
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
1)7.2Vの無負荷回転数は15800rpmであり、風車発電機を無負荷で12Vにするには26300rpmの回転数が必要です。
2)風車発電が現在1Vとすると2200rpm程度の回転数です。
3)風車はどの様なプロペラか存じませんが、模型飛行機用であれば、飛ぶために30m/秒程度の風速です
4)それに比べ扇風機は強で6~7m/秒程度の風速であり、風車は早く回りません。
5)基本的な事ですが無負荷の場合は理論的にはモーターとしての電圧に対す回転数は発電電圧に対する回転数に同じです。
6)従って同じ電圧でも低速で回るモーターを使えば、発電の場合も低速の回転で高い電圧が発生します。
7)あるいはプロペラと発電機の間にギヤーを入れて発電機を早く回す、でもプロペラに相応のトルクが発生するかの問題があります。
8)プロペラのピッチを色々変えれば少しは上がるが、精精2Vに成る程度と思います。
まとめ:理論上で発電機を26300rpmでまわす必要があります、普通の扇風機の回転数は1000rpm以下と思います、小型で音の高い扇風機はもう少し回転数は早いですが
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
キャラクターのタペストリー
-
セリアのハーバリウムボールペ...
-
ハギレの活用法
-
ドローンって ラジコンと違って...
-
アコギ(ラッカー塗装)の表面...
-
還暦過ぎの方に質問です。
-
接点復活剤をドアなどの潤滑油...
-
アマチュア無線を辞める
-
超合金
-
DC12Vウィンチモーターのいち方...
-
このパーツの名前を教えてくだ...
-
正転しかしないDC12Vのモーター...
-
エアブラシではなく筆でもサフ...
-
今どき交換日記はどこに売って...
-
充放電回数について。。 どうし...
-
36.カードなど物を入れるバイン...
-
このパーツの名前と用途など教...
-
全部同じ色に見えるけど全面が...
-
アウディA8の「ドアが開閉でき...
-
進撃の巨人見た人教えてください。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
マブチモーター RS540S...
-
モータのトルクを上げるには?
-
PCの電源SW、LEDを操作する電子...
-
マイクロサーボ(SG-90)を乾電池...
-
プロポの簡易フェイルセーフの...
-
モーター スピード調整
-
モーターの回転数を落としたい...
-
TECSUN PL660のACアダプターが...
-
ペルチェ素子ってPWMでコントロ...
-
電池とモーターについて 写真の...
-
ブラシレスモーター電圧測定
-
ボタン電池でペルチェ素子
-
モーターの回転速度を制御したい
-
RS485コントローラーについて
-
遠隔操作できるモーターをさが...
-
ラジコンボディー電飾 ラジコン...
-
新幹線の動力と変速機
-
DC-DCコンバーターの直列使用に...
-
タイマIC「555」でドリルを低速...
-
arduinoでファンを回したい
おすすめ情報