dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

東京ガスのマイツーホーサービスの機器がネットのモデムと回線でつながっているのですが、モデム関係ないですよね?なぜマイツーホー機器とモデムがくっついているのです?

ネット回線のモデムとマイツーホー機器がつながっているので、ネットの利用履歴、情報等が東京ガスに流れてしまう事も有り得ますかね?つながっているので・・・。

A 回答 (2件)

>ネット回線のモデムとマイツーホー機器がつながっているので



 ネット回線のモデムとは、ADSLモデムですかね?

 フレッツADSL以外のADSLの場合は、スプリッタ内蔵型の為、
ADSLモデムの電話機端子側に、マイツーホー機器を繋がないと
ガスメーターの情報をガス会社に送れませんね。
(ADSL信号の重畳された電話回線側に、機器を繋ぐと不具合が出ます。
「ADSL信号断」「電話の発着信異常」「ナンバーディスプレイ不動作」

 フレッツADSLの場合は、スプリッタの電話端子側に繋ぐでしょう。

 固定電話のみで、ADSLを使わない家ならば、保安器という部品の
処に接続しますね。
http://www.home.tokyo-gas.co.jp/my24/flow/constr …


>電話線経由で直接通信とはこちら側が通信料を負担する事になるのでしょうか?

http://www.home.tokyo-gas.co.jp/my24/user/attent …
この文面に「0120」番号に発信できない回線は、利用不可とありますので
ガス会社のフリーダイヤルに発信すると思いますので、通話料着信者負担に
なると思います。(ガス会社に問い合わせるのが確実です)
    • good
    • 0

マイツーホー用機器の中にアナログモデム(ADSLモデムでは無い旧式のモデム)


が入っていてそれとセンターが電話線経由で直接通信します。

家内のLANには繋がって無いのでネットの利用履歴とか取る事は不可能です。

この回答への補足

ご回答ありがとうございます。
pcモデムとマイツイホー機器がくっついている理由が分からないんですよね。。


電話線経由で直接通信とはこちら側が通信料を負担する事になるのでしょうか???

補足日時:2011/02/01 21:38
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!