dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

海外旅行をするにあたってチケットを探しています。
チケットはオンラインクレジット決済で買うつもりです。

手持ちのクレジットカードはVISAのクレジット機能付きANAカードです。
例えばこのカードを使ってANA以外の航空会社のチケットをオンライン決済することは可能ですか?
もし可能であれば他社のチケットを買ってショッピングマイルがつくことになりますよね。
理論上は大丈夫かな?とも思いますが、もしそうなら嬉しい半面そんなにうまくいくのかな?と考えてしまいます。

ご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。お願いします。

A 回答 (5件)

デルタのカード利用してanaの航空券をよく買います。



結論からいえば、デルタでもanaでもカード清算分はマイルとして積算されます。これは航空会社ではなくカード会社がマイルを付与しているからです。

私の場合、デルタでanaの航空券を買えば、購入した金額分がカード会社からデルタのショッピングマイルに貯まり、別に加入しているanaのマイルは乗った分だけ貯まります。
さらに楽天などの通販サイト経由で購入すれば、そのサイトのポイントも貯まりますので、さらにお得になりますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
>カード精算分はマイルとして積算されます。
ここを知りたかったのです。他の皆さんにも親切に回答を書いていただきましたが、
個人的に知りたいポイントを読み取って頂けたということでベストアンサーに選ばせて頂きます。
拙い説明を御理解いただき、感謝しています!

お礼日時:2011/02/17 21:22

1)VISAで決済


2)カード会社が立替(信販系、銀行系、流通系など)
3)カード会社があなたの口座から代金を引き落とし

ということで、ANAだのJALだのは決済については一切関係ありません。
ANAカードVISAならカード会社は三井住友ですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
よく考えれば、カードの種類(今回の場合ならANA)によって決済できる・できないということは
ないのですよね…
安心して決済に入りたいと思います!

お礼日時:2011/02/17 21:25

決済は何の問題もありません、ANAはスターアライアンスに加盟しているのでスターアライアンス加盟航空会社のチケットを購入すればマイルもたまります。

それ以外だったらポイントだけです。
VISAやMasterのカードはカード利用できる店であればほとんど利用できるので便利です。
私はいつもJCBを利用していますが、昨年2度ほど地中海のクルーズに行ったところほとんどの店でJCBが使えませんでした。普段あまり使用しない東京メトロのVISA機能付きカードも持っていたので助かりました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
利用予定の航空会社はワンワールド系なんです。なのでポイントだけになりそうですね。
次回はANAやスターアライアンス系の便を利用できるよう調整してみます。

お礼日時:2011/02/17 21:19

全く問題ありません。



クレジット支払いの場合ANAの名称はどうでもよく
大事なのはVISAの名称です。

VISAなら世界中殆ど使えます。
JCBの場合日本以外は限定されますが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
VISAは確かに使いやすいと感じています。
VISA以外のカードを持つことになりましたら、今回の回答を参考にさせていただきますね。

お礼日時:2011/02/17 21:17

VISAカードで決済できる航空会社なら使えますが。


ショッピングマイルはつきません、通常のカード使用とおなじでカードのポイントはつきます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど!
何となく、他社の利用のためにカードをきるのに抵抗があったので…。
安心しました。ありがとうございました。

お礼日時:2011/02/17 21:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!