
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
お使いの環境について、WindowsなのかUNIX系(AIX/BSD/HPUX/Linux/Solaris/...)なのかお書きになると良いかと。
cdはDOS/旧WindowsやNT系Windowsにもありますし。
ls,pwd,cp,catはUNIX系のシステムには標準で導入されているであろうコマンドですが、何らかの理由(操作の間違い含めて)で削除していたり、コマンド検索パスを変更して標準のコマンドが見つからない状態になっている場合には"Command not found"となりそうに思います。
UNIX系だとecho /* やらecho /*/cpやら echo /*/*/cpなどでコマンドの実行ファイルがあるか調べてフルパスで指定すればそのコマンドを実行する事ができそうです。
echo $PATHすれば環境変数PATHの値が確認できるかと思いますので設定すれば使えるようになると。
コマンドが使える状態でない場合(例えば/や/usrのファイルシステムがマウントできてない)や消えている場合には問題の状況に対処する必要があります。
Windows系のシステムはcdコマンドを標準で持っていますが、ls,pwd,cp,catコマンドは持っていませんので、それらのコマンドを入れてやるか標準のコマンドを使う必要があります。
ls→dir
pwd→dir(dirでもカレントディレクトリの表示が行なわれたかと;cd使うと表示されますが、UNIX系と併用する場合にはユーザホームディレクトリに移動するUNIXとの違いで気持ち悪さを感じます)
cp→copy,xcopy
cat→type,copy
UNIX互換コマンド入れる場合にはCygwinやSFUを探してみてください。
No.3
- 回答日時:
コマンドには、bash等のシェルが処理する内部コマンドと、外部の実行ファイルを実行する外部コマンドがあります。
cdは内部コマンドで、ls,cp等は外部コマンドです。
外部コマンドを、そのファイルのありかを示すパスの指定無しで実行するには、環境変数PATHにあるディレクトリのどこかに実行ファイルが存在する必要があります。
ということで
・PATHが指定されていないか間違っていて、cpなどのありかが見付けられない
・実際に外部コマンド(の一部?)が存在しない
のいずれかが可能性が高いと思われます。
これ以上はお使いのOS,シェル等の情報が無いと答えようがありません。
# pwdは内部コマンドだと思いましたが....
No.2
- 回答日時:
現象だけ見ると単純にPATHが通ってないだけのような気がします。
cd /bin などとしたあと、 ./ls で ls が起動しませんか?
もし起動するようなら /bin にパスが通っていないだけ、ですよね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- UNIX・Linux Linuxについて質問です。 以下のhistoryの出力結果から、sedコマンドのファイル名tmp1 1 2023/02/03 20:11
- UNIX・Linux Linuxについて質問です。 以下のような設定をしたMakefileを作成するにはどう記述すればよい 1 2023/02/03 20:10
- UNIX・Linux jsLinuxのコマンドについて。 aliasを使い、必ず削除前に確認メッセージを表示するコマンドを 1 2022/07/25 18:37
- オープンソース php-Laravelのインストールについて 1 2022/08/13 01:08
- その他(開発・運用・管理) WindowsからSSHでサーバーにあるファイルをダウンロードできない…。 3 2022/04/24 11:08
- UNIX・Linux cronの@rebootでのdateコマンドの実行につきまして 2 2023/06/11 16:23
- その他(プログラミング・Web制作) カーネルモジュール 2 2022/11/04 19:17
- Windows 10 ネットワークプリンターにファイルを直接送る方法・コマンドないですか?(´・ω・`) 3 2023/03/13 23:15
- Visual Basic(VBA) VBA★PDFをPDFアプリで印刷しようと思っていますが上手くゆきません 1 2022/06/06 22:04
- オープンソース コマンドプロンプトのコードの実行方法を教えて欲しい 2 2022/11/26 20:45
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
レコーダー換装用のHDDのAVコマ...
-
至急です、Ubuntuに詳しい方助...
-
shutdownコマンドをキャンセル...
-
CISCO SW 障害切り分け操作に...
-
DOSコマンドの意味を教えて下さい
-
VMでCentOSを動かしたい
-
ワイルドカードを使ってでフォ...
-
CentOSでIPアドレスが表示され...
-
nkf -wのオプションの意味は何...
-
e4defragコマンドでデフラグ
-
文字コードの変換方法
-
他機器のIPアドレス・ホスト名...
-
カット ペースト
-
文字化けしたときはnkf -mBにて...
-
コマンドプロンプトの操作一覧
-
MAC用FTPソフト
-
VBAを使って電源を切るには?
-
直前に打ったコマンドの引数だ...
-
UNIX コマンドにおける # や円...
-
cd-romドライブを閉じる コマ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
UNIX コマンドにおける # や円...
-
Excel下部のメニューが消えた
-
至急です、Ubuntuに詳しい方助...
-
「環境変数名の編集」ウィンド...
-
SCコマンドでアクセス拒否
-
shutdownコマンドをキャンセル...
-
コマンドプロンプトにおけるコ...
-
ワイルドカードを使ってでフォ...
-
Linuxコマンドは何の言語で書か...
-
[バッチファイル]レジストリ値...
-
アクセスのボタンから指定のワ...
-
echo $!の意味を教えてください
-
AIXでの文字コード、改行コード...
-
DOSコマンドについて
-
Linuxでコマンドが終了しない
-
compressコマンドってなくなっ...
-
JP1での保留Job一覧取得につき...
-
Linux:sedコマンドで置換がし...
-
コマンド履歴が~/.bash_history...
-
vbaで「最前面に」とする方法は?
おすすめ情報