
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
>データの下の行にいれる数式の意味がわからないのですが・・・・
元データがA3:A5セルの範囲なら(添付画像の上参照)、C列の任意の直線用の数式を、表示したい直線がY=2X+5なら「=2*A2+5」して、同じ数式を3行目にコピーして、そのまま直線を作成してもOKです(この場合は、近似曲線で対応するなら最後に軸の最小値や後方補外などの数値を設定する必要があります)
なお、すべてのセルに同じ数式を入力してこの系列のみ右クリックして「データ系列の書式設定」からマーカーを「なし」にして線の色を適宜設定する方法の方が近似式を挿入しなくてもよいので簡単かもしれません。
またこの場合は、近似式と違い前方補正などができないので元データの1番上にXの値「0」と最終行にグラフを表示したいX座標を入力してこのセルにも同じ数式をコピーして入力しておく方がわかりよいかもしれません(添付画像の下参照)。
>それと、直線は近似式だけではなく、任意の直線も入れたいのですが・・・・・
私の回答では、任意の直線が近似式になっています。
この近似式を使用しないで直接直線を描画したいなら、上の最後に説明した直線の値もすべてのセルで計算してこの系列だけ線の色を付ける設定にしてください。
何本も直線を追加したいいなら、もう一列右側のセルに、上記の数式と同じような対応する数式を入力してデータ範囲を追加してください。
No.3
- 回答日時:
エクセルならグラフを描いて、グラフメニューの中の「近似曲線を追加」しオプションで「グラフに数式を表示する」を指定。
散布図でも出てくる(上記操作は2003まで)
Googleで「エクセルグラフ パワーポイントへ」で照会
http://allabout.co.jp/gm/gc/298051/
など。
No.2
- 回答日時:
ご希望のグラフを作成するには、以下のような手順でグラフを作成してください。
パワーポイントのバージョンが記載されていないので2007の例で説明すると、まずデータを添付画像のようにXの値Yの値、Y=○X+aの値の3列を作成し(添付画像ではY=2X+5の場合)、Xの値が0の部分にY切片の「5」を入力し(この行は追加しないで1行目のデータに数式を入力することで対応することもできます)、データの一番下の行に「=テーブル1[[#この行],[Xの値]]*2+C$2」のような数式を入力しておきます。
これで折れ線グラフを作成し、系列を選択して右クリックし、「近似曲線」を選択し、2つの系列に対して線形の近似曲線を追加します(必要に応じて前方補外を1などに設定)。
次にグラフエリアを右クリックし「グラフの種類の変更」で散布図を選択します。
最後に軸や系列を右クリックしてデータ系列や軸の書式設定でプロットの表示や最大値や目盛間隔などを適宜調整してください。

ありがとうございました。データの下の行にいれる数式の意味がわからないのですが・・・・すみません。素人で。。
それと、直線は近似式だけではなく、任意の直線も入れたいのですが・・・・・
よろしくお願いします。
No.1
- 回答日時:
こちらのような「最小二乗法」が一般的かと思います。
http://szksrv.isc.chubu.ac.jp/lms/lms7.html
参考URL:http://szksrv.isc.chubu.ac.jp/lms/lms7.html
ありがとうございました。
パワーポイントで作る表とこのエクセルの表とは同じでしょうか?
また、近似式でない、普通の直線を入れる時はどうしたらいいでしょうか。
よろしくお願いします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 統計学 確率統計でExcelの使い方を教えてください。 3 2022/07/27 19:21
- 数学 数学 2変数データで、「相関係数=−1」の散布図を書く際 写真に これら5組のデータの散布図を描くと 4 2023/02/15 10:46
- Excel(エクセル) 折れ線グラフの描き方 2 2022/07/11 10:12
- Excel(エクセル) 図のような散布図の作り方を教えてください。 1 2022/07/19 11:52
- 数学 修正して頂いた画像を使用させていただき改めて質問させて頂きます。 画像において、直接fとgのx軸の点 9 2022/08/23 19:17
- Excel(エクセル) Excelでグラフを作りたいです。散布図でしょうか? 3 2023/02/09 12:48
- その他(プログラミング・Web制作) このプログラミングをどう組みますか? Googlecolabでやってるんですが、出来る方お願いします 1 2022/07/13 10:52
- PowerPoint(パワーポイント) 2016EXCEL→2016PowerPointにコピペすると図形がゆがみます 5 2022/03/31 11:44
- Excel(エクセル) Excel2010 グラフ 横軸目盛線の間隔変更 1 2023/05/09 11:47
- Excel(エクセル) Excelグラフについて 1 2023/05/12 16:26
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
パワポで曲がった両矢印の簡単...
-
PowerPointのスライドの途中で...
-
パワーポイントの表
-
パワーポイント「スライドショ...
-
音声マークを一括非表示にしたい。
-
エクセル・パワーポイントなど...
-
PowerPointで、作成されたファ...
-
MS Officeソフト
-
パワーポイント2019 図の透...
-
パワーポイント。2つの矢印のワ...
-
Microsoft Office2016をOffice2...
-
パワーポイントの見出しの線の...
-
パワポ 矢印について
-
PowerPointのアニメーションで...
-
無料のブレゼンソフトでも講演...
-
パワーポイントをメールで送信...
-
PowerPointのオプションの設定...
-
PowerPoint で動画を再生中に表...
-
PowerPointVBAでスライドマスタ...
-
パワーポイントについて。背景...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
パワポで曲がった両矢印の簡単...
-
PowerPointのスライドの途中で...
-
パワーポイントの表
-
パワーポイント「スライドショ...
-
エクセル・パワーポイントなど...
-
音声マークを一括非表示にしたい。
-
PowerPointで、作成されたファ...
-
パワーポイントの使い方につい...
-
PowerPointのアニメーションで...
-
PPT 印刷時の設定
-
パワーポイントでBGMの終わりが...
-
パワーポイント2019 図の透...
-
パワーポイントをプロンプター...
-
パワポで、塗りのみ(輪郭なし...
-
パソコンの印刷の向きを変えたい
-
【パワーポイントのフォントが...
-
ExcelのグラフをPowerPointに貼...
-
PowerPointでスライドマスタの...
-
Microsoft Office2016をOffice2...
-
パワーポイント、円グラフの1...
おすすめ情報