
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
#ちょっとカブります。
すみません。(横軸と縦軸ともに散布図を使う例)
仮にデータが添付画像、及び以下のような配置だとします。
A B C D . F G H I
1 日付 数値 横軸 縦軸 横X 横Y 縦X 縦Y
2 1/1 3 7 1/4 12/30 7 1/4 -1
3 1/2 4 1/12 7 1/4 17
4 1/3 6
5 1/4 8
:
1)C2セルに横軸目盛、D2セルに縦軸目盛
2)F2セルに数式 =MIN(A:A)-2
3)F3セルに数式 =MAX(A:A)+2
4)G2:G3セルに数式 =C2
5)H2:H3セルに数式 =D2
6)I2セルに数式 =MIN(B:B)-2
7)I3セルに数式 =MAX(B:B)+2
8)A2:B11を選択して【散布図(直線)】グラフ作成
9)F2:G3をコピー、グラフ選択して貼り付け
10)H2:I3をコピー、グラフ選択して貼り付け
11)系列1を選択して右クリック[系列グラフの種類の変更]、【折れ線】グラフに変える
12)Y軸の最小値を 0 最大値を 16 に固定
13)X軸の最小値を 2011/1/1 最大値を 2011/1/10 に固定
一応、こんな感じの手順でできます。
(12)、(13)の軸の最小値、最大値の設定はグラフによって都度変えなければいけませんから
できればマクロを使ったほうが良いかもしれません。
Sub test()
With ActiveSheet.ChartObjects(1).Chart
With .Axes(xlValue)
.MinimumScale = WorksheetFunction.Min(Range("B:B")) - 1
.MaximumScale = WorksheetFunction.Max(Range("B:B")) + 1
End With
With .Axes(xlCategory)
.MinimumScale = WorksheetFunction.Min(Range("A:A"))
.MaximumScale = WorksheetFunction.Max(Range("A:A"))
End With
End With
End Sub
[Alt]+[F11]キー。[VisualBasicEditor]が起動します。
[Alt][i][m]の順押しで[標準モジュール]というものが挿入されます。
カーソルがフォーカスしてる右側の白いウィンドウに上記Sub test()~End Subまでの行をコピー&ペースト。
マクロを実行する時は、グラフがあるシートがアクティブになった状態で
[Alt]+[F8]キー。
「マクロ名」 test を選んで[実行]です。
今回の仮データの配置の場合
アクティブなシートのA列B列のデータを元に、最小値と最大値を設定し
シート上の1番目のグラフの軸設定を変更するマクロです。

解決いたしました。
数値がアクティブで、桁の異なるグラフを同時に100個くらい更新ないといけないので、
最小値・最大値の自動設定も課題でした。
桁が大きいグラフの場合の、最小値・最小値の求め方を工夫してやってみます。
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
横線は普通に系列の追加だけで出来ますが,縦線は散布図との複合グラフにして作成します。
●横線の追加方法
添付図C列:
一番簡単な方法としては,始まりと終わりの行に横線の高さのデータを2点入れます。
実際にはもうひとつ,1月2日にも7を記入して作成を開始すると作業が楽になります。
C1:C12をコピーしグラフに貼り付け,右クリックして近似曲線の追加を開始
線形近似にマーク
前方と後方にそれぞれ0.5ずつ補外を設定
線の名称を適当に指定
線の色とスタイルを見やすく設定しOKします
作成できたら1/2の7を削除します
●縦線の追加方法
添付図D2:E3
まずグラフの数値軸の高さ(最小値最大値)を固定します。これをしとかないと,縦線を追加した際に最大値が逃げてしまいます。
E1:E3を選択してコピー,グラフに貼り付ける
いま追加された縦系列の線を右クリックして「系列グラフの種類の変更」で散布図(直線 プロットを描かない)に変更
デザインタブのデータの選択で縦系列の編集を開始
系列Xの値に D2:D3を設定
操作の途中で要素の選択ができないときは,レイアウトタブ左端の現在の選択範囲を使います
操作の途中で第二数値軸(右縦軸)や第二項目軸(上横軸)が発生してしまったときは,レイアウトタブの軸▼でそれぞれを無しにします。

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Excel(エクセル) IF 関数で「〇〇 という文字を含む場合」の分岐処理で表示された数字はSUMで数字集計できますか? 3 2022/08/02 16:29
- Excel(エクセル) エクセルの散布図で新たに入力した値のデータラベルが空欄になる現象 1 2022/04/26 09:31
- Visual Basic(VBA) VBA 検索と入力 Excel ブック ぶぶぶ シート ししし 列V 検索対象の列です 最終行は、お 6 2023/05/17 01:40
- Excel(エクセル) エクセルVBA 任意のセルの選択時、指定のセルの値を表示 1 2023/04/21 08:13
- Excel(エクセル) Excelでなぜこのような式をつかっているのでしょうか、行に1,2,3と連番を振るだけなのに 5 2023/04/08 20:00
- Excel(エクセル) エクセルについて教えてください。 1 2023/03/03 08:38
- Excel(エクセル) エクセルで、土日や祝祭日に色をつけるには? 3 2022/05/05 08:11
- Excel(エクセル) エクセル バーコード作成で他のシートを参照するには? 2 2023/05/03 16:57
- Excel(エクセル) Excel 特定セルの数値を参照したセルの0表示が空白にならないのはどうしてか? 3 2022/04/28 22:23
- Excel(エクセル) エクセル VBAでセル内容を別の列の最下行に転記したい 2 2022/11/29 08:47
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エクセルの散布図のX軸に文字...
-
エクセルの散布図グラフで、横...
-
エクセルグラフ メモリを方眼...
-
エクセルの対数グラフで細かい...
-
エクセル 主軸と第2軸を入れ...
-
Excel 散布図の目盛線 一定数...
-
Excelで横軸の目盛を対数で表示...
-
エクセル グラフの削除してし...
-
Excel のグラフの目盛表示をπ、...
-
エクセル2007:折れ線グラフを...
-
EXCELでX軸が時間のグラフを作...
-
【Excel】3軸以上のグラフ...
-
Excelでのボード線図の描き方
-
Excel グラフの横軸を省略する...
-
エクセル、パワーポイントで作...
-
Excelグラフで数値軸の最小数値...
-
Excelのグラフで同じ数値軸を左...
-
Excel2003のグラフ
-
第2軸を追加すると折れ線グラフ...
-
Excel対数グラフで半端な値を入...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エクセルの散布図のX軸に文字...
-
グラフの横・縦項目が全部表示...
-
エクセルの対数グラフで細かい...
-
エクセル グラフの削除してし...
-
エクセルの散布図グラフで、横...
-
エクセル 主軸と第2軸を入れ...
-
エクセルグラフ メモリを方眼...
-
エクセルでグラフを作成する際...
-
エクセル2010 グラフの軸の最...
-
《エクセル2000》一箇所だけ、...
-
第2軸を追加すると折れ線グラフ...
-
EXCELでX軸が時間のグラフを作...
-
エクセルのグラフでパーセント...
-
エクセル365 グラフの2軸目が...
-
4万件程度の散布図を作成したい...
-
エクセル、パワーポイントで作...
-
Excelグラフで数値軸の最小数値...
-
Excelのグラフで同じ数値軸を左...
-
【Excel】3軸以上のグラフ...
-
エクセル2007:折れ線グラフを...
おすすめ情報