dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

度々お世話になっております。
ある作業で、Excelの住所録データ1シート7000件分を筆王の住所録に読み込ませ、
一枚ずつ封筒に宛名書きをすると言う単純な作業ですが、80枚印刷するのに
約2時間30分要しました。
一度に7000件分連続印刷は無理なので、必要件数を10件ごとに分け連続印刷し、
8回分の作業時間が上記時間となりました。
パソコン側の性能もロースペックという条件もありますが、余りの時間のため、
印刷直前で、プリンタのドキュメント内容を覗くと、1件毎のデータ容量が
24MB~25MBという大きな容量になっておりました。
これは大きな画像データに匹敵するほどです。
その為印刷データをプリンターへ送り、読込むのに、
膨大な時間がかかっています。
印刷データは、郵便番号、住所、名前だけのものですから、
せいぜいが、5KBぐらいかと思います。
筆王ソフトは最近使用したばかりで、詳しいことはよく分からないので
操作に大変詳しい人が設定した、マニュアル通りに動かしているものですが
この様になり、その当人も解からないということになりました。
使用環境に問題あるのか、筆王編集操作による問題なのでしょうか?
ソースネクストサポートでは、すぐに間に合わず、取り急ぎ、
こちらに、質問投稿させて頂いた次第です。
この筆王トラブルに関して、助言頂ける方どなた様でも結構です。
宜しくお願い申し上げます。
使用環境について、記述いたします。
PC:IBM ノート 
CPU:セレロンの1.13G
メインメモリー:128MB
OS:Windows XP Pro
筆王:Ver.15
プリンター:キャノンip5900?(型式度忘れ)
以上。

A 回答 (1件)

筆王を通常は使用しませんが、考えられる原因として



インポートした項目が非常に多かったんじゃないでしょうか?
色んなセクションやデータを選択してインポートできると思いますが、必要なデータに絞り不要なデータは入れないようにするともっとコンパクトになると思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!