
JTrim1.53cはVISTAには非対応であることは承知した上で、特に支障なく使っていました。
ところが、最近ファイルのアイコンをクリックしてもJTrimが起動するだけで画像は表示されないファイルが発生しました。
現在1MB以上のデジカメ写真も開けるので「JTrim」は正常だろうと想像しています。
念のため再インストールしても変化ありませんでした。
JPGの全ファイルを検証したわけではありませんが、多数あるうちの2件だけが異常です。
この異常なファイルは300KB以下で2件とも数年前プリンタでスキャンして保存した当時は異常なく開けたはず(確かな記憶はない)です。
現在も、プログラムからペイントで開いても、ワードに画像挿入しても正常なので
利用上から大きな実害はありませんが、原因が分からないので質問いたします。
【質問1】改善策が有ればおしえてください。
【質問2】異常なファイルが将来もしも多発してきた場合に備えて、
操作簡単でJTrim程度の機能があるVISTA対応のお勧めソフトを教えてください。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
想像するしかありませんが、
以前は正常に開けていたものが、開けなくなったということは、時間が経つうちにファイルの一部が破損してしまったのでしょう。
ペイント、ワードで開けれるということは、その2つのソフトでは無視する情報なのでしょう。
多少画像の劣化があってもかまわないのなら、ペイントで開いて、保存(別名保存のほうがよい)すれば、元通りになると思います。
また、フリーソフトの中に、JPEGの情報を正常化するものがあったと記憶しています。Vectorなどで探してみてください。
破損したファイルが増える原因としては、
・ハードディスクが古くなって、磁気が弱ったか、ディスク面が汚れた(傷ついた)か、フォーマットが多少乱れている。(磁気の弱り、フォーマットの乱れはハードディスクメーカーの提供しているDisk Diagnostic tool のロー レベル フォーマットをすると回復しますが、HDD全体のフォーマットになります。)
・デフラグ、チェックディスクのとき破損した。
などが考えられます。とくにデフラグは要注意で、私のところでもデフラグをした後は必ず何かのファイルに影響が出ます。
>時間が経つうちにファイルの一部が破損してしまったのでしょう。
なるほど、有り得ることだと再認識させていただきました。
>ペイントで開いて、保存(別名保存のほうがよい)すれば、元通りになると思います。
劣化の程度は私の利用目的では全く支障なく開くことが出来ました。
今回は「開けないこと」に気を取られてしまい、ご教授頂くまで、この方法への発想が出来なかったのは恥ずかしい限りです。
>Disk Diagnostic tool のロー レベル フォーマット
については今後の参考にさせていただきます。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
メールでCADデータが送られまし...
-
ワードの拡張子で
-
Macで作成したファイル(Word)を...
-
Excel に貼り付けた図形が、保...
-
エクセルで「ページレイアウト...
-
ロータス1-2-3のファイルをエ...
-
エクセルの起動時にbook1を開き...
-
jtrim 1.53cが正常な動きをし...
-
Wordで作成したものをUSBに保存...
-
It works! が表示されるという...
-
ExcelとOutlookの連携について...
-
至急!教えてください!!「Mic...
-
ACCESSからexcelブックを開いて...
-
パワーポイントのスライドショ...
-
Windows PE (BOOTディスク)...
-
ExcelでVBA実行後×(閉じる)ボタ...
-
Outlookでメールが送信できない。
-
エクセルで「名前を付けて保存...
-
vixソフトについて
-
エクセル関数のHyperLinkでの警告
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
メールでCADデータが送られまし...
-
Macで作成したファイル(Word)を...
-
jpg画像ファイルをJTrimで開けない
-
ACCESS2016でテーマが使用できない
-
ワード2007でxpsファイルを読み...
-
何も表示されないPowerPointフ...
-
ワードの拡張子で
-
Windows10ですが、Wordがうまく...
-
Wordファイルが開けません
-
msgファイルをnotesで開く
-
Inkscapeで作成した絵を携帯へ
-
txtファイルをExcelで開くと文...
-
Vcfファイルを開きたいのですが...
-
Excelテンプレートが開けません
-
Wordが壊れていて開けない
-
強制終了するExcelファイ...
-
Excel に貼り付けた図形が、保...
-
エクセルで「ページレイアウト...
-
iPad Air 11(M2) の操作を教え...
-
至急!教えてください!!「Mic...
おすすめ情報