
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
現在、ミラノ近郊です。
私もLIN空港の公衆電話でC/Rを直接スキャンさせて、
米国に2~3分電話をしたのですが、金額が10.4ユーロと表示され(高くて)ビックリしました。
「00+国番号+相手の番号」にて直接電話を掛けたので
イタリアの(電話設置)会社の回線を使っての通話だと思います。
徒労に終わる可能性が大ですが、カード会社にクレーム&調査依頼を行っては如何でしょうか?
この回答への補足
カード会社に電話してみました。
担当の人の話では、やはり通常の電話料金よりも高めの会社らしく金額に間違いはないようでした。
(話の感じからして、どうやら同様のクレームが多いみたいで問題になりかけているようです。あくまで私の推測ですが)
事前に金額を確認しなかった私が悪いので今回は諦めました・・。
いろいろとありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
イタリア在です。
一番安い方法は、国際電話用のカードを買います。
いろいろいくら分ってのがありますから、その裏にかけ方が書いてあります。
オペレーションもイタリア語だけじゃなくて英語もありますから・・・
現在、イタリアは電話会社が乱立状態になりつつあってお互いに顧客を確保しようと値段は下げ状態です。
日本のKDDIカードとかでかけるとそんなには高くないのですが・・・どこのカードでかけちゃったんでしょうね?
この回答への補足
カード請求明細には「INTL CLCL 011812925234 USA/CALIFORNIA」となってました。
支払いにカードをわなければならなかっただけなので、カード会社には責任はないんです・・。
今回は運が悪かったと諦めます。
いろいろとありがとうございました。
公衆電話自体にもともと専用の番号が書かれていて、そこにかける以外通話ができないようになってました。
オペレーションも日本語が選択でき、自分の持っているクレジットカードの番号を入力しました。
1台だけだったら、なにか怪しい電話かとも思うのですが、いろいろなイタリアの都市で同じ公衆電話を見ましたし、空港内にあった公衆電話なので、間違いはないと思うのですが、思っていた以上に請求額が多かったこと、請求がドルだったこと、使用した日と請求日が合わないなど、不安な点が多かったので質問させてもらいました。
(フィレンツェのホテルの部屋で電話を使った時は千円台だったので)
回答をありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
日本の電話会社経由で海外からかけたときの値段が書いてあります。
5000円というのはおかしいですねえ。
参考URL:http://www.kddi.com/phone/kokusai/ryokin/kaigai. …
ご紹介いただいたHP見てみました。
やっぱり1分程度だとそれほどの額にはなりませんよね・・。
もしかしてカード番号とか入力している時間も加算されているのかもしれません。入力、結構時間かかったので。
再度の回答をありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
それはいくら何でも高すぎますね。
ひょっとして、日本の電話会社経由で電話したのでは?(ジャパンダイレクトとか)
そうするとかけ方によっては数千円かかることがありますよ。
現地で現地のテレフォンカードを買ってかければ1分1000円以下でかけられますね。
やっぱり高いですよね・・
添乗員さんによるとイタリアには多い方法らしいのですが、公衆電話に書かれている番号に電話をして、カード番号の登録をし、その後通話ができるという方法でかけました。
そういった公衆電話は、その番号にかけるしか他に電話をかける手段がないんです。
やっぱり日本の電話会社経由だったのでしょうか・・
回答をありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
イタリアが大嫌いになりました...
-
イタリアでテディベアが売って...
-
SAVOYの語源、由来ってな...
-
イタリアの一般家庭へ伺う際の...
-
イタリアでは、なんで闘牛が流...
-
ヨーロッパ、イタリアでトラブ...
-
イタリアに雪は降るのか?
-
北イタリア旅行についてアドバ...
-
イタリアの家に必ずあるもの
-
ローマ、空港に朝6時半到着で、...
-
海外のホテルで電機コンロは可能?
-
チェックアウト日のチップについて
-
パリに行きますが、 パリなど海...
-
ヨーロッパのホテルは湯沸かし...
-
イタリア旅行のツアーに参加し...
-
年末年始のギリシャは?
-
両親(元気80歳)連れて安い欧...
-
海外旅行みやげのふくろうの置...
-
スイスのホテルの装備について...
-
海外ホテルに冷房が少ない理由
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
イタリアでは、なんで闘牛が流...
-
ヨーロッパ、イタリアでトラブ...
-
イタリアが大嫌いになりました...
-
SAVOYの語源、由来ってな...
-
7月下旬・8日間 ヨーロッパの...
-
イタリアでテディベアが売って...
-
イタリア・フランスで日傘はア...
-
イタリアで日本人は差別されて...
-
イタリアの電話事情、番号検索
-
ベネチアとベニスの違いについて
-
ローマのatacについて
-
クロアチア人は何故、平均身長...
-
イタリアでのセルカ棒利用について
-
2月(冬)にベネチアに行った...
-
イタリアに雪は降るのか?
-
イタリアのローマ、ナポリって...
-
ローマでバースデーサプライズ
-
ヨーロッパ旅行について
-
行くならフランスとイタリアど...
-
イタリアの一般家庭へ伺う際の...
おすすめ情報