
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
非常にデリケートな問題ですね。
それぞれの国の慣習などもありますが、多くの場合、故人や遺族の思いが優先されることが多いでしょう。
子供の国籍の問題もありますし、亡くなった場所の問題もあります。
子供の国籍選択の自由がありますが、埋葬となると年齢は関係ありません。
日本国籍で日本で亡くなっても、海外で埋葬する(故人の意向)こともあります。
分骨と言って、それぞれの国で埋葬することもできます。
ただし、お墓に入る=納骨は家族だけの問題で済まない場合がります。
離婚した外国籍の夫が、○○家の墓に入ることを親族が許さないかもしれません。
子供だけの墓が先にあり、亡き夫の意向を元妻がくみ取ることで、子供と同じ墓に入ることはあるかもしれません。
いずれにしても、よく話し合うことが大切でしょう。
私(日本国籍)は国際結婚ですが、親戚を見てもそういったことでのトラブルはありません。
国際結婚の場合、無知ゆえに不安が大きくなるものです。
No.2
- 回答日時:
お墓と親権は関係ないでしょう。
親権というのは民法上の係争の中で出てくる権利です。
お墓と言うのは地域の伝統的慣習と信仰に基づくものですから。
特に相手が外国の方である場合、宗教が大きく影響します。
日本の常識を振りかざしたところで通用する話ではありません。
日本の一番一般的な埋葬方法は火葬ですが、西洋やイスラムの
ように火葬しない地域もあり、タイ仏教のようにお墓そのものが
存在しない宗教もあります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
家系が自分で途絶える場合、ど...
-
お墓の件です。 旦那からびっく...
-
義父の遺骨の行く末が決まらず...
-
お墓の場所が知りたいです
-
不倫死した妻のお墓のことで教...
-
本家と違う宗派にしても差し支...
-
墓地に除草剤を蒔く
-
旦那はキリスト教で私は仏教で...
-
お墓に足を向けて寝ると、悪夢...
-
実父の新墓建立のお祝いの包み...
-
夢診断お願いします。お墓の夢
-
両親と同じ墓に入りたくありま...
-
実家のお墓について(一人娘が...
-
お墓はなぜ石を使うのでしょう...
-
一人っ子、その子供はみな女性...
-
お墓について教えてください。 ...
-
お墓参りって、どこまでするの...
-
家の近くに墓場があると、霊現...
-
お墓に除草剤はダメでしょうか
-
お墓参りでお墓の位置が分から...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
スタジオジブリの火垂るの墓が8...
-
墓を残す意味は? どうして、墓...
-
宗教の違う夫婦は将来別々のお...
-
お墓の件です。 旦那からびっく...
-
お墓の場所が知りたいです
-
お墓について教えてください。 ...
-
家系が自分で途絶える場合、ど...
-
宗教と結婚
-
旦那はキリスト教で私は仏教で...
-
家系図作成で、菩提寺に過去帳...
-
長男に子供がいないとお墓は誰...
-
株式会社亘徳 墓石
-
末っ子長男の嫁です。お墓の事...
-
火垂るの墓ってめっちゃ面白い...
-
妻が夫の家系の墓に入るしきた...
-
お墓の後ろに書かれた名前につ...
-
お墓を継ぐのは「長男の娘」と...
-
家督相続(お墓、仏壇、位牌)...
-
お墓の写真をもらった。
-
創価学会のお墓に入りたくない
おすすめ情報