街中で見かけて「グッときた人」の思い出

人気バンドもいつかは解散しますよね。
その後メンバーはソロ活動に入ると思うのですが、私の知る限りヴォーカルの成功率が異常に高い気がします。
矢沢永吉、小田和正、藤井フミヤ、奥田民生、ガクト・・・
みんな元ヴォーカルですよね。
ヴォーカル以外で第一線で活躍している方というと元ボウイの布袋さんぐらいしかすぐには思いつきません。
皆さんはなぜこんなことが起こると思いますか?

A 回答 (12件中11~12件)

えっと、


私の知り合いのプロデューサー曰く。

「売れるバンドっちゅうのは、
それぞれがピンで充分食っていける猛者の集まりか、
カリスマがくそを従えている集まりか、
どっちかや。
そやし、今は、カリスマがくそ従えてるんが売れてるやろ」てゆうたはりました・・・

なるほど、で。
それぞれが個性があって、実力があるバンドは、
なるほど「音楽性の違い」とか「ソロ活動の充実」とかで、活動を休止、そして活動を停止・・・
あるある。ありますよねえ・・・?

主張や個性が強いメンバーが、正四角形、正五角形を描けて、初めてバンドとしても成功すると思います。
そやし、どんなに実力があっても、
売れる前に解散したり、売れてももひとつはじけなかったりしてしまうんですよねえ。

逆に。

主にボーカルが大人気で、バックバンドを引き連れているようなイメージのバンドは、
結構残ったりして、
その分ボーカルはますます露出度が上がって、
ほんで不動の人気を得た時点で解散、とか。

結構ありませんか・・・?

そんなところが理由やと思います・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ヴォーカルがバックバンドを引き連れているようなパターンなら当然ヴォーカルしか人気出ませんよね。
いわゆるカリスマがヴォーカルを担当することがたまたま多いんでしょうかね。

お礼日時:2003/09/14 17:26

単純に考えて、



バンドの状態でも、ボーカルの露出度が一番高いですからねぇ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かに、音楽番組とかでもなぜかヴォーカルばかり写しますよね。
ソロになってもヴォーカル以外はあんた誰?見たいな感じなんですかね。

お礼日時:2003/09/14 17:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!