dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

長文失礼します。

付き合って1年5ヶ月の彼氏(35)がいます。
といっても、実はこの前まで音信不通状態になっており、4ヶ月間会っていませんでした。
原因は私が彼氏への不満をぶつけたことです。
ちょうどその時、彼の仕事の繁忙期と重なったらしく、
プライベートや仕事のことでいっぱいいっぱいで、考える時間がほしかったのだ、
と音信不通から2ヶ月後、やっと連絡がとれたとき
(私が音信不通状態に耐えられず、別れましょう!とメールしたときの返事です)
伝えられました。

私の「別れましょう」について明確な返事がなかったこと、
私もまだ吹っ切れていなかったこともあり、それからは会うこともなく、メールだけしてました。
「ちゃんとやり直したい」と言っても「仕事が忙しいから待ってて」の一点張り。
もともとマメな人ではなく、メールも4,5日に1回送ればいいほうという人なので、
送るのはいつも私から。
「休みを合わせて会おう」と言ったら「シフトが決まったら連絡する」と言われたので
待っていましたが、全然連絡がこないので、結局は会うつもりがないんだと思い、
「休み合いそうになかったら無理しなくていいよ」と送ると、
「何とかする!待ってて」と来ます。
でも、それからもまた連絡がないので
「こっちも予定があるから、会うつもりなのか会わないのかはっきりして」と伝えると、
「月後半に休みとるから!ほんとに人手不足で大変なんだ」と連絡が来ました。

でも、私は「待ってて」ばかりに疲れ、もう待たない、催促しないと決め、
それからこちらからは連絡をしませんでした。
案の定、その月は私と彼の休みは合いませんでした。

けれど、クリスマスに突然「今日も仕事です。かまってあげれなくてごめん。
絶対に埋め合わせするから。好きなのに会えないのはつらい」とメールが。。。

でもそれ以降の連絡は来ませんでした(^^;)

それから2週間後、4ヶ月ぶりにやっと会うことが出来ました。
しかも彼氏の時間設定で朝の9時から。
私は、きちんと話し合いをしなければと思っていたのですが、
彼氏のあまりにも普通の態度に拍子抜けしてしまって・・・。
変える間際、やっとのことで、
「なんで今まで会ってなかったのに今日会おうと思ったの?」と尋ねると、
「やっと日曜の休みがとれたから」(私は土日休み、彼はサービス業でシフト制です)。

「これからどうしたいの?」と聞くと「俺の気持ちは今までと変わらないし、これからも変わらないよ」と。そして、ピアスをプレゼントしてくれました。

私も混乱したこともあり、そこまで聞くのが精一杯でした。
前向きに捉えるべきかとも考えたのですが、でも、それから3週間会ってません。
私からのメールになんとか返信があっても(それも次の日とか、返信無いときもあります)
向こうから連絡がくることもありません。

先日電話をしたのですが、それもとってもらえず、なんだかわけがわからなくなって、
それからはこちらから連絡はしていません。

仕事が忙しいのは事実で、24時間以上仕事しているなんてこともよくあるようです。
でも、友達との飲み会や深夜の一人飲みはよく行ってるみたいなんです。
私と付き合ってくつもりがないのであれば、4ヶ月ぶりに会うことも、
プレゼントをくれることもないと思うし、でも、連絡はまったくしてこない&無視。。。

これってどういうことでしょうか?
彼はどういう気持ちで私に接しているのでしょう。
考えてもさっぱりわかりません。

A 回答 (9件)

基本的には#1さんに賛成です。

彼としては、切り替えが下手なりに、時間が空き次第、あなたのために律儀に時間を割いているのだと思います。しかし、仕事やお友達の誘いが舞い込んでくると、それを断れないのでしょう。電子メールがなかった時代には、わりとよくある付き合い方でした。

ただ、あなたの「会いたい」という思いが強すぎるために、彼の言動を理解できないでいるのでしょう。それを無理に理解したり合わせようとしても、さまざまなひずみが生じてしまうでしょうから、別れるのであれ続けるのであれ、相性が合わないのだと割り切ったほうがいいです。

一方で、仕事先あるいはその近くにあなたのほうから出向いて、数分間という短い時間でも会うとか、お友達との集まりに加えてもらうなどの工夫をしてもいいかもしれません。彼にはそういう発想も切り替えもないでしょうから、あなたから言いだしたほうがいいです。いずれにしても、30歳半ばといえば働き盛りです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

相性、ペースが合わなかったんですかね・・・
確かに、彼は数分間会うという発想は持ってないと思います。
忙しいという彼のことを理解したいとは思うのですが。
自分が辛くならないように切り替えていきたいと思います!

お礼日時:2011/01/29 21:01

少し、失礼な推察かもしれませんが


優先順位が低いとかフツーな意見は出ているようなので・・・
その方、既婚者だったり、他にも交際相手がいたりしませんか?
とよぎったのが正直なところです。

忙しい人としか付き合ったことないです。
会社勤めに副業と趣味の活動もしているとか。
週の半分以上、国内外に出張、
1カ国の予定が途中で3カ国に膨らんじゃうとか。
でも連絡する気がある人は、それでもしてくるんですよ。

だからその彼は
あなたが今どうしているかを知りたい欲求が無い人か
ほかによっぽど大事なことがある人か
(それは他の女性だったり友人だったり)
自分対あなたでは、あなたのほうが惚れ度が強いから、
ガタガタ言っても、ときどき会ったり、プレゼントでもして
ホッとさせれば、つないでおけると安全パイ扱いされてるか
あまりいい推測はできません。

昔から、男性の好意は「言葉(やプレゼント)ではなく、行動を見ろ」
と言われていますよね。
これ男女関係ないですけどね。

おばあちゃん、元気でいてね と敬老の日のプレゼントをするだけなのと
毎週顔を見に行ったり、連絡するのと
どちらが「本当に」気にかけているのか、明白ではないでしょうか。
人は瞬間で済むことは、大盤振る舞いも簡単にできますが
日々の行動パターンに、本音が出やすいです。

毎日連絡をくれるか、週1回か、程度の問題なら
連絡頻度で気持ちははかれない、と私も考えますが
頻繁に音信不通になったり、数ヶ月放置というのは
根源的な問題があると思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

既婚者だったり、他に交際相手がいたり…無いとは思うんですが
実際あまり会ってないので分からないですよね。
気にかけてもらってるとは全く思えません。
忙しくても気にかけてもらえる存在になりたかったですけど。。。
まだきちんと向き合って話をしていないので
次に会う機会があったら、冷静に自分の意見を伝えたいと思います。
『その時』の彼の言葉に惑わされないようにしなくては。
ご意見ありがとうございました!

お礼日時:2011/01/29 21:57

まぁ今の状況だと先が見えないですね。


貴女の事を大事に思ってない気がします。仕事といえば何でも出来ますから。忙しかっても大事な彼女だと毎日でも二言三言は連絡するものだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ですよね。優先順位がかなり低いんでしょうね。
先が見えない状態は辛いです。

お礼日時:2011/01/29 21:37

私も近い事で彼女と喧嘩したことがあります。


私の場合は・・
・メールするのがあまり好きではない。(すぐ電話に切り替えたくなる)
・車での移動や仕事の残業で帰宅は深夜でメールや電話がしずらいし、帰ったら資格勉強と忙しい。
・睡眠時間は平均4時間。
このような環境で連絡できず、何度か別れ話になりました。

私も別れたくなかったので車で移動する前にメールしたり、
夜は起こしてしまうから朝に目覚ましメールしたり、
時には彼女にサイレントマナーしたまま寝てもらってメール送ったりと・・
5分ほど自分の時間を削って連絡出来る機会を作り、彼女を安心させたいと思ったものです。

一通り読みましたが・・
>>友達との飲み会や深夜の一人飲みはよく行ってるみたいなんです。
>>「俺の気持ちは今までと変わらないし、これからも変わらないよ」
つまり、これからも今までと同じ距離感で恋愛するって事でしょう?

とりあえず彼は「忙しい」ようなので、
「これだけ好きなんだ!」という気持ちを込めて毎日メール送ってみてはいかがでしょうか?
それでも彼が答えてくれないのなら・・
彼は貴方に相応しく無いと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

彼女さんにそんなふうに工夫されてたんですね!
うらやましい!私も意地を張って連絡しないようにしてたんですが
逆に毎日メールするという考えもあるんですね。なるほど…

お礼日時:2011/01/29 21:31

あくまで私なら、ですが


自分の仕事が忙しすぎるなら彼女を作らないです。
(私は女性ですが、もし男性ならの話です)

だって大切な人を際限なく待たせるなんて、かわいそうじゃありませんか。

彼の中では質問者様を逃したらもう彼女はできないという焦りがあるのではないでしょうか。

質問者様は我慢強いと思います。
私が質問者様なら、ピアスのプレゼントくらいでごまかされないわよ!と感じます(^^;

でも好きならそばにいるしかないのではないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

結局、好きだから今まで我慢してきたんですよね。。。
でも、我慢っておかしいし。
恋愛って難しいですね(~_~;)

お礼日時:2011/01/29 21:21

「彼女」の優先順位がかなり低い人なんでしょう。



「プライベートや仕事のことでいっぱいいっぱいで、考える時間がほしかったのだ」

この言葉によく表れています。
プライベートって!
彼のプライベートの中には「彼女」が含まれないのでしょうか。
そして、そのプライベートでの考えるべき悩みを
「彼女」に相談したり話を聞いてもらったりする気は毛頭ないということでしょうね。

そういう男性が嫌ならほかの方を探した方がいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

彼から相談を受けたりしたことはありません。いつも自己解決してしまいます。
そういう性格なんでしょうが、やはり私としては色々話してほしいと思います。
無理しないように彼から少し離れてみます。

お礼日時:2011/01/29 21:11

彼があなたを彼女という気持ちが薄いかもしれませんね。

必ず時間に余裕があるはずですが、メールもしてこない。電話もかけてこない。というのはちょっと理解に苦しみます。あなたが彼の仕事が軌道に乗るまで待つか、それともキッパリと別れるかはあなたの気持ち次第です。やはり何かしらの連絡がないと不安になりますよね?よく考えて!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
そう、不安なんです。女性特有の考えと言われますが、
「ちょっとメールする時間もないの?」と思ってしまいます。
よく考えて、気持ちを整理したいと思います。

お礼日時:2011/01/29 18:48

難しい問題ですね。



彼は優先順位が仕事>>>>>プライベート>彼女というタイプの人です。
ただ彼は今『今自分には彼女がいる』という自信を持っておりそれを手放したくはないので
あなたと別れたくありません。
ある意味あなたは彼の精神的な支えになっているでしょう。
家にほとんど帰る時間がなくても家を持ちたいという感覚ですね。

ただ、そうなるとあなたには現状のようなケアしかしてくれません。
仕事が減れば態度も変わってくると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私の優先順位が明らかに低いのは気づいてました。
彼の精神的な支えになっていればいいのですが、やはり
寂しさに負けて強がって「無理して会おうとしなくていいよ」とか
言ってしまうんですよね…。それでまた後悔したり。
まあ、そんなメールは全部無視されるんですが(^^;
もう少し仕事量が減ればいいのですが、それは要求できないですもんねー。
結局は私がその順位で満足できるかどうかですね。

お礼日時:2011/01/29 15:38

こんにちは




35歳のもう性格も固まりきった男性について、
「理解が出来ない」
という状態であれば、あなたとその男性は性格的に合わないんだと思いますよ。

質問者さんの年令がわかりませんが、立派な大人の女性だと思います。
その大人の女性が理解できないと思える男性と、一緒に時間を過ごしていき、良い関係になることはないでしょう。


実際、交際することに疑問を持ってらっしゃるんでしょ?
その疑問を持つ経緯が、理屈の伴うものであれ、感覚的なものであれ、今の段階で交際をすることに疑問を感じるようでは、何も物事は好転しませんよ。

それは薄々気付いてるんじゃないですか?

判らないものに無理やり合わせていって、辛い思いをするほどの男性でしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

さっそくのご回答ありがとうございます。
35歳のもう性格も固まりきった男性・・・そうなんです。
相手が年上なので、最初は自分の考えをしっかり持った人だ!
と思っていたのですが、そこが理解できなくなればダメですよね。
気持ちを抑えて自分を騙しながらここまで来たように思います。
無理やり合わせていくのは良い恋愛とは言えないですね。

お礼日時:2011/01/29 15:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!