
3月の週末の金曜日に横浜アンパンマンミュージアムを16:00頃に出て
湯河原まで車で向かおうと思っています。
どのようなルートで行ったら良いかを検討しているのですが
横浜周辺の混雑など含め、ご存知の方アドバイスをお願いできますでしょうか?
今のところ、国道1号(東海道)で藤沢近辺まで向かい、
新湘南バイパス→相模湾沿いをひたすら海沿いに走れば2時間ぐらいで
着くのではないかと見込んでいるのですがいかがでしょうか?
途中、西湘バイパスを使えば時間短縮になると思っています。
(西湘バイパスは無料なのでしょうか?地図によっては「無料区間」といった表記があります)
(1)横浜駅周辺を抜けるのに国道1号を使ったほうが良いのか、
もしくはすぐに高速に乗って横浜新道に向かったほうが早いのか?
(2)相模湾沿いの海岸線の混雑度(西湘バイパスを使えば渋滞回避できるのか?)
などをご存知の方、ご教授していただけると助かります。
よろしくお願いいたします。
No.2
- 回答日時:
早いのは首都高から、保土ヶ谷バイパスから東名高速へ乗り
厚木でおり小田原厚木道路で早川まで行ってそこから海沿い
でも景色も良くないしつまらないかもしれません
下は混みますよ。金曜の夕方ですから
戸塚から大磯まではだめでしょう
新湘南バイパスは10分くらいしか早くなりません
回答ありがとうございます。
確かにネットで検索すると東名経由のルートの方が時間的には早く表示されます。
ただ、保土ヶ谷バイパスで検索すると渋滞が頻発しているような記載も多数ありますが、
横浜駅→横浜町田ICだと大体どのぐらいかかるものなのでしょうか?
ご存知でしたら教えていただけると助かります。

No.1
- 回答日時:
金曜日ならそんなに混まないでしょう。
新湘南バイパスと西湘バイパス(大磯-箱根間)が現在無料実験中なので、交通量が増えています。
バイパス部分は流れていますが、両道を繋ぐ一般道となる国道134号線平塚市内で混雑があります。
ここだけ一車線なので、余計にボトルネックとなっている状態です。
以前は横浜新道を降りたところの原宿交差点が渋滞の名所だったのですが、立体交差化が完了したのでそこはだいぶ流れるようになりました。
横浜市内も広いですが、アンパンマンはみなとみらい地区ですよね。
首都高神奈川線から横浜新道、新湘南バイパス、ちょっと混みますが我慢して(距離が短いのでさほど時間はかからないと思います)国道134号から、西湘バイパス、というのが定番かと。
みなとみらい(桜木町駅前)からそのまま国道一号線下道で戸塚まで行き、そこからバイパス化された国道一号線に合流して藤沢に入るルートを考えていたのなら、
ハンパネェくらい時間かかるので止めたほうがいいですよ。
西湘バイパスは、三区間に分かれています。
西から石橋支線(石橋-早川ジャンクション)、本線(箱根-二宮)、一般道区間(二宮-大磯)。
本線は、現在政府主催の無料実験中。一般道区間は以前から無料です。
石橋支線は現在も有料だったような気がします。(地元だけどあんまり走ったこと無い)
とても詳細な回答ありがとうございます。
教えていただいたルートで行ってみようと思います。
ネットで検索すると東名の横浜町田まで行くルートが早いと出たのですが、
どうも遠回りになるのとそのあたりは混んでいるイメージがあったので、
最短ルートで行ったほうが良いと考えました。
2時間ぐらいでつけると湯河原についてからゆっくりできるのですが、
当日の混雑状況にもよりますしね。
助かりました。本当にありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
静岡から千葉市までのルート
-
平日朝7時-8時台の環八と環...
-
福井―東京を車で往復するのは無...
-
羽田から日光までの高速
-
三浦海岸への車での行き方について
-
羽田空港への行きかたを教えて...
-
福島から、ディズニーランドに...
-
練馬~池袋 川越街道の渋滞回...
-
国分寺から所沢インターチェン...
-
日光・鬼怒川の混雑状況。月曜...
-
埼玉県 水遊びが出来る場所
-
国道17号が地図上に2つある...
-
お盆の期間の環八の交通量を教...
-
駐車したまま海が見える都内の...
-
お盆の日光
-
冬季に東京から万座温泉に行く...
-
鳴門市から新居浜市へ
-
東京駅(八重洲口)に車で迎え...
-
日光・東照宮あたりで車椅子の...
-
日光から水戸市までの所要時間は?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
福井―東京を車で往復するのは無...
-
平日朝7時-8時台の環八と環...
-
首都高速道路の外壁が低い件
-
「東京発」超初心者の初ドライ...
-
保土ヶ谷バイパスを使わず一般...
-
京葉道と湾岸線どっちが早い?
-
辰巳第一PAと第二PAについ...
-
静岡県浜松市から東京ディズニ...
-
平日の朝、八王子から横浜まで...
-
千鳥(大田区)から関越自動車道...
-
保土ヶ谷バイパスについて
-
埼玉の蓮田市から鴨川シーワー...
-
お盆に横浜から成田まで車で行...
-
埼玉県の川越方面から東京ディ...
-
横浜から東北道に入る行き方を...
-
東京ディズニーランドへの行き方
-
第三京浜の多摩川橋は徒歩で渡...
-
環八の混むところ
-
ディズニーランドへの行き方を...
-
金曜日の夜の首都高の渋滞について
おすすめ情報