
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
ストーリーの骨子を見直してイベントを増やしてみるとか。
文章を水増しするなら、情景描写を増やしてみるとか。
駄文で失礼。
例文:
夏の暑い日差しの中、近くのスーパーに買い物に出かけた。店は空いている時間帯だ。
描写を増やす:
暑い日差しが照りつける、うんざりするような夏空の中に踏み出した。いつも行くスーパーは歩いて5分もかからない。だがこの時間帯は買い物客が少ない。言うまでもなく、皆この日差しと熱風を避けて、日の落ちた夕暮れに押し寄せるのだ。
No.4
- 回答日時:
作品を読んでいないので、どの部分が足りないのか、どうすれば良いのか、説明できません。
もし、12ページできっちり完結しているのなら、それはそれでよろしいのではないでしょうか?
あとは、12ページの小さな物語をいくつもつなげて、ひとつの大きな物語にするような手法をとるとか。
この回答へのお礼
お礼日時:2011/02/20 15:36
実物を掲載できればよいのですが…。
>12ページの小さな物語をいくつもつなげて、ひとつの大きな物語にするような手法をとるとか。
この方法は考えにありますが、現在の部分を前座とするならば、より大きな物語に何を持って来ればよいか悩んでいます。
No.3
- 回答日時:
ストーリーが完結しているのなら、情景描写が簡素なのかも。
基本として、キャラ設定、状況、ストーリーなどの構造の組み合わせですから、各要素を簡単にし過ぎではないか再点検してみるといいです。特に他の人に聞いてもらうか、読んでもらうべきでしょう。商用を目指すならなおさらです。
なおサイトのカテゴリとしては、他に「文学」と「書籍・文庫」欄をたずねてみたらいかがでしょうか。
この回答へのお礼
お礼日時:2011/02/20 15:40
身近に見せられる相手がいるといいのですが…。
>なおサイトのカテゴリとしては、他に「文学」と「書籍・文庫」欄をたずねてみたらいかがでしょうか。
このOKWAVE以外にも尋ねたほうがいいということでしょうか。少し意味が分からなかったので。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
小説・自伝等にサインをしても...
-
【羅生門】の著者である 芥川龍...
-
宮沢 賢治 の 作品は どれが一...
-
SF作家フィリップ・K・ディッ...
-
司馬遼太郎先生について
-
男性の方に質問したいのですが...
-
新井素子さんの「おしまいの日...
-
「苦しくても意味のある人生」...
-
和菓子のアンのような小説を探...
-
歴史上の人物や偉人の名言・格...
-
尾崎楊子さんの事ご存知ですか?
-
あれは自費出版なんでしょうか?
-
心理描写を学びたいです
-
ラブドールを買ったのですが最...
-
YouTubeのホームレスを題材にし...
-
お勧めの本
-
近親相姦を題材にした小説
-
吹奏楽の小説
-
兄弟や兄妹が題材の小説でおす...
-
高一です。おすすめの小説を教...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
小説・自伝等にサインをしても...
-
イラストacでダウンロードした...
-
大切な本を、保存用にもう一冊...
-
同人誌再録本の発行部数で悩ん...
-
宮本輝さんを超えるような本を...
-
山崎豊子さんの次に読む本・・。
-
本(新書)の要約についてアド...
-
「鏡」が出てくる話
-
桐野夏生さんの村野ミロシリーズ
-
森博嗣先生が好きな私が読める...
-
和菓子のアンのような小説を探...
-
新井素子さんの「おしまいの日...
-
何回読んでも飽きない本を教え...
-
ルイ14世
-
「錦繍」「青が散る」みたいな...
-
乃南アサ
-
漢字3文字のタイトル
-
宮本輝でおすすめは?
-
荒俣宏『帝都物語』の読む順番。
-
外人出筆の成功の法則や人物伝...
おすすめ情報