
結婚を前提に付き合っている彼がいます。結婚の話も出てきてはいます。
前々から彼のお父さんは経営者とはきかされていましたが深くまでは聞きませんでした。
先日どんな経営者なのと聞いたら一部上場の某有名美容関係会社の代表取締役社長だったのです。
今まではお金持ちに嫁げたらいいねぇとか母と冗談交じりで話していましたが、実際にこんな状況になると不安でこわくなりました。理由は私の家は一般家庭です。父もサラリーマン一筋で、母も専業主婦。家も世間並み。どう考えても両親同士の会話も会うわけでも無いだろうし趣味も合わなそう。
彼は一人っ子だし、私の家族でふさわしいのか不安で不安で。
どのように対応すればいいでしょうか?
真剣に悩んでいて苦しいです。
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
家もそうですよ。
義父は某一部上場企業の役員。
私の父親は町工場の万年平社員で退職して遊んでいます。
義父に会う前は「どんな人なんだろう」「何の話をしたらいいのかな」と身構えてましたが、会ってみれば気さくなおっちゃんで、別にお金持ちだからとか庶民だから、とか気にする事もなかったです。
義父が私の実家に挨拶に来てくれた時も、初対面で義父が名刺を出すものの父は名刺なんて持ったこともないので「あら~えらいもんもらっちゃった、エヘヘ」で場が和みました。
2人ともお酒が好きなので盛り上がって、ゴルフやりましょ~なんて言ってましたが、父のゴルフ=打ちっぱなしで年に1回近所のカントリークラブに行くくらい、義父のゴルフ=首都圏の一流ゴルフ場でプロと回った経験もあり、なのでレベルの違いに父は大笑いしてました。
私の両親や実家の田舎で素朴なところが気に入ったようで、「こんないいところならいい子に育つわけですね、本当にいいお嫁さんに来てもらえることになってうれしい」と大満足で帰って行きました。
家の父が人懐っこくて、どんな人でも分け隔てなく接する、釣りバカ日誌の浜ちゃんみたいなところが幸いしたのかもしれません。
「家なんて…」と卑屈になったり、向こうは偉い人だからちゃんとしなくちゃ!という気負いもなかったですし。
その後も結婚式の夫側の費用は全額払っちゃったり、ご飯はもちろん毎回おごり、急にお小遣いとして10万円振り込んで来たりと義父にはびっくりさせられますが、結婚しても別に変わることもなく(まあ夫が義父と違って薄給だからですが)楽しく暮らしています。
家柄なんて関係ないですよ。
意外と偉い人って気にしていません。
それが華族の出身だの何百年も続く歌舞伎の名家だったら違いますが。
しかし親がお金持ち、はいいですよ~。いろいろ楽です。
あんまりビビらず、そのままでお付き合いされていかれれば問題ないと思います。
No.8
- 回答日時:
すぐになれますよ。
私の主人は一部上場ではないですけど、経営者です。
月収も¥300万円ほどアリ、交際費なんかも含めると
年間¥4000万円ぐらいの生活をしています。
最初は、何もかも驚きましたが、今では当たり前になりました。
人間は、環境に順応するように出来ています。
心配する必要はありません。
No.6
- 回答日時:
どうやら思い違いをしているようですね
彼の父親は経営者ではありませんよ
父親が課長だったら経営者だと思いますか?思わないでしょ?父親は課長ではなく社長なだけです
彼の父親は同族会社の社長ではないんですよ
上場した時点で経営者ではなくなります
ですからM&Aだって起こり得ますし、役員から社長の座を奪われることだってあります
これが上場した会社の姿です
あくまで父親は社長という役割を担っているだけのことです
そういう器が無ければ社長という役柄は演じられません
さらに大事なことは、上記のように考えれば、彼は彼であり、父親は父親だとわかるはずです
父親がノーベル賞受賞者ならば彼もノーベル賞受賞者の地位があるでしょうか
そんなことはないですよね
臆することはないです
あなたが好きなのは父親ではなく彼です
そして、父親が稼いだ大金は彼のものではなく、父親とその妻のものであり、父親が彼に遺産として残すかは父親の意志次第です
父親が彼に遺産を残そうと思わないのなら、彼はどこにでもいる普通の家庭の男と同じです
あなたが思っていることは、捕らぬ狸の皮算用と言います
はっきり言って、考えるだけ無駄です
No.5
- 回答日時:
結婚は確かに家族同士の問題だけど質問者様は自分の家族がふさわしいかどうかで悩んでいるのですか?
結婚後の付き合い方にもよりますが、両家の親が顔を合わせて会話するのなんて
冠婚葬祭か孫の行事くらいでしょうか・・・
ましてやお互いいい大人なんだから、身分があわないとしてもうまく対応して付き合うことは
できると思いますよ。
あなたがそんな心配してることのほうが問題だと思います。
彼が一人っ子てあなたの両親の程度と何か関係あるんですか?
養子になるわけじゃないですよね。
そんなに悩むんなら親に相談してみればいいのでは?
もっと相手の趣味にあうような親になってくださいと。
ご両親が不憫です。またそんな考えをもっているあなたはどうなんでしょうか?
私は金持ちにとついで金持ち仲間になるけど親はそのままなんだもんな~
っていってるように思えてなりません。
No.4
- 回答日時:
付き合い方についてだいたい先の予想がつくかするまで、不安が減るまで
相手のご両親とお会いしてみたらいいと思います
超マザコンとか、超口出す親とか大変だから
(((^^;)
今時お母さんが専業主婦なだけでも十分世間並以上です
No.3
- 回答日時:
>両親同士の会話も会うわけでも無いだろうし趣味も合わなそう。
お金持ちの家でなくても、同じ。
似たような境遇で、ピッタリお似合いだと思っても、現実的には会話も趣味も合わない場合が多くあります。
重要なのは、相手がお金持ちだからと言って態度をかえないことです。
私の実家はある産業が盛んでしたが、時代の波と共に多くの会社が倒産しました。
信用できるのは、相手がお金持ちであろうと倒産して無一文の人であろうと、態度を変えない人です。
何代も続いている旧財閥の家柄であるとか、皇族とかでなければ、問題ないと思います。
逆に、相手がもし財産を失っても、愛情を持ち続ける事が出来ることのほうが、すばらしいことです。
また、相手の家に資産があっても、それはあなた様のものではありませんから、親の資産等アテにしない生活態度が重要だと思います。
もし、子供ができなければヨメに相続権はありませんから、彼の身に万が一のことがあれば自分には何も残らない・・・という可能性だってあります。
No.2
- 回答日時:
ん~^_^;
彼の家におんぶに抱っこになるおつもりなら悩む必要有りですが、二人で結婚後自立した生活(家庭)を築くなら、家柄ではなく彼氏を見定めて悩んだほうがいいと思いますよ^_^;
私の実家は貧乏ですが、旦那の実家は超金持ちです。
旦那がちょっと実家に甘える癖があるので、今はその根性を叩きなおし中です(笑)
基本、優しくて頼りになる旦那なのであまり不安はありませんでした。
私は貧乏な家ですが義両親も嫌な顔などせず、仲良く接してくれます。
結納時も、「大切な娘様を頂きます」と頭も低かったです。(今でも私の実家には低姿勢です)
本当の金持ちは変に威張りませんよ(*^_^*)
(成り上がりなら威張るかもしれませんが・・・)
格式も高く、着物やお茶やお琴やお華にお習字・・・。
正直大変です(*_*;
(着物も無かったし^_^;義母に数着頂いたり、買ってもらったり・・・^_^;)
ですが、旦那がちゃーんとフォローしてくれてるし、義母も義祖母も優しいので楽しくしてます。
本当は専業主婦になってほしいのでしょうが、私の意見をちゃんと聞き入れてくれて義両親にも言ってくれてます。(おかげで、正社員で働いてます)
嫌な顔もせず、義両親も協力的で助かってます。(習い事など、小分けにしてくれたり、私の興味有るものを優先してくれる)
つまり、旦那次第だと思いますよ。
どれほど、自分の味方になり守ってくれるか!
金持ちでも貧乏でも男を見るとき、コレって重要ですよね!
家ではなく、彼氏さんにこの重要要素はありますか?
一般家庭の方でも、態度がでかく、横柄な人たくさんいますよ^_^;
No.1
- 回答日時:
まぁ、世俗的な身分の差はあれど・・・
人間に差などないってことか・・・
おやじが立派でも息子が会社を潰すってのもあるし・・・
世間的に見て社会的身分が高くても人格者でなく、今後の親族関係がうまくいかくなることもあるが
そんなんは金持ちとか関係ない。
その個々の人格だろうね・・・
それが貴方(親族含め)と合うかどうかだけだよ。
それと自分の親をそんな風に考えてはいけないさ。
まぁ、どんなすごい人でも、身分が高くても、不安とか時間は誰にでも等しくあるんだ。
その先に進みたいなら、越えていく他はないだろうね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(恋愛相談) オーナー企業の彼との結婚 5 2022/09/10 14:07
- 夫婦 義理実家との関係について(長文になります) 結婚9年目の50歳主婦です。(子供は出来ず) 最初の頃は 7 2023/01/09 20:20
- 夫婦 主人が私の両親を蔑ろにします。心がモヤモヤします 7 2022/07/16 08:28
- その他(家族・家庭) 親の離婚 仕事で毎日8時過ぎには家を出て帰ってくるのは19時の時もあれば、22・23時の時もある母。 1 2022/09/22 21:25
- 夫婦 急に別人になった彼。 3 2022/06/06 02:38
- その他(結婚) 義両親と同居について相談です。 最近、4つ年上の彼と同棲が始まりました。結婚の話も出ているのですが、 4 2022/06/08 11:02
- プロポーズ・婚約・結納 1年付き合った彼氏と結婚することになりました。 (彼も私も35歳) 前から少し話は聞いていたのですが 6 2023/05/21 01:16
- 離婚 別居中の嫁の心理について 7 2023/05/15 03:03
- その他(結婚) 娘の結婚式を欠席する親の心理は? 11 2023/01/10 16:01
- その他(家族・家庭) 今後、義父母に娘(0ヶ月)を会わせたくありません。長文になってます。 旦那 44歳 私 24歳 義母 14 2022/05/10 13:39
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
彼氏の親が金持ちの場合のメリットとデメリット教えてください
婚活
-
彼氏の実家がお金持ちすぎることに悩んでます
その他(恋愛相談)
-
経営者の息子で時期社長になる彼氏と付き合っており、収入面では申し分ないのですが、身長が160センチも
カップル・彼氏・彼女
-
-
4
お金持ちと庶民の結婚は難しい?
その他(結婚)
-
5
実家がお金持ちの方と結婚をして、失敗したなと思うことありますか?
その他(結婚)
-
6
貧乏な私とお金持ちの彼。上手くいくと思いますか?
恋愛占い・恋愛運
-
7
一般的に、イケメンで社長の息子の中小企業の次期社長で性格も良くて、真面目なら、 普通の人よりかはモテ
その他(悩み相談・人生相談)
-
8
結婚後、家柄の違いで苦労する事
その他(結婚)
-
9
彼との格差がありすぎて自分が惨め。
失恋・別れ
-
10
彼との家柄の違いが凄すぎて結婚を考えて良いものか悩んでいます。 彼 34歳 医者 長男で実家の大き
婚活
-
11
付き合ってすぐに結婚したいと言う男はモラハラ気質だと聞いたのですが本当でしょうか? 付き合って1ヶ月
カップル・彼氏・彼女
-
12
社長の息子ってだけで、女性からしたらポイント高いのですか? 私の知人に20人くらいの規模の会社の経営
カップル・彼氏・彼女
-
13
彼氏がお金持ちです。 実家が太いです。 私の実家は貧乏ではないですが平凡です。 私自身はアルバイトで
その他(恋愛相談)
-
14
彼の性欲の強さに驚いています。これって普通ですか?
カップル・彼氏・彼女
-
15
実家が自営業の彼氏について
片思い・告白
-
16
彼氏のお父さんに嫌われています。 初めて彼氏のお父さんとお会いしたときに、彼氏から、会社の先輩だと嘘
その他(結婚)
-
17
彼氏、彼女が飲み会後に 「今から帰るよー」や「今帰ったー」 といった連絡が来たら嬉しいですか?
飲み会・パーティー
-
18
次期社長の彼氏
カップル・彼氏・彼女
-
19
男の人はやってるとき 彼女がすぐ濡れると嬉しいですか? 濡れすぎやろ!てくらいなんですけど私 大丈夫
カップル・彼氏・彼女
-
20
彼女がエロすぎる
カップル・彼氏・彼女
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ほぼ毎週実家に帰る彼氏にモヤ...
-
一人暮らしをしていて、実家に...
-
彼氏が私の実家に泊まる事につ...
-
男性に質問。彼女の家庭環境が...
-
実家に帰省した彼から連絡がない
-
彼氏の実家近くに住む 普通?
-
天理教の彼と結婚するということ
-
大型連休は全て実家に帰る彼、...
-
実家に帰ってばかりの彼氏
-
男性に質問です 女性を実家に呼...
-
男性が彼女の両親に会う心理とは
-
社内恋愛中でどちらかが会社を...
-
高校生、彼女の家に外泊?
-
実家暮らしか一人暮らししてる...
-
彼女が泊まってくれない
-
本当に効果のある縁切り寺を教...
-
金銭面で将来が不安な彼と別れ...
-
足を組んで食事する事について
-
実家のまったりデートって0K??
-
実家に招きたがるのは何故?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
大型連休は全て実家に帰る彼、...
-
ほぼ毎週実家に帰る彼氏にモヤ...
-
過干渉(外出する時に行き先を...
-
至急お願いします。彼氏と別れ...
-
天理教の彼と結婚するということ
-
同棲2年目、実家に帰ることにな...
-
男性に質問。彼女の家庭環境が...
-
社内恋愛中でどちらかが会社を...
-
両親と実家で暮らしている50代...
-
一人暮らしをしていて、実家に...
-
実家に帰省した彼から連絡がない
-
15年程前に付き合っていた彼...
-
実家に帰ってばかりの彼氏
-
毎週実家に帰るのはおかしい?
-
彼女が泊まってくれない
-
結婚を意識していた彼女がアム...
-
足を組んで食事する事について
-
45歳、女性、独身、無職、実家...
-
男性が彼女の両親に会う心理とは
-
連休中連絡があまりない彼
おすすめ情報