重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

何を連想しましたか?

A 回答 (4件)

月島という地名だったら「もんじゃ」ですが、5丁目というと分からなくなります。


門前仲町や木場も近いんですよね!東西線がガーッと走っているイメージがあります。

この回答への補足

月島に東西線は通っていましたっけ?
有楽町線と大江戸線ですよね。

補足日時:2011/02/02 19:52
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

実は月島五丁目は現実には存在しません。
NHK連続テレビ小説『瞳』で登場した地名です。
実際には月島は四丁目までです。
『瞳』では、月島東小学校や月島南中学校という
中央区立の学校も登場しますが、
これも架空の学校です。

月島第一小学校や月島第二小学校なら実在します。
また、月島地区の中学生が通う公立中学校は、
佃中学校や晴海中学校になりますね。
ちなみに佃中学校の外観は、
「月島南中学校」のロケに使われたそうな。
でも佃中学校は、月島の北東方向にあるんですよね。w

お礼日時:2011/02/02 19:50

月島五丁目は存在しないので、うさんくさい、架空。



月島5中であれば「リングにかけろ」
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

おっしゃる通り、月島五丁目は現実には存在しません。
NHK連続テレビ小説『瞳』で登場した地名です。
実際には月島は四丁目までです。

お礼日時:2011/02/02 19:51

川口市川口北893番。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2011/02/02 19:50

高速増殖原型炉もんじゃ

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2011/02/02 19:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!