dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

FirefoxでGoogleのツールバーを使用しています。

今までは、ブラウザのタブの右横にある『+』を押して新しいタブを開くと、
カーソル位置がGoogleツールバーの検索窓に移動していました。

ところが、先程アイコンの配置を変えてから、新しいタブを開いた時の
カーソル位置がロケーションバー(URLの表示窓)になってしまいました。
アイコンの配置を戻してみても、元に戻りません。

新しいタブのデフォルトのカーソル位置を検索窓に戻す方法はありませんか?

A 回答 (1件)

Googleツールバーは使っていません。


アイコンというのが何か判りませんが、ツールバー関係のものでしたら、Googleツールバーを完全に削除して、入れ直したらいかがですか。

Firefox固有の検索バーをツールバーでも使えるようなことを聞いたことがありますが、どちらを利用されていたのか、それが関係していませんか?
また、デフォルトの検索バーを利用する場合では、Ctrlキー+Kで検索窓にカーソルが移動しますから、そういう使い方もあります。

また、「新しいタブ」+ボタンで、先に新しいタブを開かれているようですが、その目的はなんでしょうか?

検索バーに入力した用語の検索結果をそのタブに開くためでしょうか。

もし、そうでしたら、あくまで参考の話ですが、検索結果を新しいタブに開く方法は、Tab Mix PlusやTab Utilitiesを利用したら、
〇検索バーに入力してからリターンキーや虫眼鏡アイコンの中クリック
〇検索の際にテキストを選択して、検索バーにドラッグ&ドロップ
〇同じく、テキスト選択から、右クリックで検索エンジンを選択
で検索結果が新しいタブに表示できるようにできます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!