
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
2年ほど前にCS検定の講師をしておりました <(_ _)>
MSゴシック(見出し)とMSゴシック(本文というのはありませんね)の違いに関しまして当時生徒から両方の違いについて質問がありましたのでお答えしておきます
MSゴシック(見出し)で入力した文章(文字)は「ページレイアウト」タブの「テーマ」グループ内にある「テーマ」と連動しております
ですので、MSゴシック(見出し)フォントを使って入力しても、通常のMSゴシックで入力しても差し支えありません
試しに1行目と2行目に「あいうえお」など文字を入力し、どちらかの文字をMSゴシック(見出し)に設定して、「ページレイアウト」タブ→「テーマ」グループ→「テーマ」をクリックして組み込みの中から適当にカーソルを乗せてみるとどういう変化が出るかわかりますので試してみるといいでしょう^^
と言う事で、どちらを使ってもOKということです
よくわかりました。ありがとうございます。
ただ、今回のCSの採点される担当者はやはりMSゴシック(見出し)ではいけない。
MSゴシックでないと減点と言っています。
???という感じです。
No.1
- 回答日時:
意味を取り違えていたら失礼しますが。
。。MSゴシックとMSPゴシックの違いではなくて、あくまでもMSゴシック(見出し)とMSゴシック(本文)の違いを聞いておられるのでしょうか?
ちなみにMS(P)が付かないフォントは等幅(とうはば)フォントといいまして1文字あたりの幅がどのフォントでも同じもので、(P)が付くものはプロポーショナルフォントといいまして、文字ごとに幅が違います。
http://www.seory.jp/html-css-examples/difference …
違っていたら失礼します。
この回答への補足
MSゴシックとMSPゴシックの違いではなくて、あくまでもMSゴシック(見出し)とMSゴシック(本文)の違いを聞いておられるのでしょうか?
はい、あくまでもMSゴシック(見出し)とMSゴシックの違いです。
採点の時、MSゴシックではなくMSゴシック(見出し)を使った場合は減点対象と聞きました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Excel(エクセル) エクセル2013「次のページ数に合わせて印刷」が小さすぎる 9 2023/03/28 10:18
- その他(インターネット接続・インフラ) Webサイトのフォント・級数変更について 1 2022/10/18 18:08
- HTML・CSS アコーディオンメニューが思うように動作しません。 1 2023/08/20 16:48
- Word(ワード) ワードフォント 一括置換の方法 4 2022/12/31 00:27
- Excel(エクセル) [入力規則]のリストボックス内の“不揃いの林檎たち” 3 2022/09/15 18:32
- ノートパソコン ゴシック体とは 遊ゴシック LightやBIZ UDゴシックなどのことを言ってるのですか? ゴシック 2 2023/07/06 04:14
- 仕事術・業務効率化 ミステリーショッパー(MS)は必要? 2 2023/01/23 08:20
- ビジネスマナー・ビジネス文書 私の所属する公的機関の文書はとても読みにくく、おそらく、以下が原因のように思われます。 フォントはゴ 1 2022/12/01 07:35
- 仕事術・業務効率化 文書作成の際の書体や書式について 1 2022/08/29 10:01
- Word(ワード) ワードで,特定の文字だけ,字体を一括変換する方法は? 1 2023/04/26 10:11
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
【Word】改行について!【2013】
-
ワードでエクセルのシート1,...
-
ワードの見出しに黒い三角が付...
-
「以下」と「下記」の使い分け
-
Word 自動目次作成で、一部のタ...
-
Wordで任意の選択範囲を折りた...
-
ワードで見出し1と見出し2の段...
-
word2016 見出しが折りたたまれ...
-
WORDのスタイルの見出し1に色が...
-
「洗礼を浴びる」は用例として...
-
154cmで
-
MSゴシック (本文) MSゴシッ...
-
エクセル 先頭行の固定がなぜか...
-
文字列範囲を指定して見出しを...
-
見出しマップに章の番号が出な...
-
wordの目次についてです。 自動...
-
Illustrator CS5 段落スタイル...
-
見出しが前のレベルを参照しません
-
目次のフォントが見出しのスタ...
-
ワードのアウトライン機能で目...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
【Word】改行について!【2013】
-
ワードでエクセルのシート1,...
-
ワードの見出しに黒い三角が付...
-
「以下」と「下記」の使い分け
-
Wordで任意の選択範囲を折りた...
-
Word 自動目次作成で、一部のタ...
-
ワードで見出し1と見出し2の段...
-
目次のフォントが見出しのスタ...
-
MSゴシック (本文) MSゴシッ...
-
WORDのスタイルの見出し1に色が...
-
wordの目次についてです。 自動...
-
見出しマップに章の番号が出な...
-
word2016 見出しが折りたたまれ...
-
「図表番号に章番号を追加する...
-
エクセル 先頭行の固定がなぜか...
-
レポートを原稿用紙に書くとき...
-
見出しマップに章の番号が出な...
-
広辞苑でカタカナ語を調べたい
-
文字列範囲を指定して見出しを...
-
google サイトの目次表示について
おすすめ情報