誕生日にもらった意外なもの

ラジコンに関しては初心者です。
ラジコンの電波はある特定周波数
で個体を識別するため、同じ周波数の
同じチャンネルのプロポの電源が入ると
混信する可能性があるということなのですが、
受信機側にICチップを搭載し、電波の中に識別IDを
乗せたりすれば素人考えではかなりの数の
個体識別が可能なのでは?と思ったのですが、
そのような仕組みが現在ないということは、
どのような理由からなのでしょうか?

A 回答 (2件)

>電波に情報を乗せる方法をとればほとんどバッティングすることのない


>ラジコンを作成できると思うのですが、やはりコスト面の問題が大きい
>のでしょうか。それともこのような手法は不可能なのでしょうか。

いえ、コストとかの問題以前のことで、ラジコンの送信機と受信機間はデジタル通信しているわけではなくもっと原始的な方法を使っていますのでそういった機能を載せる努力をしていないのでしょう。

一部の製品ではデジタル送信を行うようになってきているようですので将来的には変わってくるかもしれませんが今の所それほど重要視されていないのですね。
それほど問題になるようなことでもありませんし、
新たに各メーカーが話し合って規格を作るのは結構大変ですのでコストの面とかんみしあって現状維持になっているのかな?と思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
不可能なのではなく、やっていないだけということなんですね。
確かに新規格を作るのは大変だと思います。

お礼日時:2001/04/18 17:33

ラジコン用の送受信機にはバンドという物があって


それをおのおのがバッティングしないようにしてやれば誤動作は防げます。
競技会など場合は予めいくつかのバンド用の部品(クリスタル)を用意しておくと良いですね。

またどういったバンドを使っているかは送信機のアンテナに付けられているリボンの色で分かります。

参考URLに詳しく書いてあります。

参考URL:http://members.tripod.co.jp/KNIGHTR/propos.html

この回答への補足

ご回答ありがとうございます。
クリスタルという部品を使用すれば周波数の微変更により、
ナローバンドで12チャンネル(27Mhz帯の場合)の識別が可能だということに
なりますが、それでも12種類の識別ということになりますね。
(ラジコンショップの店員さんに聞くと本当はもっと細かく分けられる
 らしいですが)
電波に情報を乗せる方法をとればほとんどバッティングすることのない
ラジコンを作成できると思うのですが、やはりコスト面の問題が大きい
のでしょうか。それともこのような手法は不可能なのでしょうか。

補足日時:2001/04/18 08:58
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!