重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

小説「リング」と「黒い家」で、大人なのに一人でトイレに行けないばりの恐怖感を味わいました。
どちらも、映像では全然怖くなかったです・・・

これを超えるような、読んでいて「髪を洗う時怖くて目をつぶれないから先に入っておけばよかったー!」と後悔するほどのゾクゾク恐怖を感じる小説があったら教えて下さい!
実話の幽霊系など怖いに決まっているのは結構です!

A 回答 (4件)

おやゆびさがし


どあぁ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご紹介ありがとうございます!

「リアル鬼ごっこ」と同じ作者の作品ですね。
あれは、色んな意味でというか別の意味でというか、作家という職業を世に問うたというか作家を目指す人に勇気を与えたというか、非常に衝撃的な作品でした。

「親指さがし」は映像化もされているんですね。
いつか映像で観てみたいと思います!

お礼日時:2011/02/01 08:08

新井素子の「おしまいの日」は、墨で塗りつぶす(しかも一部怖い字が見える)


ので、とても怖かったです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!

新井素子さんは母が昔好きで、昔のノーテンキで胸キュンの小説は何冊か読んだことがあるのですが、レビューを見ると全然別人の作品のようですね。
すごい新境地を開いたのでしょうか。といっても、かなり前みたいですが・・・

今まで読んだことのないジャンルの作品の予感です。
「クリスティに匹敵」とまで書かれている方もいて、「決定的な瞬間を迎えるページでは、おもわず悲鳴を上げてしまった。」とも。

期待に胸ふくらみます。

お礼日時:2011/01/28 08:13

直接的に怖いか?というとどうかなと思いますが、


考えるとなかなかぞくぞく来る、
綾辻行人さんの「Another」はお勧めです。
面白いので一気に読めますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!

レビューでも大人気ですね。名前だけ知っていたものの作品は読んだことがなかったので、この機会にチャレンジしてみようかな、と思いました。

ただ・・・

「ホラーとは言いますが、1人で読むと怖い、夜読むと怖い、といった感じとは程遠く、心配は要りません。 」

と、レビューで書かれていたので微妙な気持ちです。

お礼日時:2011/01/28 08:01

小野不由美さんの『ゴーストハント』はどうでしょうか?


私は漫画版を読んだのですが、田舎の山の中に住んでいるので・・・夜が真っ暗なために本当に怖かったです。
http://bookweb.kinokuniya.co.jp/htm/4840135940.h …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご紹介ありがとうございます!

「ティーンズ向け?」「肝試し系?」という先入観を持ってしまったのですが、アマゾンの評価がすごく怖そうでいい感じですねー!
早速近所の図書館に予約入れました。シリーズで人気みたいですね。楽しみです!

お礼日時:2011/01/26 09:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!