
ブログのアクセス解析を見ていたら、よくわからないリンク元からアクセスがあったので質問します。
普段ろくにアクセスがないブログで、突然2時間で40ほどアクセスがあり、
アクセス解析を見るとある投稿したばかりのページで、リンク元はほとんどが不詳、
ユーザーエージェントはOSはいろいろですが
普段よりもスマートフォンが多いみたいです。
ただいくつかのリンク元が
http://twitter.com/
http://z.twipple.jp/
になっていました。
なぜTwitterやついっぷると言うところからくるのか分かりません。
自分のブログのページにTwitterからくるはずもないし。
リンクを貼られたのならそのURLになるんじゃないんでしょうか。
分かる方がいたら教えてください。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
これらURLは、それぞれのサービスにログインしていないと、
「単なるTwitterやついっぷるのトップページ」になりますが、
Twitterにログインしていると、
「自分専用のTwitterトップページ」になります。
そこには、自分や他の人達のつぶやきが表示されています。
そこに、あなたのブログのURLを書いたつぶやきが
表示されていたのだと思います。
Twitter内をブログのURLで検索すれば、
もしかしたら該当のつぶやきが見つかるかも知れません。
参照URLのサイトでTwitterを検索できます。
ただ、TwitterではURLを入力したときに、
自動的に短い文字列に置き換えて書き込まれる事が多いので
記事のタイトルなどでも検索してみるといいと思います。
参考URL:http://yats-data.com/yats/
回答ありがとうございます。
なるほど。
アクセス解析に残るリンク元、
つまりリファラーもTwitterやついっぷるのトップページで
アクセス解析のログに残っちゃうんですね。
リファラーは飛んできたURLが残るのだと思ってました。
勉強になりました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ブログをやめたいけど、今まで...
-
この XML ファイルにはスタイル...
-
FC2は登録しても安全ですか?
-
動詞-て + らして って どうい...
-
ブログやYoutubeで勝手に人の記...
-
ショボンあんてなさんや、オワ...
-
ブックマークをすると相手に個...
-
複数のブログが同一管理人のも...
-
一般的なブログを閲覧しようと...
-
自分のブログをブックマークし...
-
TOPに記事を固定したいのですが...
-
ブログの行間を狭くする方法
-
検索しすぎました
-
URLを知る人だけが見られるブロ...
-
ブログが知り合いにバレる確立?
-
他人のブログの見方
-
TikTok、ツイッター、インスタ...
-
コメント欄へのURLの貼り方教え...
-
Custom post type uiでのカスタ...
-
You Tubeのタイトルって、どう...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
この XML ファイルにはスタイル...
-
動詞-て + らして って どうい...
-
FC2は登録しても安全ですか?
-
ブログを印刷する方法を教えて...
-
アフェリエイトってどうやるか...
-
URLを知る人だけが見られるブロ...
-
ネットで見かける記事はブログ...
-
ブログで企業やお店を「さん」...
-
しょこたん学会員疑惑
-
You Tubeのタイトルって、どう...
-
ブログやYoutubeで勝手に人の記...
-
ブログIDって何でしょうか?
-
突然更新が途絶えたブログ
-
ブログ丸ごと盗作Rssing.comへ...
-
ブログをやめたいけど、今まで...
-
tb-in-f**.1e100.netって何?
-
ブログをなぜ突然やめるのか
-
スカシカシパンを拾う際に
-
「訪問者数」と「閲覧者数」の...
-
1.5MBの写真を1MB以下にしたい
おすすめ情報