dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

最近顎周りを中心に頬にかけて赤いニキビがぽつぽつと出来るようになってしまいました。

20歳過ぎた頃から少しずつ出来る頻度が高くなっているのと、出来る場所が顎中心ということから大人ニキビだと思うのですが、最近就活などで忙しくストレスがたまっているのもあるせいか、なかなか治らず痕になってしまっているのもあって嫌なので皮膚科に行こうかと思っています。

ただ、あまりにも高い治療費がかかるのであれば市販薬を色々試してみようかとも思っているのですが(ちなみに何種類か市販薬は試したことがあります。)・・・

ニキビで皮膚科に行かれた方いらしたら、どれくらいの費用がかかるのかと、効果のほどを教えていただきたいです。

よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

こんばんわ。



同じく、大人ニキビが治らない時があり
皮膚科へ行きました。

初診だと薬代も含め4000円くらいかかりました。
2回目からは診察代が500円とかでしたよ。

思ったより高くついてしまったけど
薬をきちんと飲んで、塗っていたら
1ヶ月もしないうちに綺麗に治りました^^v
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます^^

初診だけ払えばあとはかなり安いんですね♪

やはり皮膚科の薬は効果が強いんですね。
私も綺麗に治したい…><

金欠ですが、自己投資と考えて皮膚科に行こうと思います^^

お礼日時:2011/01/29 02:33

中学生のころによく通っていました。


詳細な費用は覚えていませんが、法外な値段ではありませんでしたよ^^
レーザー治療などになるとまた話は別ですが、服薬治療くらいなら中学生でもできました。

私のときはビタミン剤とダラシンTゲルという塗り薬を処方してもらいましたが、このダラシンTゲルがよく効きました。未だに愛用しています。
当時は顔や背中にひどいニキビができていたのですが、2週間でほとんど治りました。
主さまも話を聞いただけだと重症ではないようなので、たぶん私と同じ処方になると思います。

ひとつだけアドバイスですが、皮膚科といってもいろいろあるので、ニキビ治療や肌トラブルを取り扱っている病院にかかることをおすすめします。
以前、泌尿器科専門の副業で皮膚科をやっている病院にかかったときは、針でニキビを切開しておしまいでしたから^^; (ちゃんとした治療法なのですが、薬がほしかった私は嫌でした)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます^^

そんなに高い費用はかからないんですね。
安心しました。

針で切開する治療法なんてあるんですか!

それはちょっと怖いので…事前にしっかり調査してから皮膚科に行こうと思います^^

お礼日時:2011/01/28 16:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!