入れていますが、「ページ設定」ダイアログボックスで用紙サイズをA3指定すれば、ご希望ようになります。


 
「途中の1ページだけ用紙を横置きにする」
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/NPC/20060220/22 …
 
こちらもご参考に・・・
[WD2000]ページ毎に異なるページ設定を行う方法
http://support.microsoft.com/kb/413869/ja
    • good
    • 0
この回答へのお礼

皆さん早急な対応ありがとうございます。
無事解決致しました。

お礼日時:2011/01/10 22:37

P9の最初の行にカーソルを入れ、「挿入」「改ページ」「セクション区切り」


「現在の位置から開始」をクリック。

P9にカーソルを入れた状態で「ページ設定」でA3横にします。
「設定対象」を「このセクション」に。

これ以降もA3横になるので、P10の最初の行で「セクション区切り」を先程と
同様に入れます。

ここで「ページ設定」をA4横にし「設定対象」を「これ以降」に。

既に文字が入っているときは、この方法が実用的です。

2003の方法ですが、2000も同様だと思います。
    • good
    • 0

No.2です!


たびたびごめんなさい。

前回の投稿の中で一部抜けているところがありました。

>8ページの最後にカーソルを移動 → ファイル → ページ設定 → A3用紙・印刷の向きは横 に設定しOK
のところで設定対象を「これ以降」を追加してください。

何度も失礼しました。m(__)m
    • good
    • 0

こんばんは!


すでに9ページまで入力がしてあるファイルに新たに白紙のA3横の白紙のページを2ページ挿入したいということですよね?

一応そういうことだとして、当方使用のWord2003での一例です。

8ページの最後にカーソルを移動 → ファイル → ページ設定 → A3用紙・印刷の向きは横 に設定しOK
これで白紙のA3横向きのページが挿入されると思います。
次に10ページ目になっている元の9ページの文章すべてを範囲指定
(マウスポインタを画面の左に移動させ斜め右上に向いたところで1行目~最終行までドラッグ)
ページ設定 → 画面の赤丸部分で「選択されている文字列」の項目がでてきますので、これを選択しA4・縦向きに設定しOK

これで何とか希望に近い形にならないでしょうか?

もし、A3用紙横向き2ページで入力済のファイルを作成しているのであればどのファイルすべてを範囲指定
(マウスポインタを画面左に移動させ斜め右上矢印になれば3度クリックで文章すべてが範囲指定されます)
これをコピー&ペーストすれば先ほど挿入した白紙のページに貼り付けができます。

質問の最後にある9ページのみをA3横向きにする方法はすでにNo.1さんが紹介されているサイトの方法で大丈夫だと思います。

以上、長々と失礼しました。m(__)m
「Word2000 A4 2枚の間にA3挿」の回答画像2
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!