
ここ1・2年エレキの世界から離れてアコギをつま弾きレイド・バックしていたんですが、最近またエレキ熱が再燃して来まして、とりあえず宅練用にやっすいアンプでも欲しいと思っています。主にストラトを使います。あまりクセのない素直な音が良いですね。自宅では大きな音は出せません。最近はモデリング・アンプ等も安いみたいでvoxのvalvetronixなんかエフェクター要らずっぽくて面白そうなんですが、いかがでしょうか。もっと安くて良いものがあったらお教えください。korgのパンドラとかいうのも面白そうですね。
冒頭でも書きましたが最近はエレキ系の情報にうといので何かお勧めがありましたら教えてください!

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
アンプではないものを挙げてしまいますが…
自宅用で、宅録にも使えて、モデリングアンプなども視野に入るのであれば、アンプそのものではありませんが、アンプシミュレータの定番ともいえるLine 6のPODシリーズなどはいかがでしょうか。 いろいろな種類のアンプのモデリングサウンドや、セッティングなど、応用の幅は非常に広く、それでいてなかなか定評のある機材だと思います。 プリアンプとして利用している方も少なくないようですね。
あるいは、BOSSのGT-6などについても、これはマルチエフェクターですが、アンプシミュレータも一応内蔵しているので、これもそれなりに使えるのではないかと思います。 ライン直でつないでも使える余地はあったと思うので、宅録用としても使い出はあるのではないでしょうか。 最近のマルチエフェクターは、一応オーディオラインアウトの端子もついているので、品質次第でそういった形で利用できるものも多くあるのではないかとも思いますよ。
正直に言うと、PODシリーズ(最新はPODxt)もGTシリーズも使ったことがないので、私がこういう形で紹介していいものなのかどうかというところですが…
あと、Fxというサイトは、主にギターのエフェクターなどの機材について、ユーザーレポなどを掲載しています。 こちらでも幾分情報が集まるかも知れませんので、一度は目を通しておいても損はないと思います。
http://homepage1.nifty.com/GuitarFx/
参考になれば幸いです。
ありがとうございます。マルチも最近は安くなっているみたいですね。音質も向上しているようですし。参考URLもありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
小出力ギターアンプ、ライブで...
-
エレアコをアンプにつないでも...
-
ギターアンプ ライブで使えるW数
-
アンプの音が出たり出なかった...
-
フルアコにお奨めのプリアンプ...
-
小さな恋のうた、適しているコ...
-
ギターアンプのセンドリターン...
-
レゲエのギターサウンドを作りたい
-
ギターで故障?キーンと鳴る。
-
アンプシミュレーターの接続に...
-
ギターサウンド・普通の音量で...
-
アンプ内蔵型エレキギターのス...
-
文化祭でバンドをしたいと思っ...
-
ダイナミックマイクを ギターア...
-
自分は今、MUSICMANスティング...
-
ギターのペダル型プリアンプに...
-
POD HD500X エフェクターとし...
-
アンプの音が途切れるのですが...
-
ギター類による感電死するリス...
-
ベースキャビネットについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
小出力ギターアンプ、ライブで...
-
アンプの音が出たり出なかった...
-
エレアコをアンプにつないでも...
-
エレキギターとエレアコは同じ...
-
けいおんギター音の作り方について
-
ダイナミックマイクを ギターア...
-
ギターアンプにシールドささず...
-
ギターで感電することってあり...
-
ジョン・サイクスのサウンド
-
レゲエのギターサウンドを作りたい
-
エレキを弾く時にわざとハウリ...
-
10Wのアンプはどれくらい広い...
-
アンプ
-
文化祭でバンドをしたいと思っ...
-
エレキギターで感電死するので...
-
静かにギターを練習するにサイ...
-
ジャックをミキサーなどから抜...
-
体育館でバンド演奏
-
ベースの音がだんだん小さくなる。
-
小さな恋のうた、適しているコ...
おすすめ情報